最終更新:

681
Comment

【5030791】中学受験の必勝法

投稿者: 三次会   (ID:HDA.iUuCazw) 投稿日時:2018年 06月 18日 23:34

受験で志望校合格を目標に頑張っている方は多いと思いますが、合格を目標とするのであれば、当日に一つでも多くの問題に正解する必要があります。そのために有効な手段は・・・

もちろん「勉強して学力をつける」は最も有効な手段でしょうが、メンタルや試験テクニックを含めると、他にも要素がありそうです。

今回は、「試験で高得点を取るための対策」について、些細なことでも、ご意見を聞けると嬉しいです。

また、逆に、よく知られている「試験のTIPS」等について、疑わしいものについてご意見も聞きたいので、よろしくお願いします。

例)
①消しゴムは良く消えるものを用いた方が良い
→そう思います。ウチの娘は、放っておくと今でもキャラクター消しゴムを使う・・・

②国語のテストは、最初に設問を読んでから課題文章を読んだ方が良い
→「何を問われているのかを分かってから文章を読んだ方がいい・・・」という理屈でしょう。これは、成功するケースとしないケースがありそうです。少なくとも、自分でこれをやったら、好感触はなかったので、子供には勧めませんでした。

③算数で答えを導くまでの計算式などは、できるだけ用紙の左端から書いた方が、スペースを有効に使えるのでお得
→塾の先生から教えてもらったので、即、実践しました。効果のほどは不明ですが、スペースが少しでも広い方が、狭いスペースにゴチャゴチャ書くよりは良いとは思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 69 / 86

  1. 【5191890】 投稿者: 白い梔子  (ID:8ZYOMj1cb3E) 投稿日時:2018年 11月 17日 10:54

    >息子の時はそんな感じでいけましたが、娘は無理ですね・・・
    →友人宅がそんな感じでした。妹さんは繰り上げで国立附属というドラマチックな展開になりました。

    >優雅な感じのHNも似合ってますね!
    →ありがとうございます。どなたかが紅の梅様という方のために考えた白の梔子というHNが気に入ったので、紅の梅様のお許しを得て少しアレンジして使わせていただく事にいたしました。梔子は漢方薬や染料として知られていますが、海外では幸せを運ぶ花として人気があります。

     寒くなって参りましたので、お食事にも気をつけたいところですね。葱の青い部分の内側にあるトロトロ部分は風邪予防に効果があるそうです。この季節、我が家では刻み青ネギと大根おろしをたっぷり入れた水餃子&手作り柚子ポン酢と小松菜たっぷり雲呑生姜スープが定番メニューになります。

  2. 【5195498】 投稿者: 三次会  (ID:O8Fyh7yYN4E) 投稿日時:2018年 11月 19日 22:58

    最近ノンダクレです・・・

    >繰り上げで国立附属というドラマチックな展開
    ⇒何があっても(親は)動じない受験にします。ホンマにできるのかなぁ・・・

    >葱の青い部分の内側にあるトロトロ部分は風邪予防に効果がある
    ⇒葱はホントに効くみたい、風邪予防でチンパンジーに食べさせる動物園もあるそうです。受験生必須のアイテムかもしれません。
    ちなみに娘は、ネギトロ丼が大好きですが葱は大嫌いです。しかたなく「葱抜きのネギトロ丼をお願いします」と注文します。不思議な韻だったので調べたら、ネギトロは「ネギ+トロでない」というのを初めて知りました・・・

  3. 【5195611】 投稿者: 白い梔子  (ID:UBUWn9/2n9E) 投稿日時:2018年 11月 20日 00:45

    >最近ノンダクレです・・・
    →For you who studies English, I am also doing my best and posting mixed English sentences.

    >ホンマにできるのかなぁ・・・
    →I can assert you can do it.

    >葱は大嫌いです
    →ハンバーグに混ぜてピザ用チーズをかける(つまりイタリアンハンバーグにする)とネギ独特の癖はなくなります。

    今更だから書きませんでしたが、愚息はとても字が綺麗です。小1から毎日連絡帳に文字の綺麗さに応じた手作りシールを貼っていたのです。
    男の子なので、ウケを狙って、金、銀、石、泥、う○この5段階評定でしたww

  4. 【5196824】 投稿者: 三次会  (ID:0dMRI3UsRlM) 投稿日時:2018年 11月 20日 22:48

    >金、銀、石、泥、う○この5段階評定
    ⇒母さんの無限の発想と愛情を感じます。

    >I can assert you can do it.
    ⇒謝謝你!! 
    つか母さん、ホントいろんなことしますねw

  5. 【5196912】 投稿者: ロングライダー  (ID:7PF56vZGQGY) 投稿日時:2018年 11月 21日 00:46

    以前、こんな話を聞いたことがある。
    試験の時の休み時間、「さっきの問題簡単だったよなあ」と話すと、それを聞いている連中が軒並みペースを乱し、その後の教科がボロボロになるそうな。
    「え?あれで簡単だったのかよ、まずいなあ」というわけか。

    しかしそもそもそんな作戦を取ってくるような連中だから、実力は推して知るべし。
    もし「さっきの問題簡単だったよなあ」なんて言う奴が現れたら、敵さん、相当追い込まれてるな、とほくそ笑むのがいいだろう。

  6. 【5196981】 投稿者: 男子校の親  (ID:xFtEZin46t2) 投稿日時:2018年 11月 21日 06:54

    うん、うん、頷ける。実際に何度も経験した。
    中学受験の時ではなかったが、中高時代はクラブ活動等で忙しくて殆ど勉強していなかったから、中間や期末試験では小心者でいつもオドオドしていた。そんな時、誰かが「さっきの問題簡単だったよなあ」と言うのは、実にキツかった。しかし、貴兄の第2段落で仰る通りが殆どだった。これも日本人の建前と本音の違いかな。当時も今も(会話では)直球しか投げることが出来ない小生には、この変化球は困る。

    中学受験の必勝法とのことだが、小生自身の経験も愚息達の経験もとっくに昔のことだから現状はわからない。年の功でこの板に貢献出来ることがあるとすれば、
     ① 自信を持って、気合で臨む。
     ➁ 結果をありのまま受け入れる。

    中学受験も大学受験も大学院受験も、いくら自信があっても、合格確率は50%と思って受験すべきだだろう。第一志望の国立や私立に落ちても、慌てることや悲観に思う必要無し! 人生は長い。 その後、どうにでもなる。 本人次第だ。

  7. 【5196993】 投稿者: あく きん  (ID:3mdn2x5aUbk) 投稿日時:2018年 11月 21日 07:18

    私が中学受験した時、近くの席の子と親しくなっていろいろ雑談をしました(今と同じ(笑))。そのうち、そいつが「お前、塩酸にアルミウムを入れたら水素と何ができるか知ってるか?」と訊いてきた。こっちは自宅学習でしたから当然知りません。化学式をそらんじて唱える彼に「やっぱりA塾で鍛えてる奴は違うなぁ」と素直に感心しました。算数も、こっちは解けない問題が何問もあったのに「全部解けた」と自慢していて、「こりゃ駄目だー」とがっかりして帰宅しました。結果、件の彼は不合格、私は合格でした。
    そういう話を子供の受験前にしてやりましたね。「簡単だった、簡単だった」は必ず言う子がいるから気にするな、途中で答え合わせは絶対にするな、と。
    実際の入試では算数が難しくて、ドヤる子は皆無だったそうです。迎えに行った時、すれ違うどのお子さんもうつむいていて暗かったなぁ。見ていて辛かった。

    「シャーペンをカチカチうるさく鳴らしたり、後ろの席から椅子を蹴って邪魔する」作戦を指導している塾がある、なんて書き込みもありましたね。その手の掲示板の書き込み自体が動揺させる作戦の一つなのでしょう。もう戦いは始まっているのかもしれません。

  8. 【5197018】 投稿者: マイクロRNA  (ID:Q9zIGAdLaMs) 投稿日時:2018年 11月 21日 07:42

     入試が続くと、試験を受けながら同時にネット発表がある、ということも普通にあります。

     うちの子はキッズ携帯を持っていた。携帯にはショートメール機能があります。で、試験の休み時間にショートメールで「○○中どうだった?」と合否を聞いてきた。この返答をどうするか?

     これは事前に決めておいた方がいいかもしれません。

    1)そもそも試験中にそんなこと気にするな。目の前の試験に集中しろ
    2)いやいや、気になるのは仕方ない。結果を知った方がむしろ試験に集中できる
     どうなんでしょうね。

     私の場合、受かっていたら、ショートメールで「合格したよ。おめでとう」と返信した。不合格の場合は返信そのものをしなかった。いい情報は早く知った方がいいし、悪い情報は試験中には知らない方がいいと思ったからだ。

     でもこれは、事実上 合否を教えているのと一緒だ。

     息子に聞くと「合格」と知ってそのあとの科目はリラックスして集中できた、と言っていましたが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す