最終更新:

488
Comment

【5023090】愛光かラサールか渋幕か

投稿者: Mint   (ID:nw3BiVMBMNk) 投稿日時:2018年 06月 11日 12:07

初めまして。日能研6年生男子の親です。志望校選択で迷っています。タイトルの通り、三校を志望しています。先生方は傾向が違うものの大丈夫ですと言われていますが、R4偏差値は57〜65をウロウロです。愛光と渋幕は同じくらい校風を気に入っています。愛媛には転勤で住んだことがあり親戚がいます。関東には祖父母がいます。英語が好きで、英検2級取得でき、TOEIC650点前後キープです。ラサールは日能研の講演会で理事長のお話を聞き興味が湧き、夏休みに日能研のツアーで見学予定ですが確定はしていません。愛光とラサールだったら寮、渋幕だったら祖父母宅から1時間弱で電車通学です。今の息子の成績では3校とも厳しいように思いますが、息子自身が高い目標があった方が頑張れると言います。親としては、甘いかもしれませんが、本合格させてもらった上で息子が行きたいところに、と思っていますが、やはり親元を離れるということで不安があります。

ラサール、愛光、渋幕にお子様を通わせていらっしゃる保護者の方に、進学を決めた理由と学校生活の様子、言いにくいかもしれませんが、親目線から学校生活において心配されている事...を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 62

  1. 【5284624】 投稿者: メロンパン  (ID:LcYmewibjrE) 投稿日時:2019年 01月 29日 12:19

    連番受験については、複数の人が日能研の生徒だけ固まっていたという具体的なクラスの状況を含んだ書き込みがありました。
    それが事実なのか、偶然なのか嘘なのかはわかりませんけど、学校関係者の方々が、次々と塾が指導したとか、普通にあるとか、良い事と書いている事で、恐らくクラスに固まっているということは事実なのだろうなと思っているわけです。
    それを前提にすると、そんな事が今年ほんとうににできたのかという問題が出てくるのです。

  2. 【5284658】 投稿者: 変なの  (ID:WrJMmPlqLg.) 投稿日時:2019年 01月 29日 12:33

    緊張のあまりお腹が痛くなったとか、急に便意を催したとか、うっかり筆記具を忘れたとか.....窮状を訴えて助けて貰おうとすれば、周囲に身近な知り合いがいた方が便利だとも言えますし

    >どこが便利なのか分かりません。
    不足の事態は、試験官の指示を受けることとされています。
    トイレに行きたい場合でも勝手に試験室を離れる事はできませんし、教室で受験生どおしで物の貸し借りなどはカンニング行為と間違われる可能性があります。

    何とか無理矢理合理的な理屈を付けようとしてはいませんか?

    塾が纏めて願書提出していたのは、合否確認のためであって試験当日の対応のためではありません。
    冷たいようですけど塾生同士の助け合いなど促してはおらず、塾が出来るのはその日まで頑張ってきた生徒を信じて、会場の前で声かけするくらいです。

  3. 【5284688】 投稿者: 声かけてはダメ  (ID:fJg6rnO0uGY) 投稿日時:2019年 01月 29日 12:45

    言っておきますが、試験場で何かあった場合、近くにいた友達に助けを求めるなんてやってはいけないことです。
    声をかけられた友達は大変迷惑です。
    しかも模試ではない試験本番でなんてもってのほか。
    試験を受ける時の当然のルールだと思います。
    受験生は困った時は、直ぐに手を上げて試験官に申し出るようにしてください。試験官の指示で行動すれば何の問題もありません。
    試験の休憩時間も学校の自由時間ではありません。
    近くの友達に不用意に声をかけるなんてするべきではないです。集中したい子供もいるのです。
    保護者も子供にそう指導しておくべき。

  4. 【5284739】 投稿者: 通りすがり  (ID:97vD5RRS0vw) 投稿日時:2019年 01月 29日 13:10

    相変わらず不毛な議論ですね
    県内、県外定員はあってないようなものでしょうよ
    定員割れの学校は全員合格させなければいけないのでしょうか
    議論の内容は違いますが本質は同じ事ですね
    去年までも定員は松山会場の県外生含めての80人でしたよね

  5. 【5284752】 投稿者: 先程は  (ID:IHCw7tTgvVI) 投稿日時:2019年 01月 29日 13:20

    友人と連れ立つのは、おもに試験会場に入場する前のことを言っていますよ。試験会場で着席すれば、静粛にするのは当たり前です。その辺は、塾のガイダンスでもきちんと注意していますよ。

    また、食事時間を挟んで 社会を受験したり、トイレにも行くのでしょうから、全然 場所を移動する機会がないとか 友人と言葉を交わさないとかいうこともないでしょう。

    休憩時間くらいはゆっくりしてくださいよ....そこまで神経質になることかしら?

  6. 【5285033】 投稿者: ?  (ID:r6zh8Gkq3e.) 投稿日時:2019年 01月 29日 16:42

    では、試験会場前の引率に、受験番号を連番にするメリットがあるのでしょうか?

  7. 【5285046】 投稿者: 端っ子  (ID:XhcaflP6Zew) 投稿日時:2019年 01月 29日 16:52

    投稿者: 通りすがり(ID:97vD5RRS0vw)
    投稿日時: 19年 01月 29日 13:10
    相変わらず不毛な議論ですね
    県内、県外定員はあってないようなものでしょうよ
    定員割れの学校は全員合格させなければいけないのでしょうか
    議論の内容は違いますが本質は同じ事ですね

    >全く理解出来ていないようですね。
    定員割れの場合、想定していた合格最低点を引き下げるのです。
    入学させられる一定ラインギリギリまで下げて、それでも確保出来ないということてす。

    愛光さんの松山会場以外では、逆に合格最低点を引き上げているのです。
    しかも【+40点】も。

    募集人員が満たなければ、松山会場よりも引き下げてでも合格者を出すべきです。
    やっている事が逆です。

    寮生を50人以上とりたくないからそうしているのではないですか?
    寮生増えたら県内生に影響がでますから。

    そう言うことでないならば、合格最低点は同じにするべきです。分ける理由がない。

  8. 【5285190】 投稿者: 花見  (ID:XhcaflP6Zew) 投稿日時:2019年 01月 29日 18:30

    投稿者: 通りすがり(ID:97vD5RRS0vw)
    投稿日時: 19年 01月 29日 13:10
    相変わらず不毛な議論ですね
    県内、県外定員はあってないようなものでしょうよ


    >あってないようなものとはどう言うことでしょうか?
    あるか、ないか、のどちらかしかないと思います。
    受験要領に記載された重要な情報です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す