最終更新:

59
Comment

【5061770】都内の中学受験の厳しさについて教えて下さい。

投稿者: ナシナシ   (ID:0O5XpSC0qVQ) 投稿日時:2018年 07月 20日 19:52

先日、
【5058547】東京だと中受しないと、どういう点で厳しいのだろうか?

というトピを立てた者です。

自分でも、タイトルと内容、
本当に訊きたかったこととなんとなくずれているな、と思っていたのですが、
いろいろとご指摘いただき、訊きたいことが絞れてきた気がします。

----------------------------------------------

地方の場合は、「東京一工旧帝」あたりに行くルートとしては、
・国立附属中→公立トップ校
・公立中→公立トップ校
だとして、

仮に全く同じ子(Aくんとします)が、2通りの人生を歩めるとして、
地方のAくんは、上記のルートで、東京一工旧帝に行ったとします。

(ここまでは前トピと同じ)

-----------------------------

全く同一人物のAくんが、都内在住だった場合はどうなるのだろうか?
と考えたとき、

前トピから、
・Aくんならば、私立中高一貫校(または都立中高一貫校、または国立)
 に行こうと考える可能性が高い
・Aくんは、どこに住んでいても、
 地方に住んでいたとき同様の進路(東京一工旧帝)あたりに落ち着く可能性が高い

ということが読み取れた気がします。

そこで質問なのですが、
「東京では中学受験はとても厳しい」という話をよく目にします。
「皆、自分の子は御三家+αあたりに入れると思っていたのに、
 最後は偏差値50程度のところに落ち着くものだ」的な。

Aくんも、都内に住んでいたらそうなるのでしょうか?

でも、偏差値50の中学から、東京一工旧帝レベルの大学に行くのは、
それこそ厳しそうですよね?

ということは、Aくんにとっては、
都内の中学受験は話に聞くほど厳しいものではないのでしょうか?

都内の中学受験事情を分かっていない、
都内の中学受験の厳しさを分かっていない、
最初に参考にしたトピにも、他でも、
よくそういう書き込みを見かけるのですが、
どんな厳しさなのでしょうか?どこが厳しいところなのでしょうか?

Aくんは後伸びタイプだから、小学校でのガリガリ勉強は合わないのでは?とか?
Aくんはマイオリジナル勉強法のほうが伸びるタイプだから、
中学受験塾の集団授業では、それほど伸びないだろうから、
塾向きの子の中では却って、思うように成績が出ないのでは?とか?

それともAくんにとっては、都内の受験事情も別に厳しくはないのでしょうか?

「都内の中学受験の厳しさ」ということについて、
皆さんのお考えを聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【5062656】 投稿者: メリットしかないように思います  (ID:tP5Fsf1Po6o) 投稿日時:2018年 07月 21日 18:13

    東京での受験にはメリットしかないように思います。

    >超田舎からしたら、このあたりの中堅校でも天上人

    地方のデメリットについては、”「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由”の記事を読むと、その問題点が明らかです。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353

    筆者の阿部幸大さんの言葉を引用すると、
    ----------------------------------------------------
    教養のない田舎の家庭に生まれると、たとえ裕福でも教育には到達できないってこと。教育の重要性自体が不可視だから。文化資本の格差は「気付くことさえできない」という点で深刻。
    ----------------------------------------------------

    筆者は北海道の釧路に生まれて、「偶然」東大を知ったことで東大に進学したのですが、それだけ優秀でも田舎にいて東大を知らない人がいる、と語っています。東大どころか、大学とはどういうところかを知らずに、一生を送っている人もいると。
    現代は、いくらでも検索することが出来る時代になりましたが、それでも田舎の秀才に生まれても「何を検索していいかわからない」状況。

    数年前の国家公務員試験でトップだった学生は珍しく九州大学の学生でしたが、その方は高校は夜間高校だったそうです。シングルマザーだったので、おそらく働きながら高校に通っていたのでしょう。
    それが、あまりに出来る子だったので、学校の先生が東大進学を勧めたそうですが、母親のことを考えて九州大学に進んだ学生だったとか。
    それが、日本のトップの成績が取れる学生だったのです。

    もし、その方が大学進学を勧める先生に出会わなければ、高卒のまま就職していたかもしれません。
    田舎の場合は、「偶然」に支配されてしまう「学歴」なのです。

    東京にはメリットしかありません。
    別に中学受験しなくても、この北海道と九州の子たちは、東京にいさえすれば様々な情報が得られて東大に楽々と合格したはずです。
    「偶然」に支配されるエリアではないことが、最大のメリットでしょう。

  2. 【5062714】 投稿者: それは  (ID:/QNHQYnMDlU) 投稿日時:2018年 07月 21日 19:24

    東京か田舎かじゃなくて、お金があるかないかの問題。東京は生活コストが高いから、お金がないとより悲惨。田舎で地元旧帝から県庁でも、十分いい生活ができるよ。東大から官僚の人より可処分所得は高い。

  3. 【5062793】 投稿者: 地方出身首都圏在住  (ID:Y7pDadLiKK2) 投稿日時:2018年 07月 21日 21:04

    これだけネット社会になって、世界中のことが瞬時に伝わるのに「東大(日本最高峰の大学)を知らない」田舎(或いは家庭)が存在するというのは驚きですね。

    ただ、そういう地域やご家庭が、地方の「典型的な例」ではないのではないでしょうか?
    むしろ、「極端な例」な気がします。

    今の時代、東京でなくとも、ネットで情報を簡単に得られるでしょうし、首都圏だけでなく、関西、東海地方をはじめ、全国的に展開する大手塾もあります。

    「情報量」という点では、あまり東京だけを特別視しない方が良いのではないでしょうか?

  4. 【5062821】 投稿者: 単純に  (ID:rnYooUbrmxE) 投稿日時:2018年 07月 21日 21:32

    地方ではAくんは1人だけかもしれないけど、都内ではAくんがレベルが100人いたら、大学のゴールにばらつきがあるのは当たり前なんじゃない?
    地方でもAくんレベルが100人いたらみんながみんな東京一工旧帝レベルには入れないと思うけど

    それで同じレベルの集まりでの都内一貫校と地方トップ校を比較しないと意味がない気がするけど

  5. 【5062966】 投稿者: うーん、、、  (ID:Am50U5b23nc) 投稿日時:2018年 07月 22日 00:11

    >「都内の中学受験の厳しさ」ということについて、 皆さんのお考えを聞かせて下さい。

    都内を首都圏に言い換えると、標準準備期間3年&標準費用300万円のビックプロジェクトですからね。費用と期間だけを考えても大変ですね。

    スレ主さんは、中学受験した結果の大学が地方の地元公立中→公立トップ高からの大学より上のランクでないと納得出来ないと言うことでしょうか?子供が小学生の今、そこまで考えてもなあ、、、と思います。お子さんが大学生になるのって、10年位先の話でしょう?それまでの10年をどう過ごすかは考えないんですか?

  6. 【5063001】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:H0VRrPJEXio) 投稿日時:2018年 07月 22日 00:59

     東京の環境と、価値観で論ずるんで訳が分からないことになっている。地方都市に住んでいるのなら、その環境を生かして東京より有利な戦略を取られている。

      諸説あろうが、灘が最強なのは、「小学生には無意味な」社会の暗記から解放されたから。関東の中学受験のメリットの一つに、「無意味な高校受験をパスできる」があるが、それと同じこと。どうせ中学入学時には、綺麗さっぱりと忘れちゃう社会の暗記をパスできれば、その分で、英語習ったり、高校数学まで先取りしたり、色々なことができる。

      これと同じことで、地方都市のできる子供さんなら、中学受験もなく、地元の公立トップ高にもさほどの準備なく入学できる。フリーな時間が膨大にあるんで、興味ある教科については、例えば Z会で 1年先取り、2年先取りとされる人もいる。2年先取りできれば、都内の私立を超えるペースだ。

      それに対応できる塾は無くとも、医大が地方都市なら「都落ちした医学部生」をダイレクト募集するという手もある。例えば、秋田大学医学部医学科の女子大生でも、時間 2,000 円でも呼べると思う。ヤル気のある子供さん相手の、非受験案件なので。かくして、地方都市では(凸凹あっても)特定分野を深く勉強された子供さんを育てることができる。

  7. 【5063003】 投稿者: ナシナシ  (ID:c1yxg4Z9KeI) 投稿日時:2018年 07月 22日 01:02

    この回答が当たりかな?という気がします。

    どうでしょうか?

  8. 【5063004】 投稿者: 3本目のスレですね  (ID:40wKA4szCxs) 投稿日時:2018年 07月 22日 01:03

    うん。賛同します。
    いつもゴルゴ13さんのコメントには賛同できます。納得です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す