最終更新:

22
Comment

【5100891】LDグレーゾーンの長男、公立か全入の私立中か迷っています

投稿者: 六年生男子母   (ID:bJltjGQM066) 投稿日時:2018年 08月 31日 09:42

六年生の長男の進学先で迷っています。

文教区にある地元の公立中は評判も良く、悪い噂はあまり聞きません。
通っている小学校から三~四割のお子さんが受験するようですが、受験先は公立の一貫校か国立が多いようです。

長男は成績は普通で首都圏模試で50前後、やや書字に苦手さがあるため(漢字が壊滅的、療育の対象にはならないLDグレーゾーン)、タブレットが使える少人数制が売りの私立中を検討しています。
(受験先はその一校しか検討していません)

40代後半の夫の年収は額面で900万くらい、私の収入が200~250万くらい、自宅のローンがあと10年残っています。

また、下に妹がいますが、国立小で中受はせず、高校受験になる予定です。

ママ友に相談すると、私立一校しか受験しないのも理解できない、もっといろいろ探して受けるべきと言われるか、公立が評判がいいのに全入レベルの無名の私立に入れる意味がわからないと言われてしまいます。。

経済的にもさほど余裕がないなか、堂々とタブレットが使える、高校受験しないで済むという理由だけで私立中に行かせるべきか、それとも公立に行かせてその予算を家庭教師にでもあてるべきなのか迷っています。
(高校受験は記述式問題が避けられませんが、一流大学でなければ、ほぼマークシートで受験できる大学も残っているのではないかと思いまして)

ご意見よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5100913】 投稿者: 参考になるか・・  (ID:IJFReLE1u7Q) 投稿日時:2018年 08月 31日 10:02

     参考になるかわかりませんが、娘が中堅女子校です。
     保健室内での様子を見て、ちょっと変わった感じの子や明らかに言動が普通でない子、ただ座っているだけの子が多数いると言っていました。いわゆる保健室登校の状態で、ベッドで休んでいるのではなく、朝から帰りまで授業はほとんど受けずに保健室。校内の他のところではあまり見かけない子達だったと申します。
     どこもそうだとは言いませんが、私立である以上どんな子たちが在籍していても学校さえ承諾していれば、通学することは可能なのです。学校は勉強するためだけにあるのではないのでしょう。ただ学校で座っているだけでは訓練にも学習にもならないのでは感じますが、特別クラスなどありませんし、そういう子達ばかりを集めるようなこともしてはいません。表向きは・・・。でもかなりの割合でいるのではないでしょうか。
    もしかしたら親の方も「学校の名前」「高校卒業」だけをもらいに行かせているのかもしれませんよ。。世の中にはいろいろな方がいらっしゃいます。裕福な方が比較的多いので、就職やほかのことはどうにでもなるのでしょうね、こういう状況。
     学校に出向いて相談されたら、もしかしてある程度経済的な負担をすれば、入れてもらえる私立も多いんじゃないかな。

  2. 【5100920】 投稿者: 自分の決断を信じて  (ID:kajvrErsMHg) 投稿日時:2018年 08月 31日 10:10

    目下、考慮すべきは、「息子さんが、生き生き(時に嫌なこともあるでしょうが)、自分らしく学校生活を送れる学校はどこか」ということだと思います。どちらが向いているかは既に結論が出ていらっしゃるのでは。応援してます。

  3. 【5100936】 投稿者: まよひ  (ID:z6rcX2wQRRk) 投稿日時:2018年 08月 31日 10:21

    ご両親で決めたことなら、ママ友の言葉に左右されることはないのでは?
    迷っているから、ママ友の言葉が気になるのでしょうが・・・
    息子さんのことを一番分かっているのも考えているのも、ご両親なのだから。ご自分たちの考えをもっと重視しても良いと思いますよ。
    ママ友なんて一時的な関係だし、好きに言っているだけでいい無責任な立場にある人達ですから。

  4. 【5100964】 投稿者: 定期テスト  (ID:dRLdGMBZDJE) 投稿日時:2018年 08月 31日 10:48

    今、受験を考えている中学校はタブレット学習を取り入れているようですが、識字障害のケアも導入理由の一つになっているのでしょうか?定期テストは大丈夫なのですか?

    大学もマークシートで合格したとして授業や提出課題や定期テストは大丈夫なのですか?

    あと、大学受験をさせるつもりのようですが、全入の中学では、大学受験のための塾は必須だと思いますよ。下のお嬢さんと何歳離れているかわかりませんが、大学受験と高校受験の塾がダブルことは避けられないと思います。

  5. 【5100984】 投稿者: 心に沁みます  (ID:bJltjGQM066) 投稿日時:2018年 08月 31日 11:11

    三名の方、さっそくあたたかいメッセージをありがとうございます。
    厳しいご意見ばかりを想像していましたので、とても嬉しく拝見しました。

    受験を考えているのは、ほとんど知られていないとても小さな学校で、偏差値的にはギリギリ中堅ですが、人気がいせいか、説明会では事前の交渉次第でほぼ入れるような印象でした。

    もう一校、視野に入れていたタブレットが使える学校があったのですが、個別説明会で「中学で書く作業はとても大切。タブレットが使えるからといった(不純な)動機だけて入学されては困る」と、我が子が書字困難で悩んでいることをまったく理解していただけず、親子で落ち込んで帰ってきました。
    (偏差値的には息子はかなり上位で入れるはずの学校でしたが、発達障害には理解がないようでした。)

    公立のほうが特別支援に理解があり、考えようによっては手厚いとは思うのですが、息子のように誰に迷惑をかけるでもなく静かに困っているような生徒のほとんどは支援が受けられない状況があるので、、、

    やはり親が多少無理をしても、周囲に理解してもらえなくても、私立で学ばせてあげたい気持ちはあります。
    老後の資金はあとから考えます!

    先ほどママ友から公立中の制服の案内がきて、焦ってしまい相談させて頂きました。
    (受験塾も行ってないし、中受するほどの成績でもないし、誰も我が家の息子が受験を考えているとは思わないようで)

    リアルで相談できる人がいないのでありがたいです。ありがとうございます。

  6. 【5101000】 投稿者: 六年生男子母  (ID:bJltjGQM066) 投稿日時:2018年 08月 31日 11:35

    定期テストさまのご意見もごもっともだと思います。

    すでに夏休みの提出物のほとんどがワープロでの作成ですが、一行日記や記入式のプリントはなんとかギリギリですが出来ています。

    一番困るのは漢字が苦手なことと板書の遅さなので、授業にワープロを導入できるだけでもひじょうに気持ちの面では救われるかと思われます。
    学校側でテストなども配慮していただければありがたいですが、進学率がウリの学校なので、特別支援に関してはあまり多くを望むべきではないのかなと、、、。
    (グレーゾーンならではの悩みどころです)

    中学は全入傾向ではありますが、進学高の附属で受験の面倒見のよさは期待できそうです(本当かはさておき、学校側からは塾要らずとは言われてます。私立の中でも学費が高めな学校ということもありますが)。

    さらにきょうだいで塾に入れるとなると、アラフィフの体に鞭うち、私がフルタイムで働くことも視野に入れたいと思います。

    ご意見ありがとうございます。

  7. 【5101033】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:4zGUOWfmlMc) 投稿日時:2018年 08月 31日 12:17

    大学附属の、入りやすい中学にいれちゃうのは駄目ですか?本人が成長した時に、外に出ることを検討すればいい。難しい子供さんに対応できるカテキョは、数が限られて、紹介でしか見つけられないような気がします。私立に通わせるより高そう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す