最終更新:

681
Comment

【5030791】中学受験の必勝法

投稿者: 三次会   (ID:HDA.iUuCazw) 投稿日時:2018年 06月 18日 23:34

受験で志望校合格を目標に頑張っている方は多いと思いますが、合格を目標とするのであれば、当日に一つでも多くの問題に正解する必要があります。そのために有効な手段は・・・

もちろん「勉強して学力をつける」は最も有効な手段でしょうが、メンタルや試験テクニックを含めると、他にも要素がありそうです。

今回は、「試験で高得点を取るための対策」について、些細なことでも、ご意見を聞けると嬉しいです。

また、逆に、よく知られている「試験のTIPS」等について、疑わしいものについてご意見も聞きたいので、よろしくお願いします。

例)
①消しゴムは良く消えるものを用いた方が良い
→そう思います。ウチの娘は、放っておくと今でもキャラクター消しゴムを使う・・・

②国語のテストは、最初に設問を読んでから課題文章を読んだ方が良い
→「何を問われているのかを分かってから文章を読んだ方がいい・・・」という理屈でしょう。これは、成功するケースとしないケースがありそうです。少なくとも、自分でこれをやったら、好感触はなかったので、子供には勧めませんでした。

③算数で答えを導くまでの計算式などは、できるだけ用紙の左端から書いた方が、スペースを有効に使えるのでお得
→塾の先生から教えてもらったので、即、実践しました。効果のほどは不明ですが、スペースが少しでも広い方が、狭いスペースにゴチャゴチャ書くよりは良いとは思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 86

  1. 【5056233】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 15日 01:07

     三次会様・ちょっと気になった様、プロフェッショナルな知識とアイデアをありがとうございます。
     指紋とか、目からウロコです。塩投入も良いですねぇ・・・ボツリヌスとかうじゃうじゃ出ちゃったらコワイですけど(笑)やっぱり専門家の視点は違いますね。
     器具に関しては、昨年までペットとして飼っていたヤマトヒメミミズ達のおうち(けっこう立派なシャーレ)を熱湯&アルコール消毒して再利用する予定です。

  2. 【5056794】 投稿者: 三次会  (ID:6wApYwBzpds) 投稿日時:2018年 07月 15日 19:26

    もし実験したら、また報告しますね。

    注)シャーレは使い捨てのプラスチック製の方がいいかもしれません。微生物の生育しているプレートは、使用後、そのまま新聞などでグルグルまいて可燃物として焼却処理するのが安全だからです。(もともと手についていた微生物だから、そんなにヤバいものでもないですが念のため)

  3. 【5056896】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 15日 22:05

    >注)シャーレは使い捨てのプラスチック製の方がいいかもしれません。微生物の生育しているプレートは、使用後、そのまま新聞などでグルグルまいて可燃物として焼却処理するのが安全だからです。
     →貴重なアドバイスありがとうございます♡田舎者の素人なので微生物を甘く見ておりました(・・;) さっそく使い捨てプラスチックシャーレと寒天を準備いたしました。私らしく、紹興酒やらワインやら培養してみたいと思います(^_-)-☆

    >もし実験したら、また報告しますね。
     →プロの実験、楽しみです。私もいずれ御報告させていただきたいと思っておりますが・・・何せ素人の実験は期待を裏切られる事の方が多いので、何が出るのか出ないのか乞うご期待です(苦笑) 

     お話変わりますが・・・もし私が都会に居を構えられるほど裕福であったなら、愚息をガラガラどんの学校に通わせてやりたかったと思っております。ガラガラどん本当に羨ましいです。

  4. 【5058381】 投稿者: 全体像  (ID:RnPWn8Wds6c) 投稿日時:2018年 07月 17日 14:02

    公立中高一貫のオープン模試を受けた。
    (7月2日)

    返ってくるのが遅い。
    模試の結果の速度はやっぱりサピが一番だ。
    (内部生だけかもしれないが) サピは大体数日後には結果が出る。
    すぐ反省できるし、問題を覚えているのでやり直しもすぐできる。

    半月もしたらもう問題を覚えていないので、直しも一から読み直さないといけない。
    ま、払っている金額が違うから仕方ないか

  5. 【5058866】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 17日 23:48

     通常、試験日当日に解答解説がいただけると思うのですが、いただけなかったのですか??
     ウチはテスト終了後、時間内に解けなかった問題を解き、解答を見て答え合わせをしていました。採点ミスや作問ミスがなければ、ほぼ自己採点通りの結果が出ていました。

  6. 【5059133】 投稿者: 全体像  (ID:RnPWn8Wds6c) 投稿日時:2018年 07月 18日 10:27

    あ、答えって すぐもらえるんですね。
    (アホ息子が何も言わないのでわかりませんでした)

    適性検査って、100人いれば100通りの解答があるので
    「どのように採点するのか」「基準は」
    私もよくわかりません。  模試は、「親も一緒に学習する」面もあります。

    ※というわけでオープン模試も含め、「受けられるだけ受ける」と言う方針に
    しています。 習うより慣れろ戦法です。

  7. 【5059231】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 18日 11:56

    >「どのように採点するのか」「基準は」
    私もよくわかりません。 
     →お塾様に聞けば良いと思います。大きな模試だと採点者によって点が変わる場合もあります。一度だけですが、国語の記述で外国人が採点しているんじゃないかと疑うような事があったので、電話して採点し直してもらった事があります。2問✕が2問○になりました。危うくコース落ちするところでした(苦笑)

    >というわけでオープン模試も含め、「受けられるだけ受ける」と言う方針にしています。習うより慣れろ戦法です。
    →スポーツでも、試合が一番良い練習になると思っています。2年連続は本当に大変だと思いますが頑張って下さい!

     職場に、長男の大岡山までの通学がとても大変だったという理由で、次男の大学は近場の津田沼にしてしまった同僚がおります(笑)

  8. 【5059906】 投稿者: 三次会  (ID:nKusBv5WHV6) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:35

    >「どのように採点するのか」「基準は」 私もよくわかりません。 
     →お塾様に聞けば良いと思います。大きな模試だと採点者によって点が変わる場合もあります。
    ⇒「採点者によって点が変わる問題なんて、マジメに合格目指している小学生に出すなよ」と本気で思いますが、そうも言っていられないですよね。私は少しだけ時間があるので、オカヤリドさんに「この問題は筋が悪い」と言っていただき、ちょっとだけ安心したりもしてますがw


    >オープン模試も含め、「受けられるだけ受ける」と言う方針にしています。習うより慣れろ戦法です。
    ⇒うちも来年はそうなるんだろうな(コワっ)。結果はどうであれ、意味のある受験にしたいですね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す