最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5146572】 投稿者: ほんとに可哀想  (ID:qic8fOEKvo2) 投稿日時:2018年 10月 12日 20:48

    時給の高い家庭教師をするというのは、「現体制下でうまくいっている人と商取引をするということ。
    自分がそうしてうどんをもらったりして「可愛がられる」のはいいのに、才能ある人が才能を使って「敵からいくらかでも取り戻す」のがダメだというのは、本当に筋が通っていないと思います。

  2. 【5146601】 投稿者: おたく  (ID:RU5p3.FzR2E) 投稿日時:2018年 10月 12日 21:11

    > ・一般入試の場合、早々に私大専願の方針を固めてしまうと、入試に絡まない教科はもう赤点とらない程度に最小限の労力でやり過ごすことができてしまう。で、本当は試験に課したい教科があっても、教科を増やせば学生に忌避されるから簡単に受験教科を増やせない。

    国立の推薦・AOが効果的でなく、私立の推薦・AOが効果的なのはそこだと思います。国立はセンターで5教科をとらなければならないので、一般入試に向けて深く学んできた人のほうが優秀ですが、私立は一般入試が少数科目しかないので、高校で5教科をしっかり勉強してきた推薦・AOの人のほうが優秀ってことですね。しっかりとした基盤と学問の幅がないと伸びていかないのでしょう。

  3. 【5146625】 投稿者: あく きん  (ID:KwjmRcSG1C6) 投稿日時:2018年 10月 12日 21:28

    なぜだろう?私、前衛党さんが放言してても全然気にならないんだよなぁ。
    相変わらず飛ばしてるなーぐらいにしか思わない。人事さんの発言にはいちいちカリカリしてしまうのに。。。
    民青のお兄さんがマイク持ってしょっちゅう演説してたけど、皆さん素通りしてたでしょ?(笑)
    それはそうと、軍事研究に関して池内了さんのプレゼン資料「急進展する軍学共同」をみつけました。よくまとまっていて勉強になります。このスレ、いろいろ学ぶきっかけを得られていいですね
    「別学>共学スレ」など、おいおいいつまでやってるんだよ、バイトかい?とあきれてしまう(笑)

  4. 【5146645】 投稿者: 東大理系OB  (ID:BXBcIiFezNM) 投稿日時:2018年 10月 12日 21:43

    東大の推薦入試に関して、Negativeな方が多いですね。

    誤解があるといけないので推薦要綱をごらんいただきたいのですが、高校の成績について、上位5%を要求している学部もありますが、おおむね、XXXとXXXの分野においてきわめて高い学力、等の定性的記述にとどまっている一方、国際バカレロア、数学や物理オリンピックなど、特定分野については非常に高い能力を要求していることがわかります。

    ある高校に、TOEFLが110で、数学オリンピックに入賞し、しかし、高校教員に目をつけられて東大に推薦してもらえない、という人が居たらそれはけっこう問題になりますが、現実問題として、大学合格実績は高校教員の人事考課に直結し、東大合格は高い評価にダイレクトにつながりますので、こういうレアケースを想定しても仕方がないでしょう。

    推薦で入学した学生がどのように成長するか、あと数年は評価に時間がかかるでしょうね。100名の定員が埋まらない、という事実は、私が以前書いた、現在の規模が限界、ということと同じことのように思います。

    私は、東大のメッセージとして、
    ・ある分野で真に卓越すれば、必ずしもバランス型でなくてもよい(たとえば、一般入試では理系でも古文漢文で大きな失点をすると危なくなりますが、そういう心配をしなくてもよい)
    ・語学とグローバル対応力は非常に重視される
    ・高校課程に閉じない勉強をしてよい
    ということがトップクラスの学生に伝われば十分かと思います。

    私は、最後の項目は非常に重要だと考えています。県域トップ校でさえ、教師が自分の能力を越えたことを勉強する生徒を非常に嫌う風潮があります。

    なお、私は理系では特異的に古文と日本史が大好きでした。東大に秋山虔という源氏物語の権威が居て、彼の著書を買って読みふけり、与謝野と谷崎の現代語訳と比較したりしていました。

  5. 【5146655】 投稿者: 東大理系OB  (ID:BXBcIiFezNM) 投稿日時:2018年 10月 12日 21:52

    私は、現在の東工大役員の中に過去に協同研究などで世話になった人が複数居ますが、立派な研究者です。
    そして、素晴らしい大学と思います。成果も環境も一流。

    前衛党さんのようなかたが毛嫌いするならさぞ良い大学なのだろう、と、これから受験する方々には思ってほしいです。

  6. 【5146700】 投稿者: ほんとに可哀想  (ID:qic8fOEKvo2) 投稿日時:2018年 10月 12日 22:22

    確かに名前の出たフォン・ノイマンなどは実にひどい人で、ファインマンの本でも彼のエピソードはもっとも読ませるところです。
    裕福な家庭に育ち幼少時から天才ぶりを発揮したのはあのルカーチと同様なのですが、品格にはだいぶ差があります。
    父親がいわば購入した貴族としての姓を拒否したルカーチと、そもそも貴族でないのにいつの間にかそれ風に名乗るようになった「フォン・」ノイマン。
    ハリファクス事故のピクリン酸の爆発の分析から、「原爆をどこで爆発させたら最大の破壊ができるのか」の提案をして実際に生かされたというのは彼らしい恐ろしい話です。
    同時に、自らの最良の助手として真空管式の計算機を開発したのも彼であり、「世界で2番目に計算の速い奴」の恩恵はこのサイトに書き込んでいる全員が受けています。
    単純に結論を出せる無知をうらやましいとは思いませんが。

  7. 【5146727】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:7VijgIVb2g2) 投稿日時:2018年 10月 12日 22:40

    >私は、東大のメッセージとして、
    >・ある分野で真に卓越すれば、必ずしもバランス型でなくてもよい(たとえば、一般入試では理系でも古文漢文で大きな失点をすると危なくなりますが、そういう心配をしなくてもよい)
    >・語学とグローバル対応力は非常に重視される
    >・高校課程に閉じない勉強をしてよい
    >ということがトップクラスの学生に伝われば十分かと思います。

    かつての東大後期は、総合科目(実質英語)と得意科目一科目(数学、理科4科目から一つ選ぶ)だったと思います。
    上記3つの条件を満たした試験でしたが、なくなりました。
    おそらく、あまりうまく機能しなかった、ということだったのではないでしょうか?

  8. 【5146731】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:fTKY3PxhDE2) 投稿日時:2018年 10月 12日 22:45

    >ある分野で真に卓越すれば、必ずしもバランス型でなくてもよい(たとえば、一般入試では理系でも古文漢文で大きな失点をすると危なくなりますが、そういう心配をしなくてもよい)

    時代が変わったなあと思います。
    こういうメッセージがあると後ろめたさを感じなくて済みます。
    私も東大理系でしたが、二次の古文漢文は問題を見ないで捨ててました。
    いわゆる超理系です。なんとなく「正しくない」合格をした気分でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す