最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5149627】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 15日 13:23

    ≧軍事技術として利用するという前提は、想定していない。デュアル・ユースでも、あくまで民生利用が前提ということだ。
    もう一点。
    デュアル・ユースに繋がる研究かどうかは文科省の情報解読では判断出来ないからだよ。安全保障の専門家を有する防衛省だからこそ、軍事転用の「危険度」の判断がつく。

    いかにも理系らしい功利的な発想だ。官僚の詭弁的答弁のようにも感じた。そこに歴史観や現状認識への甘さがにじみ出ているともいえる。申し訳ないが、それが文科省でなく、なぜ防衛省でなければならないかにつき、依然として腑に落ちないだ。お説のような現実的要請ならば、防衛省の専門家の意見を参考にしつつ、主管である文科省が主体的に進捗させればよいだけであろう。

    たしかに私は現行政権への批判者を自認する。私の専門分野でも、批判的意見が大勢を占める。そのわれわれは、そのようなものに欺かれはいない。蓋し、本件を点ではなく、一連の線で以てとらえているからだ。あきらかに安倍政権の方向性はー悪い意味でー一貫している。

    他方で、理系の大家である池内了氏らも本件に猛反対する。それは、私とは異なる視点からである。あなたは、そうした—われら文系とは異なる―同氏ら理系科学者らからしてする強い反対意見につき、どうお考えになるのかな。

    失礼だが、袋小路にありながら、この期に及んでいまだ原発開発に狂奔する一部理系研究者らと同じ発想を思わせる。

  2. 【5149902】 投稿者: 東大理系OB  (ID:CjM2VFjJfwA) 投稿日時:2018年 10月 15日 19:17

    産業政策的に見ると、現代を支える多くの技術が軍需から生まれていることは事実ですし、アメリカの産業は少なからずDARPAのデュアルユースをはじめとする国防費に支えられているのも事実です。
    ヨーロッパはよくわからない(知らない)けれど、QinetiQみたいな巨大コングロマリットもあるので、まあ似たようなものかと推測しています。

    個人的には防衛予算に近づくのはできるだけ避けたいけれど、企業は食わなくてはならないので、成果展開の自由度をはかりながら、時には関わることは仕方ないように思います。

    東工大は理系の大学である以上に実学の大学なので、防衛予算との関わりもプラグマティックなのではないですかね。
    豊橋工大にも似た空気を感じます。

    なお、特許をさっさと公開して技術流出を防ぐ、という知的財産戦略は、私の想像外で、考えたこともありませんでした。

    私は原発の研究は廃炉技術含めて必須と思います。しかし、中には夜郎自大の大学の先生もいらして、失礼ながら何名かの方とは距離を置かせていただいております。
    3.11の直後から、「原発研究や地震予知研究の予算が少ないからこういうことになる」と騒でまわった先生方。
    福島第一の大事故で日本の原発の安全性が証明された、と事故直後に意思表明した経団連会長にも失望しましたが。

  3. 【5150034】 投稿者: マキアート  (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 10月 15日 21:40

    本論に関係がないので私自身の軍事研究の是非に関するコメントは差し控えますが通りすがりの・・・さんなどの主張に沿うならこれもやはりハーバードなどに行ったほうがいい、というところにつながりそうですね

    日本学術会議自体が軍事研究反対なので軍事研究がしたければ日本の大学に行くべきではありません

  4. 【5150039】 投稿者: なんともはや  (ID:9kA72WVb6Es) 投稿日時:2018年 10月 15日 21:47

    唐突に 豊橋工大が出てきたけど、会社は人事が握ってるという人事さんは 豊橋工大の関係者?
    実は書いてる内容からとても東大OBとは思えないのは私だけなのかな?

    あと、福島第一の事故で日本の原発の安全性が高いと証明されているのは黒鉛炉なんぞと違っており科学的に事実だよ。爆発は水素爆発、それを起こしたのはパッシブを知らずに爆発を加速した人災に負うところがおおきいようにもみえるしね。

  5. 【5150055】 投稿者: 青空  (ID:aH.k3hWGzPc) 投稿日時:2018年 10月 15日 22:03

    中学受験で算数理科を重視する声が聞かれだしたのは
    この十数年ほどので
    その意味は割合単純です。

    少子化が進んで私立学校の経営も怪しくなってきたために
    国公立大学への合格者数を手っ取り早く増やしたいだけなのです。

    「理系は潰しがきく」とは、昔から進学高校で言われていたことで
    成績が中程度の受験者でも大学さえ選ばなければ
    地方の国公立大学の工学部を狙わせて合格させることが
    比較的容易だからです。

    文系科目の英国社については

    英語:上には上がいる
    国語:答えが一つに決まらない
    ( とくに記述式の問題 )
    社会:覚えることが多すぎる

    と、労力がかかるものばかりです。

    一方、数学理科は
    本人の好き嫌いや向き不向きを無視できれば
    (本来無視できない性質のものですが)
    一定の成果が上がりやすいからです。

    -------

    女子の排除云々につきましては、

    個々の大学(高校・中学)レベルでは
    はっきりいって、そんなことまで考えていません。
    そんな(大それた)ことを考えても
    学校経営に資する意味合いが不確定だからです。

    むしろ、
    数学理科を受験科目から外すと
    とたんに優秀な受験生が来なくなる
    という恐怖心の方が強いです。

    受験制度と受験科目は
    いまの日本社会には構造的なもので、
    明治維新以後、徐々に整ってきたもので
    単純に女性差別だけの観点から
    語りつくせるものではありません。

  6. 【5150058】 投稿者: 青空  (ID:aH.k3hWGzPc) 投稿日時:2018年 10月 15日 22:07

    追伸
    私立女子中学高校の生徒のご父兄の中から、

    「国公立理系を目指したいので理系コースを作ってくれ」

    という声が上がってそのコースを新設した
    という実例があります。

    ただし東京大阪の大都市の、
    上から2番目くらいの
    中学を抱える女子校での話です。

    なので、
    そういう女子高が増える保証はありません。

  7. 【5150063】 投稿者: 東大文系OB  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 10月 15日 22:15

    「君の意見には反対だが、君がその意見を主張する権利は死んでも守る」
    私の好きな言葉です。
    前衛党さんの主義主張とは必ずしも相入れないところもありますが、前衛党さんがそれを主張する権利(=言論の自由)は、最も重要な価値として守るべきものと思います。
    私の知るところでは、「左」の人は、「右」寄りの人の言論の自由には寛容でない人が多いのですが、法律を専門とされる前衛党さんはそういう方とは一線を画しておられるようで、頼もしい限りです。

  8. 【5150073】 投稿者: マキアート  (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 10月 15日 22:22

    コメントありがとうございます。勉強になります。
    理系のほうが簡単、とっつきやすい、比較的用意ということをおっしゃってるんですか?そうすると理系のほうが母集団のレベルが低くて文理才能のレベルが同じ人間は理系のほうが偏差値が高く出るということになるんでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す