最終更新:

152
Comment

【5043729】自由な学校

投稿者: 小6母   (ID:2sQkK7NZaWc) 投稿日時:2018年 07月 01日 21:52

中学受験生の母です。娘がある程度自由な校風の学校に行きたいと言っております。東京か埼玉で自由な校風の学校はありますか?回答お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 20

  1. 【5051198】 投稿者: かわいそうでした  (ID:RnMzmpmKQ7I) 投稿日時:2018年 07月 09日 08:40

    制服を盗まれたりの盗難もあるようですが、それは学校関係者や生徒や卒業生ではなく、不審者が侵入した様子が監視カメラに映っていたようですけど。
    その様な事は、たまにある様ですが、警察を呼んで対処していると思います。

  2. 【5051265】 投稿者: 呆れた  (ID:YfABa5whvc.) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:47

    不確かでしかない、直接関係のない人からの又聞きをこんなところに書き込むなんて。

  3. 【5051975】 投稿者: 申し申し  (ID:pbLQtqGFmvk) 投稿日時:2018年 07月 10日 01:27

    かわいそうでしたさんて
    あちこちに長文書いてるかたですか?
    うちの子はいい子だし頑張ってるのに、と
    子供の話だけ鵜呑みにして全て他人のせいにしているレスが最近目立つので同一人物かなと。

  4. 【5052025】 投稿者: かわいそうでした  (ID:/tCZcX6wPAk) 投稿日時:2018年 07月 10日 06:31

    いえ、この件は我が子ではなく、昨年度、生徒の会計係が担任から濡れ衣を着せられそうになった話です。

    横領や盗難のある学校もあるから〜という例もあり、この件も生徒に疑いをかけられそうな話に飛躍しそうになったので、
    女子制服の盗難などは不審者が防犯カメラに映っていれば、警察を呼んで対処しているはず。と、お答えしました。

  5. 【5054244】 投稿者: 自由  (ID:cOvhm7eF/zQ) 投稿日時:2018年 07月 12日 19:52

    自由と放任の違い。

    お金の管理を生徒に任せても、お金を預かるリスクを考えてもらい、複数でチェックすることの大切さなど事前の教育で自覚を持たせてから、生徒たちに任せられるといいのでしょうね。

  6. 【5055627】 投稿者: バラード  (ID:Cr2uT2amHVE) 投稿日時:2018年 07月 14日 11:21

    結局は、「何の自由」を求めるかによって、選ぶ学校が違いますね。

    学問の自由、思想や考え方の自由(個人尊重)なのか。
    服装、持ち物、寄り道の自由か。
    学校イベントの自由、、生徒の自治主体か、学校先生の方針主体か。

    ただし、私立の場合は建学の精神があります。
    ここは、どこも譲れないところ。
    建学の精神にのっとって教育方針や運営指針を決めているでしょうから、見た目よりもこちらに共感するかどうかでしょうね。

  7. 【5055664】 投稿者: 大学じゃあるまいし  (ID:mI.LrJkMoNk) 投稿日時:2018年 07月 14日 12:05

    >学問の自由、思想や考え方の自由(個人尊重)なのか。

    大学じゃあるまいし、学問の自由なんて大それたことを考えて中高選ぶ人はいないと思いますよ。
    授業内容に教師の裁量が大きい(学習指導要領や大学受験によく出る範囲にこだわらず、興味を追及する、といった授業が許されるかどうか)みたいなのはありますが、昔の筑駒や麻布みたいに授業内容が破天荒な学校は少なくなっていると思います。
    武蔵も偏差値が下がって小テストとかはじめたみたいですから。
    ここで言っている自由は課外活動(現金の取り扱いを含めて)やスマホ持ち込みが許されるどうか、みたいな小さな話です。

  8. 【5055995】 投稿者: バラード  (ID:Cr2uT2amHVE) 投稿日時:2018年 07月 14日 19:50

    学問の自由、学問の独立を掲げる早慶の付属などは、まさに踏襲していますし、レポートなど自分の考え方書いて、先生が答えての繰り返し、、多いですね。

    これに近い私立中高も結構あります。ミッション系は多いです。欧米の教育方針に近いところも多いです。
    たとえば、長文、、、英語でも国語でも。
    途中まで読んで、続きを書きなさい、、、自分の想像で書きなさい。
    数学なら「答えがいくつ」になる、問題作ってみなさい。

    武蔵や桜蔭など、中3の自由研究、卒業論文ありますね。
    これはほんとに、テーマ並べて見てても楽しくなるようなものがズラズラ。
    半年、一年かけて必死にやってく生徒も。

    「ゲノムと遺伝子」「ルネサンスの宗教と美術」「がんの研究」「ニュートリノ素粒子」「源氏物語探索」「キリスト教とイスラム教」とか。
    論文ではないですが、文化祭でゲーデル?の不完全定理の説明聞いたことあります。

    結構中高でも、自分のやりたい勉強、どんどんやらせてくれる学校ありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す