最終更新:

152
Comment

【5043729】自由な学校

投稿者: 小6母   (ID:2sQkK7NZaWc) 投稿日時:2018年 07月 01日 21:52

中学受験生の母です。娘がある程度自由な校風の学校に行きたいと言っております。東京か埼玉で自由な校風の学校はありますか?回答お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 20

  1. 【5047169】 投稿者: 自由?  (ID:UIrIL.BUYSM) 投稿日時:2018年 07月 05日 10:47

    自由な学校はと保護者がこのような掲示板で聞くようなご家庭のお子さんが
    真に自由な学校でやっていけるかどうか、不安です。
    もし本当に保護者の方だとしたら、の話ですが。
    自由には責任が伴います。
    中途半端な覚悟では親も子も自由な学校でやっていけません。
    家の自由気質な息子が都内国立男子自由な学校に進学して、腹を括ることが結構多いので。
    女子校では制服がない学校が自由と言われているようですが、
    いわゆる「ださい」格好では酷いあだ名で呼ばれる、という話も友人から聞いています。
    なんて呼ぶのも自由ですから・・・結構きつそうでした。
    家の娘の方は厳しいと言われる学校ですが、リュックOK,制服も短い子は短い。
    わが子が規制のある中でどれだけ精神的に自由に振舞えるか、全く規制のない方がいいのか、
    掲示板だけでは決められないことと思います。

  2. 【5047177】 投稿者: 本当に知りたければ  (ID:3IMKEXabhp2) 投稿日時:2018年 07月 05日 10:52

    文化祭に行って、会計の現場を見るといい。

    自由な学校→生徒が客と現金をやりとりしている。
    その場に先生がいなければ、普段から行事や部活動など多くのことを生徒が主体でやっている証拠。
    精神的自由(責任が伴う)を生徒が享受している。
    持ち物なんて超瑣末な問題ですよ。
    たとえば埼玉の浦和明の星は持ち物などは細かく決まってるようだけど、文化祭の途中で生徒が相談して値引きし始めていたのを見たから実は相当自由なのだろうと思った。もちろん現金も取り扱っている。

    反対に、説明会などで自由をうたっていても最初にチケットを買うシステムで学校内では現金のやりとりをさせなかったり、あるいは会計は全て教師が行っているところも、女子校では多い。
    文化祭はその辺りを見るのもポイント。

  3. 【5047201】 投稿者: バラード  (ID:Cr2uT2amHVE) 投稿日時:2018年 07月 05日 11:10

    たしかに文化祭の現金やりとりもそのひとつだと思います。

    大きくいうと、自由な学校を見る観点として
    1 校則、服装、持ち物、登下校、規則と罰則 
      小学校もある場合、小中高とどこが同じでどこが違うか。

    2 学問の自由度合い。
      一律正解を求める教育主体か、一人ひとりの考え方育成か。
      桜蔭や武蔵の中学時の自由研究など、まさに360度多彩ですね。
      手間暇かけて、物理化学から医学、芸術、文学や政治経済、歴史宗教まで
      題材になってます。

    3 文化祭にも関係しますが、学校運営の生徒の自治 の割合がどうか。
      これだけではなく時代、社会の変革にともなって、生徒や保護者の
      考えや時代の要請部分がどこまで学校運営、教育方針に反映?
       生徒が自主的に学問も活動もやりはじめて、先生と学校は一番の支援者
      であるようなところは自由なのかなと思います。  

  4. 【5047299】 投稿者: 自由だけど不自由  (ID:ymTZj7EOyLM) 投稿日時:2018年 07月 05日 12:44

    校則がほとんどない都立上位校でしたけど、通学服は男子は指定の学生服または部活用のトレーニングウェア、女子は制服か‘なんちゃて制服‘の子がほとんどでした。
    自主性に任せると言われても服装はセンスが問われるので、決まっていた方が楽みたい。
    「ハメを外さないように自制する」というのとは別の問題ですし、経済的に買えるか買えないか、とも違う。
    年頃の、特に女の子は、周りからどう見られているかはやはり意識しますよ。
    おしゃれな子が一目置かれる、のは上位校でも同じですから。
    でも自分にはそこまでの自信がないので、周りと同じような恰好をして安心するといったところ。
    自由、だけど不自由さも感じていたようです。

  5. 【5047359】 投稿者: 特待生反対  (ID:eR1bmrzdnYU) 投稿日時:2018年 07月 05日 13:38

    日本女子大附属良さそうですね
    さすがです!

    附属校としての責任を果たしている、と感じます。
    上記のような附属出身の生徒は、
    実は大学においても、中心的な役割を果たしているのではないでしょうか
    学力的にも精神的にもです。
    精神的に自由だと感じられれば
    自分に誇りを持ち、さらには
    母校にも誇りを持つでしょう。そうすれば何事にも励むことができるのでは、と思います。

    今後の参考のために
    他にも上記のような自由な学校を教えて下さい

    私の思う自由な学校とは
    成績に順位をつけない、成績でクラス分けをしない、特待制度もない学校です。

    主さん、便乗致します。ありがとう

  6. 【5047772】 投稿者: うん  (ID:KUUjcFx3Jas) 投稿日時:2018年 07月 05日 20:24

    日本女子良いよね。しっかりしています。

    立女も割と自由で悪くないんだけど、立教大学に希望者全員が行ける制度がまだ整っていないのが残念かな。法人が別だと難しいみたいだけど。

    他の女子大付属は進学校化してきたけど校則はかなり厳しい印象。

  7. 【5047789】 投稿者: 出てない所だと  (ID:heIfoG7ePLY) 投稿日時:2018年 07月 05日 20:44

    成蹊はとても自由だと思いました。
    立女と恵泉は似てる価値観で、学校の決めた枠の中の自由!って印象でした。
    日本女子には、真の自由がありましたね!ただし中高は神奈川県ですが‥。

    ただこのくらいのランクだと、自由な校風の学校より、厳しめの学校の方が進学実績は良いのですよね!

  8. 【5047793】 投稿者: 自由  (ID:HgJFDLDdnMo) 投稿日時:2018年 07月 05日 20:48

    文化祭の話が出ましたので、日本女子大附属の文化祭はいわゆる自由ではないです。

    飲食店は生徒の行うものはクッキングクラブの喫茶店と、自治会主催でお菓子や飲み物、アイスを売る程度。お弁当販売は大人。OGかな?後は学食。

    生徒たちは、クラブ活動と文化祭のために活動するグループ単位で活動するのでクラス単位の出し物はありません。有志での参加も可。部活でなくても文化祭のために長年活動している団体もあり、有名で大掛かりなのはOh!TakarazukaやMs.Avarageというファッションショー。今年大学の被服科の卒業生で宝塚舞台に就職された方がいるそうです。Oh!TakarazukaかミュージカルクラブのスタッフかMs.Avarage出身者に違いないと妄想しています。

    喫茶店等はありませんが、日々の努力の集大成で本当に文化祭という感じがして素晴らしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す