最終更新:

681
Comment

【5030791】中学受験の必勝法

投稿者: 三次会   (ID:HDA.iUuCazw) 投稿日時:2018年 06月 18日 23:34

受験で志望校合格を目標に頑張っている方は多いと思いますが、合格を目標とするのであれば、当日に一つでも多くの問題に正解する必要があります。そのために有効な手段は・・・

もちろん「勉強して学力をつける」は最も有効な手段でしょうが、メンタルや試験テクニックを含めると、他にも要素がありそうです。

今回は、「試験で高得点を取るための対策」について、些細なことでも、ご意見を聞けると嬉しいです。

また、逆に、よく知られている「試験のTIPS」等について、疑わしいものについてご意見も聞きたいので、よろしくお願いします。

例)
①消しゴムは良く消えるものを用いた方が良い
→そう思います。ウチの娘は、放っておくと今でもキャラクター消しゴムを使う・・・

②国語のテストは、最初に設問を読んでから課題文章を読んだ方が良い
→「何を問われているのかを分かってから文章を読んだ方がいい・・・」という理屈でしょう。これは、成功するケースとしないケースがありそうです。少なくとも、自分でこれをやったら、好感触はなかったので、子供には勧めませんでした。

③算数で答えを導くまでの計算式などは、できるだけ用紙の左端から書いた方が、スペースを有効に使えるのでお得
→塾の先生から教えてもらったので、即、実践しました。効果のほどは不明ですが、スペースが少しでも広い方が、狭いスペースにゴチャゴチャ書くよりは良いとは思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 86

  1. 【5060569】 投稿者: 全体像  (ID:TVuqFgJCl/w) 投稿日時:2018年 07月 19日 15:49

    >「採点者によって点が変わる問題なんて、マジメに合格目指している小学生に出すなよ」

     まあ模試はある程度仕方ないですね。
    本番の入試は、採点を数人でチェックして、「採点者個人差」がないように
    最大限配慮してくれると信じたいです。

  2. 【5060934】 投稿者: 三次会  (ID:qEzsdOUh.5o) 投稿日時:2018年 07月 19日 23:13

    「なんでこれが正解??」と思う問題を見ると、ちょっとだけイラッとしてしまうバカ親です。
    まぁそんな問題はわずか、さらっと流すだけですけど。

  3. 【5061033】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 20日 05:55

    >「なんでこれが正解??」と思う問題を見ると、ちょっとだけイラッとしてしまう
     →記述の場合、出版社や塾によっても解答が違いますし、同じ塾でも先生によって違います。私なら、その解答を書いた人に電話して、その解答に至った根拠を確かめると思います。田舎者の貧乏人なので、さらっと流すなんてかっこいい事はできません(苦笑)

     三次会様をイラッとさせてしまうなんて・・・月に変わってお仕置きよッ!!と、セーラームーン様も怒っておいででしたww

     せっかくなので、ちょっと視点を変えてみましょう。三次会様が先生になって子供達をスケートリンクに連れて行きます。そこで、クラス対抗のスケート競技会が行われます。スピードスケートであれば一番速い子が優勝ですよね。けれどもフィギュアだった場合・・・短時間にひとりひとりの生徒に微妙に違う得点を付ける事ができるか?予選が終わって決勝進出者を選ぶ段階になった時、はたして全員の演技を詳細に覚えているのか?
     ジャッジ競技に公平性を問うのは難しいと思いませんか?

  4. 【5061056】 投稿者: マイクロRNA  (ID:RnPWn8Wds6c) 投稿日時:2018年 07月 20日 07:41

    >「なんでこれが正解??」

    一番困るのは、子供の宿題を指導していて、
    「あ〜 この書き方じゃ不十分だよ。論理的に書かないと」
    なんて言って指導した後、「答え見てみようか」と見たら子供の答案の通りに書いてあった時。
     「こいつの言うことは信用できない」と言う視線が厳しい。

    あ、全体像という偉そうなHNを変えました。
    今、私が一番興味のある研究テーマであるマイクロRNAにしました。
    (マイクロRNAはドラマチックだ。十数年前この研究を取材した時の感動は忘れられない)

  5. 【5061429】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 20日 13:10

    >「答え見てみようか」と見たら子供の答案の通りに書いてあった時。
     「こいつの言うことは信用できない」と言う視線が厳しい。
     →miRAN様は生真面目な方なのですね。母はしょっちゅう「あっ、お母さん間違えた!!ごめんごめんホントにごめん」と謝ってます。ホントにゴメンの歌まであります(笑)
     お子様方、何気に優秀ですよね。ご長男様の学校も普通に東大を目指せる学校ですし・・・ご次男もあとからグーンと伸びてくる気がします。

    >(マイクロRNAはドラマチックだ。十数年前この研究を取材した時の感動は忘れられない)
     →数年前、某保護者控室で話題になりました。ゲノムにダイレクトにアタックする治療法を研究されているお母様がいらっしゃって分かりやすく解説して下さいました。

     お話変わりますが、新しいEテレ物理基礎のお母さん役が斉藤由貴なのですね。「お母さんにヨーヨーを持たせるのはキケンだから…」という台詞、ファンだった方が考えたのでしょうか・・・元ス○バン少女がまさか教授の妻の座におさまっているとは・・・親世代にとっては面白い展開だなぁと思いました。Eテレなめたらアカンぜよ! 

  6. 【5061935】 投稿者: 三次会  (ID:8P8FTVSTa26) 投稿日時:2018年 07月 20日 22:34

    田舎者の母様:
    >フィギュアだった場合・・・短時間にひとりひとりの生徒に微妙に違う得点を付ける事ができるか?予選が終わって決勝進出者を選ぶ段階になった時、はたして全員の演技を詳細に覚えているのか? ジャッジ競技に公平性を問うのは難しいと思いませんか?

    ⇒⇒⇒イライラの原因はまさにこれ!!!
    たぶん私は芸術オンチ。勝負事としてフィギュアスケートをみた場合、私は4回転ジャンプの成功回数とか、コケた回数とか、技術点でしか判断できないです(涙)。
    もちろん、自分が見てキレイと思う演技もあります。でも、そんなの個々の好き好きでいいやんか、芸術的センスまで周りにあわせなくたっていいやんか・・w

    とはいいながら、フィギアスケートでは、「芸術点もポイントに加算すること」を明言しているので、じっと我慢できます(オチツケオチツケ)。
    でも、中学受験は、スピードスケートだと思って練習してたら「実は芸術点もあるんだぜー」といわれてる感じ・・・イラっとくるんです(オチツケオチツケ)

    偏った頑固な理系人間にこのような考え方をする人間は多く、似たような連中で話をすると結構盛り上がります。妹とこの話しをすると、残念そうな顔つきで「お兄ちゃん、大丈夫??少しは大人になれば??」・・・以上・・w


    マイクロRNA様
    「全体像」さまの正直で直球なコメントにはいつも心が洗われる思いでしたが、イメチェンした「マイクロRNA様」にも期待しています!!

    >マイクロRNAはドラマチックだ。十数年前この研究を取材した時の感動は忘れられない
    ⇒あれっ、全然キャラ変わってないぞw
    科学って深く考えるとすごく面白い!生物はすべて酵素反応で動いているんだよ、それを支配するのがDNAやRNAで、まだまだ解っていない機能がたくさんあるんだよ!!!
    こういうダサイ・クサイ感動を、一つでも子供にも伝えたいです。どこかのスレでは「オタクの意見だから参考にならない」と言われてしまいそうですがw

    >「こいつの言うことは信用できない」と言う視線が厳しい。
    ⇒うちもw
    >「ゴメンの歌まである」
    ⇒という母さんに、こんな風にコントロールされて生きるのも楽しそう。ただし、子供化した私は相当メンドクサイでぇw

  7. 【5061962】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:WJM9IlqGChg) 投稿日時:2018年 07月 20日 23:00

    >新しいEテレ物理基礎のお母さん役が斉藤由貴なのですね。「お母さんにヨーヨーを持たせるのはキケンだから…」という台詞、ファンだった方が考えたのでしょうか・・・元ス○バン少女がまさか教授の妻の座におさまっているとは・・・

    あっ、本当だ!
    http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/tv/butsurikiso/index.html

    しかも保健体育の講師は壇蜜!最近のNHKは突っ走ってるなぁ。
    http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/radio/r2_hoken/

    >Eテレなめたらアカンぜよ!

    「おまんら、許さんぜよ!」は南野陽子ではありませんでしったけ?(笑)

  8. 【5062138】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:dv0fmmcpReo) 投稿日時:2018年 07月 21日 07:09

    南野陽子バージョンでは、あの年まで鉄仮面を被って、食事はいったいどうやって採っていたのだろうという事が当時甲殻類仲間の間で話題になっていました。

    さて、国語の採点、特に物語文の記述問題は、模範解答に納得が行かない事が多々ありました。登場人物の心情について述べる、といったような、主観が入りやすい出題だからでしょうね。まさにフィギュアスケートの芸術点と一緒です。理系男子はこういう問題を苦手とする事がよく有りますが、そこは割り切って、漢字、熟語、などの技術点をしっかり稼いで行けば、さほどのハンディにはなりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す