最終更新:

681
Comment

【5030791】中学受験の必勝法

投稿者: 三次会   (ID:HDA.iUuCazw) 投稿日時:2018年 06月 18日 23:34

受験で志望校合格を目標に頑張っている方は多いと思いますが、合格を目標とするのであれば、当日に一つでも多くの問題に正解する必要があります。そのために有効な手段は・・・

もちろん「勉強して学力をつける」は最も有効な手段でしょうが、メンタルや試験テクニックを含めると、他にも要素がありそうです。

今回は、「試験で高得点を取るための対策」について、些細なことでも、ご意見を聞けると嬉しいです。

また、逆に、よく知られている「試験のTIPS」等について、疑わしいものについてご意見も聞きたいので、よろしくお願いします。

例)
①消しゴムは良く消えるものを用いた方が良い
→そう思います。ウチの娘は、放っておくと今でもキャラクター消しゴムを使う・・・

②国語のテストは、最初に設問を読んでから課題文章を読んだ方が良い
→「何を問われているのかを分かってから文章を読んだ方がいい・・・」という理屈でしょう。これは、成功するケースとしないケースがありそうです。少なくとも、自分でこれをやったら、好感触はなかったので、子供には勧めませんでした。

③算数で答えを導くまでの計算式などは、できるだけ用紙の左端から書いた方が、スペースを有効に使えるのでお得
→塾の先生から教えてもらったので、即、実践しました。効果のほどは不明ですが、スペースが少しでも広い方が、狭いスペースにゴチャゴチャ書くよりは良いとは思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 86

  1. 【5032095】 投稿者: チートテク  (ID:38xfM7heXzk) 投稿日時:2018年 06月 20日 14:07

    算数はチート的なテクニックで時短できたりしますので余裕がある場合は覚えた方が得です。あと、算数の得意な子なら中高の先取りをしていくと大局的に問題を捉えることができたり、別の解法で素早く解くこともできます。検算の時にも役立ったりします。
    あとですが、受験は中学受験と言えども個人戦より集団戦の色合いが強いと考えていますので、友人を蹴落とすという発想ではなく、協力して共に突破するという考えを持つよう教えていました。
    人により考えは違うと思いますが、中学受験は大学受験の予選のようなものなので、ポールポジション(最難関合格)を取れなくともいくらでも勝負の仕方はある、合格にこだわるよりリラックスして試験を楽しんでおいでと送り出しました。

  2. 【5032421】 投稿者: 三次会  (ID:RHIcfEMhqoA) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:10

    皆様:
    ありがとうございます。

    >空欄補完など素材文を読みすすめながら解けるものは解いてしまうが、基本は文章全体を読んでから設問を読み、時間をかけずに解けそうなものから解く。
    ⇒やっぱりそんなイメージですよね。文章が9000字とかになったら、設問最初に見てやらないと間に合わない、とかになるのかなぁ。

    >テスト前に美味しい物
    ⇒へぇ。なんか母の愛を感じますね。

    >野菜たっぷりの豚汁飲んで寝て次の日に備えた方が良い
    ⇒食べ物に「がんばれ」を込める母さま方が多いのですね。

    >落ち着いて試験に臨めるのが一番
    ⇒そうですよね。他塾主催の模試を受けるのも、アウェイなムードで実力を発揮するのに貢献した気がします。

    >「必敗法」なら有る
    ⇒たしかに。しかも、よほど意識してないと、ついついやっちゃうことばかりですね。

    >あとは本番の時間配分、45分をどう使うか
    ⇒息子の時に「過去問をやっている様子をビデオ撮影し、どの問題にどのくらい時間を使っているかを解析して時間配分対策する」ことまで考えました。でも結局、面倒できませんでした。時間配分は大切ですが、具体的な対策って結構難しくないですか?

    >過去問は普通は今とか夏なら倍の時間かけても半分とれるかどうかくらい。
    ⇒ふつう、いつ頃から合格点を取るのか知りたいです。

    >親が1点でも多く取りたいと言う気持ちや勝ちに行く執念を子に見せるという事も必要かなぁ
    ⇒これは考えたことなかったです。おもしろいですね。もちろん、1点の大切さを伝えたことはありますが、うちは、あまり重たい空気をつくるのは避けてました。

    >滑り止めの学校のまさかの不合格からはじまり、2月5日まで入試をしてました。
    ⇒これを避ける受験プログラムを組むべきでしょうが、やなり「まさか」はありますよね。「滑り止め×のあと、あきらめずに第一志望が〇」も良く聞く話ですが、ほんとうにすごいと思います。私だったら「この学校が×ならもう終わり・・・」です。どうやってモチベーションを維持するのか・・・でも子供ってすごいですね。

    >算数はチート的なテクニックで時短できたりします
    ⇒チートテクニック???興味ありますね。どんなテクニックなんだろう。

  3. 【5032425】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:n1l8Y2rzAWc) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:14

    街歩きさまの「必敗法」ひととおり全部やった毒親は私です(笑)。
    あれだけ勉強させて不合格だったら自分の責任だと思うと、受験直前は精神的につらかったですね。
    子供は、自分が親になって子供を中学受験させることになったら、学費が高くても宿題のチェック等、全部の面倒を見てくれる塾に入れて、自分は一切タッチしたくないと申しております(笑)。
    ところで、三次会さんのスレッド「難関中vs公立一貫」(だったかな?)削除されていませんか?何かあったんですかね。私の男子校スレのレスも根こそぎ削除されちゃいました。

  4. 【5032495】 投稿者: 三次会  (ID:.zSLT1NY6NU) 投稿日時:2018年 06月 20日 22:10

    >子供は、自分が親になって子供を中学受験させることになったら、学費が高くても宿題のチェック等、全部の面倒を見てくれる塾に入れて、自分は一切タッチしたくないと申しております(笑)。
    ・・・フフフ

    >ところで、三次会さんのスレッド「難関中vs公立一貫」(だったかな?)削除されていませんか?何かあったんですかね。私の男子校スレのレスも根こそぎ削除されちゃいました。
    ⇒そうなんですよ。あくきんさんもでしたか・・・
    どんな力学が働いてるのか知りませんが、凄い方々でさえ「あくきんと削除」には勝てなかったので、私はサレルガママでOKです。

  5. 【5032570】 投稿者: 田舎者の母  (ID:yus0CaJw4kg) 投稿日時:2018年 06月 20日 23:19

    >ところで、三次会さんのスレッド「難関中vs公立一貫」(だったかな?)削除されていませんか?何かあったんですかね
    →私の不適切な書き込みのせいでしたら申し訳ございません。

    >文章が9000字とかになったら、設問最初に見てやらないと間に合わない、とかになるのかなぁ。
    →文字数が多かったとしても、ざっくりでも本文読んでからでないと、つまらないミスを誘発する事につながる危険があります。細切れに読むのではなく、できるだけ長い文章を一発で記憶していくイメージです。

    >時間配分は大切ですが、具体的な対策って結構難しくないですか?
    →お子様によって違うので、その都度話し合って戦略を練るしかないと思います。

    >うちは、あまり重たい空気をつくるのは避けてました。
    →低学年のうちはそれが正解だと思います。けれども、受験学年は、幼くても現実を知るべきだと思います。算数はもちろん4科目合計でいつも同じような点数の友達であっても、同じ学校に合格をいただけるとは限らないのが入試です。女の子だとあからさまに意地悪してくる子も出てきます。
     
    >ふつう、いつ頃から合格点を取るのか知りたいです。
    →志望校のレベルによって変わると思います。

    >算数はチート的なテクニックで時短できたりします
    →ウチは図形で平方根を使う度に「卑怯者」と言われていました。

     東大の推薦を取ったお子様がどのような方なのか興味を持っておりましたが・・・資料を見た限りでは一般入試でも合格はほぼ間違いないだろうというお子様でした・・・やっぱり世の中そんなに甘くはないのだなぁと思いました(苦笑)

  6. 【5032583】 投稿者: なんか変  (ID:/6N8gGseNww) 投稿日時:2018年 06月 20日 23:26

    必勝法って「必ず勝つテク」ですよね?
    なんかスレ主があげてるのは、枝葉末節のテクだと思うんだけど…

    「痩せて見える洋服選び」みたいな現実逃避と似てない?「痩せて見える」より「痩せる」方が根本解決なわけですよ。

    受験で言えば、王道は他人より点数とれるように準備する、勉強する。以外ないよね?消しゴムのこと考えるより、消しゴム拾う時間を惜しまなくもよい、解答スピードと、正答力を養う方が先じゃない?

  7. 【5032626】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:n1l8Y2rzAWc) 投稿日時:2018年 06月 21日 00:32

    >受験で言えば、王道は他人より点数とれるように準備する、勉強する。以外ないよね?

    ごもっともで、たとえば某最難関校では、80%合格偏差値+3以上持ち偏差値がある子で不合格になった子はほとんどいないと塾の先生が教えてくれました。
    そこまで学力を上げればほぼ確実に合格なわけです。ただね、そんな子はとてもとても少ないですよ。進学者の平均偏差値って80%合格偏差値よりも2、3下がるのが普通です。みなさん実力より背伸びしたところを第1志望にするものなのです。まして中学受験は12歳の子供がやることですから、少しでも合格確率を上げるための工夫をしたいという気持ちは、受験を経験した親なら理解できると思いますけどね。

    三次会さんがおっしゃる「力学」が何かはピンときませんが、私を含め偉そうに講釈するコテハン、つるむコテハンを撲滅したいのではないかという雰囲気はひしひしと感じますね。

  8. 【5032737】 投稿者: つけ麺  (ID:JjTq5HNSjhI) 投稿日時:2018年 06月 21日 07:59

    コテハンにすると、逆恨みして絡んで来る奴とか居て面倒くさいけど、友達も出来るしね。
    チートテクと言えば、「イモ倍率」ってのが有ったな。円の4分の1から二等辺三角形を引いた形を2つ合わせて出来るサツマイモみたいな形の面積が、半径を一辺とする正方形の0.57倍になるってやつ。だいぶ昔のテクだけど、当時は結構役に立った。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す