最終更新:

59
Comment

【5061770】都内の中学受験の厳しさについて教えて下さい。

投稿者: ナシナシ   (ID:0O5XpSC0qVQ) 投稿日時:2018年 07月 20日 19:52

先日、
【5058547】東京だと中受しないと、どういう点で厳しいのだろうか?

というトピを立てた者です。

自分でも、タイトルと内容、
本当に訊きたかったこととなんとなくずれているな、と思っていたのですが、
いろいろとご指摘いただき、訊きたいことが絞れてきた気がします。

----------------------------------------------

地方の場合は、「東京一工旧帝」あたりに行くルートとしては、
・国立附属中→公立トップ校
・公立中→公立トップ校
だとして、

仮に全く同じ子(Aくんとします)が、2通りの人生を歩めるとして、
地方のAくんは、上記のルートで、東京一工旧帝に行ったとします。

(ここまでは前トピと同じ)

-----------------------------

全く同一人物のAくんが、都内在住だった場合はどうなるのだろうか?
と考えたとき、

前トピから、
・Aくんならば、私立中高一貫校(または都立中高一貫校、または国立)
 に行こうと考える可能性が高い
・Aくんは、どこに住んでいても、
 地方に住んでいたとき同様の進路(東京一工旧帝)あたりに落ち着く可能性が高い

ということが読み取れた気がします。

そこで質問なのですが、
「東京では中学受験はとても厳しい」という話をよく目にします。
「皆、自分の子は御三家+αあたりに入れると思っていたのに、
 最後は偏差値50程度のところに落ち着くものだ」的な。

Aくんも、都内に住んでいたらそうなるのでしょうか?

でも、偏差値50の中学から、東京一工旧帝レベルの大学に行くのは、
それこそ厳しそうですよね?

ということは、Aくんにとっては、
都内の中学受験は話に聞くほど厳しいものではないのでしょうか?

都内の中学受験事情を分かっていない、
都内の中学受験の厳しさを分かっていない、
最初に参考にしたトピにも、他でも、
よくそういう書き込みを見かけるのですが、
どんな厳しさなのでしょうか?どこが厳しいところなのでしょうか?

Aくんは後伸びタイプだから、小学校でのガリガリ勉強は合わないのでは?とか?
Aくんはマイオリジナル勉強法のほうが伸びるタイプだから、
中学受験塾の集団授業では、それほど伸びないだろうから、
塾向きの子の中では却って、思うように成績が出ないのでは?とか?

それともAくんにとっては、都内の受験事情も別に厳しくはないのでしょうか?

「都内の中学受験の厳しさ」ということについて、
皆さんのお考えを聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【5062115】 投稿者: 常田富士男  (ID:ILVi1RWK4fI) 投稿日時:2018年 07月 21日 06:07

    田舎の子は鼻水垂らして野山を駆け回り、
    虫取り網でトンボやカブトムシ獲って...自然との共生が勉強となり、逞しさも身について強い大人になっていくのです。

    都会の子は、折角の夏休みでもハチマキ巻いてエアコンの効いた部屋で日焼けもせず受験勉強。自然との触れ合いもなく、友達との交流も少ない。

    鰻で言えば田舎の子は天然もの、都会は養殖もの。

  2. 【5062120】 投稿者: 四谷もサピックスも  (ID:k.Wmmbmb2R.) 投稿日時:2018年 07月 21日 06:17

    宇都宮高校ぐらいの話だろうと思ったけど、ちょっとイメージつかなくて。
    感覚として、北野は御三家感覚でも難しいから駒東なら入れると思う。宇都宮は下も多そうだから、東北大や駅弁行く子なら城北ぐらいじゃない?こちらも早稲田ぐらい行ける。

  3. 【5062121】 投稿者: 四谷もサピックスも  (ID:k.Wmmbmb2R.) 投稿日時:2018年 07月 21日 06:22

    御三家入試、満点じゃないから、当然解けたから合格したとは限らない。一番合格と当日のコンディションでまぐれで350番に滑り込んだ子がいる。マーチは極端にしても早慶の上位学部なら十分に難しい。

  4. 【5062170】 投稿者: 中受コースの場合  (ID:5owhJrFGobg) 投稿日時:2018年 07月 21日 08:23

    公立トップから余裕で東大いける天才なら、極端なあと伸びタイプでない限り中学受験も余裕で難関校だと思います。

    地方公立トップの真ん中あたりなら「御三家クラスかと思ってはじめたら結局Y55あたり」と言われる、中学受験のボリューム層かもしれません。

    旧帝=早慶くらいまでって考えたら、Y50でも上位10-20%くらい?頑張ればいけそうです。Y55なら地方公立トップ並みのところもあるかも。

    最初から子供のペースに合わせ、実力相応の学校を目指せば中学受験もそれほど厳しくないですよ。でも少しでも上を目指そうとするのがスタンダードだから厳しいと言われるのだと思います。

  5. 【5062192】 投稿者: 四谷もサピックスも  (ID:.fAjB6MtYmg) 投稿日時:2018年 07月 21日 08:54

    中受が厳しいというのは、御三家が地方トップ校より難しいという当たり前のこと言ってるだけでしょ。地方トップ校と同レベルの海城なり城北なりなら、それなりのレベル。

  6. 【5062210】 投稿者: 地方出身  (ID:VlR1oZZJebU) 投稿日時:2018年 07月 21日 09:34

    子供が見えていれば厳しくないかも。

    仙台一、二、山形東、宇都宮、土浦一、前橋、高崎(北寄りですみません)あたりから旧帝一工とイメージすると、この子達は東京私立から旧帝一工に進むと思います。
    御三家+αに入れなくても、NY50後半から十分目指せる。

    厳しくなるのは、
    ・地方の小学生のイメージで外で遊んでこいと中受の勉強をさせない(のに受験はさせる)。
    ・トップに行ける!と無駄に筑駒開成に向けて尻を叩く。御三家以外は失敗と思う。
    ・地方公立→旧帝一工の能力ではないのに、できるはずだと思い込む。
    じゃないですかね。

    普通に中受の波に乗ってNY50後半から60半ばあたりに行けば、後は地方公立と同じ感覚で旧帝一工に行けると思います。むしろ周りのレベルがそろっている分、楽かも知れません。
    本当に地方公立→旧帝一工の能力があるA君ならば、の話ですが。

    御三家からmarchは、地方公立からなら旧帝どころかmarchも怪しいレベルを親の力で叩き込んだクチじゃないですかね。
    もしくは勉強に意味を見出せなくなったとか、すごい挫折をしたとか。

    地方公立トップ高に入れても、旧帝一工行けない人は多いですからね。
    本当に地方公立→旧帝一工に行けるA君なのか?という見極めは必要かも知れませんね。

  7. 【5062222】 投稿者: 勉強になります  (ID:mI.LrJkMoNk) 投稿日時:2018年 07月 21日 09:46

    ネットは、地方の方とも普通に交流できるので、勉強になりますね。
    こちら都会では、親世代自体が中学受験が普通なので、公立中高の話があんまりわかりませんから。
    地方の公立出身の方は、下記のイメージで素晴らしいと思います。ただ、そういう本当の「田舎」には子供は少なくなっているのでしょうね。

    >田舎の子は鼻水垂らして野山を駆け回り、
    虫取り網でトンボやカブトムシ獲って...自然との共生が勉強となり、逞しさも身について強い大人になっていくのです。

  8. 【5062280】 投稿者: 地方出身首都圏在住  (ID:Y7pDadLiKK2) 投稿日時:2018年 07月 21日 10:44

    「地方の中学受験」と言っても、灘や久留米大附設、ラサール等のクラスもありますから、学力のみで考えれば、一概に「東京の中学受験」の方が大変とは言い切れないでしょう。

    ただ、首都圏の人口そのものも、経済的に私立中学進学を選択できる収入のある世帯数(企業の本社は東京が多いですから、出世して中央にいるサラリーマンは多い)が違うので、倍率が高くなる可能性はありますよね。

    首都圏は学校数も多いですが、結局、「より大学進学実績の良い学校へ」という方も多いので、特定の学校に志願者が集中しますし。

    スレ主さんが例に挙げられているA君に関しては、普通は大学受験に向けての先取り学習を私立中高一貫校でした方が、最終学歴は良くなる気がします。

    が、私は地方公立高にいた方が進学する大学のレベルが上がる可能性もあると思います。

    というのは、心理学の本で、自分が常に上位を走っているという「自己肯定感」があった方が、「中の下で必死について行ってる感」を持つよりも、遥かにやる気が出る…と読んだことがあるからです。

    中受から大受まで6年間は結構長く、中だるみしてしまう子もいますよね。
    その6年間を「上位層」で走れたなら良いのですが、「下位層」で走らなければならなくなった時、やる気を削がれる子もいるのではないかな(?)…と少し思いました。

    いずれにしても、A君の性格(思春期の時期も含む)や、早熟タイプか後伸びタイプか、算数より英語が得意か等、様々な条件を考慮しないと、どのくらい「東京の中学受験」が厳しく感じるかは違ってくるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す