最終更新:

681
Comment

【5030791】中学受験の必勝法

投稿者: 三次会   (ID:HDA.iUuCazw) 投稿日時:2018年 06月 18日 23:34

受験で志望校合格を目標に頑張っている方は多いと思いますが、合格を目標とするのであれば、当日に一つでも多くの問題に正解する必要があります。そのために有効な手段は・・・

もちろん「勉強して学力をつける」は最も有効な手段でしょうが、メンタルや試験テクニックを含めると、他にも要素がありそうです。

今回は、「試験で高得点を取るための対策」について、些細なことでも、ご意見を聞けると嬉しいです。

また、逆に、よく知られている「試験のTIPS」等について、疑わしいものについてご意見も聞きたいので、よろしくお願いします。

例)
①消しゴムは良く消えるものを用いた方が良い
→そう思います。ウチの娘は、放っておくと今でもキャラクター消しゴムを使う・・・

②国語のテストは、最初に設問を読んでから課題文章を読んだ方が良い
→「何を問われているのかを分かってから文章を読んだ方がいい・・・」という理屈でしょう。これは、成功するケースとしないケースがありそうです。少なくとも、自分でこれをやったら、好感触はなかったので、子供には勧めませんでした。

③算数で答えを導くまでの計算式などは、できるだけ用紙の左端から書いた方が、スペースを有効に使えるのでお得
→塾の先生から教えてもらったので、即、実践しました。効果のほどは不明ですが、スペースが少しでも広い方が、狭いスペースにゴチャゴチャ書くよりは良いとは思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 86

  1. 【5051957】 投稿者: 斜め上から  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2018年 07月 10日 00:06

    > →私ではなく、三次会様にアプローチしたかったようですよww
     斜め上から様を釣り上げてしまうなんて・・・三次会様も隅に置けない方ですね。

    見破られましたか・・・
    正面突破ではなく、横から攻めたんですが・・・


    > →斜め上からではなく、はるか真上から見てみたい衝動に駆られるのでしようか?奥ゆかしい方ですね。三次会様はストライクゾーンの広い方なので、ダイレクトにお願いしても受け止めて下さいますよ。WEB限定ですケド(笑)

    わたくし、素直なドまん中の癖のない者ですよ。
    それから限定商法に目がない人間なので、WEB限定大歓迎よ。

  2. 【5051961】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 10日 00:23

     今夜はきっと三次会様が、斜め上から様の夢枕に立って下さる事と思います。(しょうがないなぁ2泊3日のレンタルですよ!)お二人で昔話でもしながら熱い夜をお過ごし下さいませませ♡
     BGMは伊藤咲子『木枯らしの二人』・・・熱帯夜対策のために私が歌いましょうwwえっ!邪魔者はさっさと撤収しろ!こりゃまた失礼致しました。気が利かなくて申し訳ありません・・・田舎者なので(汗)

  3. 【5052217】 投稿者: 全体像  (ID:RnPWn8Wds6c) 投稿日時:2018年 07月 10日 10:48

    三次会様

     数学ゲームの必勝法、と言うのは
    「<50を言ったら負けゲーム>
    二人で行うゲーム。1から始めて一つずつ大きくしていった数字を、交互にいう。 言える数字は1個以上3個以下の数字。そして50を言わされた方が負けになる。
    A 1 2
    B 3
    A 4 5 6 ・・・ って感じのゲームです」
     

     中学受験生のレベルなら考えれば必勝法にたどり着くと思います。(という推測で私が書いた。息子はそれを模造紙に写しただけ)

    結論だけ言うと 先手で「1」と言ったらその時点でその人の勝ち、です。

  4. 【5052228】 投稿者: 全体像  (ID:RnPWn8Wds6c) 投稿日時:2018年 07月 10日 11:01

    あ、うまく スペースが表現できなかった
    A B  二人でやるとすると

    A「1、2」
    B「3、4、5」
    A「6」
    ・・・
    って感じです

  5. 【5052332】 投稿者: 三次会  (ID:5P8R8L5mbQE) 投稿日時:2018年 07月 10日 13:20

    田舎者の母様:
    母さまのおかげで、昨日は斜め上からさんと久しぶりにお話できて楽しかったです。

    斜め上から様:
    これからも、たまにはチョッカイかけてくださいね!

    全体像様:
    ありがとうございます。なつかしーあのゲームですね。これ、今考えると中学受験の問題にピッタリかも。武蔵とか適性検査試験の問題として。
    「・・・というゲームがあります。あなたは先手番です。必ず勝つ方法がありますが説明しなさい」みたいな記述式で。さらに「同様に10000を言ったら負けのゲームで、7つまで数を言える場合について必勝法を説明しなさい」とか。

    ○折角なので類似問題
    辺の長さが1mの正方形のゲームボードがあります。ここに、A君とB君は、交互に10円玉を置いていきます。ボード上であればどこに10円玉を置いても構いませんが、少しでもはみ出したら負けになります。さてこのゲーム、先手、後手、どちらが有利でしょうか?

    「戦略とは何か」について友人と飲みながら話していたとき、友人が私に出した問題です。誰でも知ってる有名なゲームかな?まさか私みたいに「順番が少ない後手が有利」とか言わないでくださいね。中学受験でこの説明だったら「一応、理にかなった説明はできている」ので、と部分点は欲しいw

  6. 【5052644】 投稿者: 全体像  (ID:xAOPgB2VPKY) 投稿日時:2018年 07月 10日 21:17

    ああ ようやくわかりました。頭悪いなあ。
    実際 囲碁ではそういう作戦がありますね

  7. 【5052710】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 07月 10日 22:37

    >順番が少ない後手が有利」とか言わないでくださいね。
    →囲碁はヒカルの碁しか知らないのですが、相手の動きを見てから戦略を練る事ができる後手が有利だと思います。将棋の場合は手数の多い陣形を早く作れる先手が断然有利だと思います。ちなみに愚息は藤川流引角穴熊の使い手ですww

  8. 【5054127】 投稿者: 三次会  (ID:ggIlVp7YRIc) 投稿日時:2018年 07月 12日 17:44

    田舎者の母さま:
    囲碁は後手有利なんですか??
    私は、そのうち、先手が初手で碁石を真ん中に置いて、2手目で後手が投了する時代がくるのかと思っていました(私、囲碁は全く無知です)。

    全体像さま:
    こんな単純な問題ですら、全くのゼロから自分で考えるとなると結構むずかしいですよね。そして、知っている人と知らない人では、やり方は全然違います。さすがに中学受験の必勝法はこんな単純な話ではありませんが、知っていて得することならたくさんありそうです。




    こんな単純な問題ですら難しいのに、「中学受験の必勝法」なんて、本当に難しい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す