最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5145853】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 12日 10:12

    まだ長い、1〜2行でまとめられたら相手してやるよ。

  2. 【5145930】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 12日 11:12

    結構。
    意見の相違以前に、無礼な輩を相手にする意思なし。

    応答できる資質に欠ける輩ほど、その種の逃げ口上を用いるのが常。
    心ある方々は、品位と論理ある反論をお返しくださっている。

  3. 【5145954】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 12日 11:32

    煩雑で明瞭性に欠けるが、私も逐語的にお答えする。

    >前衛党さんと知り合いでない法律の専門家の意見を聞きたいね。前衛党さんただ一人の意見では、定説とか常識とかは判断できないので。

    それはよいこと。

    >そういうものは内に秘めておけばいい。表に出すから角が立つ。

    憲法14条や23条を学びなさい。
    またそれであるなら、君ご自身の書き込み自体をどう説明するのかね。
    みな固有の価値観や思想を有し、それらを自由に表すことが保障されている。

    >企業から街頭調査を請け負って学生にやらせれば、それなりの社会勉強をさせられるし、初めて見える課題も出てくる。そういう発想はないんだな。

    君がお勧めになったものは、「産学共同」的研究の意味ではなかったのか。そのような学生バイト次元のものではなかろう。その手の類なら、各新聞社による選挙情勢分析のためのアンケートで古くから行われている。私自身も昔にやった覚えがある。

    >インターネットもGPSももとは軍事技術なんだけど。その技術の恩恵を享受しておいて、軍事技術の研究を否定したって説得力ないよ。

    荒唐無稽な言い草。
    その理屈でなら、すべての戦争、多くの殺戮も批判できる余地はなくなる。
    中学生の開き直りを聞いたようだ。まじめに議論しよう。大人なのだから。
    ちなみに、私の意見は『日本学術会議』の最近の見解に準じていることを申し添えよう。

  4. 【5145976】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 10月 12日 11:47

    >漢文はもとより、古文の世界にも深い人間の業が映し出されており、興味深い。私大を含め、理系の方々にこそ試験科目で必修にしてもらいたいほどだ。
    →『源氏物語』は秀逸な娯楽本だと思いますが『伊勢物語』は雑な作りの韓ドラのようだと思っています。3年も音信不通だった夫が、何故か妻が再婚する当日に突然帰ってくる→あっさり立ち去る夫を追いかけただけで何故か妻は力尽きて死亡。とりあえず歌を入れなきゃいけないから、死因は指から血を流しての出血死。【←梓弓より】安っぽい三文芝居なのか究極のミステリーなのか・・・どちらにしろ趣味の領域だと感じます。

     余談になりますが、大岡山には多様な言語の分析などをされている先生もおられます。そちらでしたら、理系も文系も関係なく面白いと感じられるのではないかなぁと思っています。

  5. 【5146003】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:07

    大学人が「選良」ではない、ということには同意する。
    だが、あなたのその近視眼な実利的発想に従えば、国立大学を含め多くの人文系講座は不用との結論に至ろうか。私は、学問とは価値相対性あると考えるゆえ、到底それを肯定できるものではない。

    また、私学に子女を通学させる保護者は、高等教育に関して事実上租税の二重払いを強いられているということだ。なにゆえ、国立大学学生の学費(実は、そのかなりの部分が学費減免の恩恵を受けている)まで、彼らが負担を甘受せねばならないのだろうか。

    他方で、子女が学ぶ私立大学に対する助成は、国立大の約13分の1といったありさまである。経常費の一割程度にしか充当できていない。これは、法で定めた立法府(=国民)の意思、すなわち私学の助成の誠実な執行につき、行政府(=現政権)の著しい懈怠を意味する。これを不平等と言わず、なんと言おうか。

    私は、とりたて変わったことを主張しているわけではない。
    日本の全大学生の約7割以上が在籍し、戦前からこの社会の発展に寄与してきた私立大学。そこに、せめて国立大学と同様レベルの財政的支援をなすべきだと訴えているに過ぎないのである。それが、憲法14条の趣旨からみて奇異であるとは思わない。ゆえに、われわれを物乞いと見做すような言い方はやめてもらいたい。

    あなたには、『私立大学連盟』のHPをご覧になることを望む。
    そこで、まずわれわれの考えの主旨をご理解願いたいものだ。当然のことを求めていることがお分かりになるはずである。

  6. 【5146007】 投稿者: ポジショントーク  (ID:zghBxzMAU76) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:11

    私立大学の関係者が、補助金増やせと言うのは当たり前。
    医者は医療費増やせ、建設業者は公共事業増やせ。皆、一緒だよ。

  7. 【5146021】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:21

    「韓国ドラマ」とは、お上手で、的確なご例示であると思う。

    本当にその通り。その業平の自分勝手で奔放とも見える行動に、ある種の憧れを感じるのである。ただ、そうして女性が亡くなってしまうのだったなら、せめて生前に言うことを聞いておいて上げればよかったな、と彼が悔やむところに「人間性」を感じさせるのである。遠く東国にやってきて、隅田川で身勝手な業平が京に残してきた妻女を思い出し涙ぐむ、というシーンもよかった。

    もっとも、この作品は後世の作家が創作し続けた経緯あるとも聞く。
    ゆえに、泉下の業平もさぞや苦笑していることであろう。

  8. 【5146039】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:36

    >その業平の自分勝手で奔放とも見える行動に、ある種の憧れを感じるのである。
    →そういう男性ってモテますからねぇ〜(笑)容姿の好みは千差万別ですが、自信たっぷりの男性と言うのは女性にとって魅力的な存在だと思います。

     本物の在原業平の歌は素晴らしいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す