最終更新:

59
Comment

【5061770】都内の中学受験の厳しさについて教えて下さい。

投稿者: ナシナシ   (ID:0O5XpSC0qVQ) 投稿日時:2018年 07月 20日 19:52

先日、
【5058547】東京だと中受しないと、どういう点で厳しいのだろうか?

というトピを立てた者です。

自分でも、タイトルと内容、
本当に訊きたかったこととなんとなくずれているな、と思っていたのですが、
いろいろとご指摘いただき、訊きたいことが絞れてきた気がします。

----------------------------------------------

地方の場合は、「東京一工旧帝」あたりに行くルートとしては、
・国立附属中→公立トップ校
・公立中→公立トップ校
だとして、

仮に全く同じ子(Aくんとします)が、2通りの人生を歩めるとして、
地方のAくんは、上記のルートで、東京一工旧帝に行ったとします。

(ここまでは前トピと同じ)

-----------------------------

全く同一人物のAくんが、都内在住だった場合はどうなるのだろうか?
と考えたとき、

前トピから、
・Aくんならば、私立中高一貫校(または都立中高一貫校、または国立)
 に行こうと考える可能性が高い
・Aくんは、どこに住んでいても、
 地方に住んでいたとき同様の進路(東京一工旧帝)あたりに落ち着く可能性が高い

ということが読み取れた気がします。

そこで質問なのですが、
「東京では中学受験はとても厳しい」という話をよく目にします。
「皆、自分の子は御三家+αあたりに入れると思っていたのに、
 最後は偏差値50程度のところに落ち着くものだ」的な。

Aくんも、都内に住んでいたらそうなるのでしょうか?

でも、偏差値50の中学から、東京一工旧帝レベルの大学に行くのは、
それこそ厳しそうですよね?

ということは、Aくんにとっては、
都内の中学受験は話に聞くほど厳しいものではないのでしょうか?

都内の中学受験事情を分かっていない、
都内の中学受験の厳しさを分かっていない、
最初に参考にしたトピにも、他でも、
よくそういう書き込みを見かけるのですが、
どんな厳しさなのでしょうか?どこが厳しいところなのでしょうか?

Aくんは後伸びタイプだから、小学校でのガリガリ勉強は合わないのでは?とか?
Aくんはマイオリジナル勉強法のほうが伸びるタイプだから、
中学受験塾の集団授業では、それほど伸びないだろうから、
塾向きの子の中では却って、思うように成績が出ないのでは?とか?

それともAくんにとっては、都内の受験事情も別に厳しくはないのでしょうか?

「都内の中学受験の厳しさ」ということについて、
皆さんのお考えを聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【5061829】 投稿者: 田舎出身  (ID:RrawJ999r3o) 投稿日時:2018年 07月 20日 20:51

    公立王国から、中学入学のタイミングで都内へ転勤。
    東京の私立信仰はかなり衝撃でした。
    公立王国に住んではいましたが、そもそもの出身には有名私立があり、私自身中高私立だったので、私立推しに免疫はありましたが、そこでは、ある一定レベルからでないと進学しない、という不文律がありました。要するに、落ちたら公立。
    でも、首都圏には、公立中学に通う庶民とは一緒にさせられない、してはいけないという意識が強い。
    子供の受験ではなく、親の受験。勉強するのは子供なのに、熱くなるのは親。
    一緒に二人三脚できる親子なら簡単に乗り越えられることでしょうが、同じペースで走る親子はおそらくほんの一握り。
    幸か不幸か、参戦するタイミングではありませんでしたのであきらめましたが、とにかく大変そうだと思いました。

  2. 【5061836】 投稿者: 3本目のスレですね  (ID:40wKA4szCxs) 投稿日時:2018年 07月 20日 21:02

    何を書いてもここでは「中学受験万歳」となってしまうのでは。
    edu.ですからねぇ・・・。でもまぁ。


    本書ではある医師専門の人材マネジメント業者のコメントとして「医師の多くは、自分の意思で医師になったわけではありません。実は医師の多くは、職業選択の自由が与えられなかった人たちなのです」(『追いつめる親』より)というものを紹介されている。おおた氏は彼らが自分の人生を生きている実感に乏しい可能性があることを指摘している。
    https://www.excite.co.jp/News/bit/E1439517582122.html?_p=3


    なかなか、子供の心を見つめながら自由を尊重して、高学歴の子供にというのは難しい、そこに中学受験の難しさがあるのだと思っています。

  3. 【5061837】 投稿者: 思うに  (ID:Xng7ZD/4FfQ) 投稿日時:2018年 07月 20日 21:02

    スレ主さんがどんな答えを求めているのかはわかりませんが…
    ケースバイケースだから意見が色々分かれるのではないですか?
    公立中学時代に勉強に目覚めて頑張る子供もいれば、小学校から親からの働きかけ通り,もしくは自分からのやる気で実力を発揮し中学受験で好成績を取れる子供もいます。
    地方の上位公立高校に行かれるような実力のある子どもは、ポテンシャルはあるのでもちろん都会で中学受験をすればやる気さえあれば結構いけるのではありませんか?
    中受にしろ高受にしろ、本人のやる気が影響すると思います。天才でない限り…
    都内の中学受験の厳しさ、人口が多い分優秀な生徒も多いとは思いますが地方で優秀な生徒ならば都会でも優秀ですよ。
    なにをもって優秀と言うかわかりませんが世界に名を残すような学者が全員都会の私立中学出身者でしょうか?

  4. 【5061838】 投稿者: それは  (ID:/7gFtPKM4ek) 投稿日時:2018年 07月 20日 21:03

    高学歴金持ちが医者くらいしか地元の学校(身近)にいない地方と比較なんて無理でしょ?

    東京は実際に世の中動かしてる権力者や金持ちが固まって住んでて彼らはすでに幼稚園小学校から私立に通っており公立小に来ることすらない。中受ですら庶民の括りなのです。上には上がいすぎて、でも少しでも上に行きたいので受験に必死になるんですよ。中受での頂点が東京での頂点でないことはすでに事実なんだけど公立という底辺という位置づけに置かれるよりはマシです。

    そもそも地方という時点で…という公立王国とは違う世界が展開されているんですよ。地方本社の全国規模の企業創業者は子供は東京私学という有様です。人脈作りが目的でしょうけど。

  5. 【5061872】 投稿者: ↑  (ID:Xng7ZD/4FfQ) 投稿日時:2018年 07月 20日 21:37

    でも都会の約半数は地方出身者ですよ。
    今時同族経営もはやりませんしね。

    中学受験を熱心に促している親も多くは地方出身者ではないですか?割合までは調べようもないですが。

    地方には高学歴は医者しか…とはだいぶおおざっぱな意見ですね。

  6. 【5061873】 投稿者: 机上の空論  (ID:rBMLyJQ24IE) 投稿日時:2018年 07月 20日 21:38

    スレ主さん、頭でっかちになり過ぎ!
    まずは、やってみなよ!

    A君(息子君)にとって、
    中学受験が厳しいと感じるか、楽勝と感じるか、
    どんなルートでも「東京一工旧帝」が厳しいと感じるか、楽勝と感じるか、
    その子次第でしょ。

    地方国立公立から「東京一工旧帝」だから楽勝でも無いし、逆に中学受験して私立中高一貫へ進んだら絶対「東京一工旧帝」が楽勝になるとも限ら無い。

    ただ、殆どの中高一貫の進学校なら、授業の進度が早い分、高3の1年間を受験勉強に集中出来るって感じだけでしょ。また、それを楽勝と感じるかは、その子次第。

    それでも、「東京一工旧帝」に進むなら、中学受験でN60位は必要な気がする。また、この中堅に特化し出したNで偏差値60を取るのが楽勝って感じるかもその子次第。
    これがN70なら地頭が必要だけど、60なら、そこそこ努力で何とかなりそうだし。

  7. 【5061884】 投稿者: 全て個人の問題  (ID:pRtncXIu.F6) 投稿日時:2018年 07月 20日 21:48

    週刊誌か何かの取材でしょうか。
    エデュで投稿されているようなことがしょっちゅう雑誌の特集記事になっていますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す