最終更新:

5395
Comment

【5108174】悠仁様の進路

投稿者: ポンポン   (ID:75kVklhHt.k) 投稿日時:2018年 09月 08日 02:05

夏休みのご様子が公開されて、健やかに成長されて
いらっしゃる様子を微笑ましく拝見致しました。
いよいよ来年は中学生になられますが、皆さんの
関心を集める進路についてのスレをまた立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5224249】 投稿者: ↑  (ID:PppHxM4V2s6) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:18

    渋渋は男女比が極端に変わる時は調整を入れるだと思います。
    現に、女子割合も年度により変化しているし、昨年は男子が多いという事象も起きている。

    渋渋に限らずに私立ならば、皇族の特例を作ることに裏口というのは当たりません。
    先に公表すれば良いのだしそうするでしょうね。

    国立は、国立校にかかる政令から規定まで、整備の必要があるのは当然です。
    本当は法にも関わると個人的には思う。

  2. 【5224262】 投稿者: 私立でも大変でしょ  (ID:5l37DNGrNFA) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:29

    私立でも御三家とか伝統のある学校の場合、学内の調整は大変だと思いますよ。
    学校関係者が多いし、発言力のある者に反対者がいる可能性もあります。
    雇われ校長如きが一存で決められる問題ではない。
    そんな事になろうものならOBらも物申すべく動き出すだろう。

    渋々なら校長の一存で決まるのだから、合意がしやすく良いと思うけどね。

  3. 【5224281】 投稿者: どうあれ  (ID:L6qlj2Be7BM) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:43

    名前聞いたことのないような学校はやだなぁ

  4. 【5224283】 投稿者: でも  (ID:dGnmcQ7MnIU) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:45

    今年新たに入試制度や入試基準をかえた学校って聞きませんよね?
    これからですかね?
    やっぱり私立の感じがしますね。
    おそらく生物部など盛んな所では?

  5. 【5224292】 投稿者: 制度  (ID:D00Du2PR8A2) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:51

    確かに、渋渋の男女別の合格最低点の男女別の点数調整は大まかな方針しか示されておらず、基準が曖昧で、例年女子に不利な設定になっていますね。

    としても、そもそも悠仁さまが2月の一般入試を受験しないことには始まリません。

    秋篠宮の先日の会見では、進学先は近々発表されるだろうとのことお話ですから、2月の一般入試を受験する予定がないということです。

    つまり、受験されない一般入試での合格の可能性はない、ということなのですよ。

  6. 【5224303】 投稿者: 前衛党  (ID:PNLI1N0bp9A) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:58

    君には自分の意見はないのかね。
    国民として問われているものは、われらが「象徴」とされる天皇制に関わる主権者としての考え方だ。当然ながら、本件もそれに密接に関わる案件である。ゆえに、議論が「皇室」の在り方全体に及ぶことは自然であり、当然なことなのである。

    ところで、今朝の新聞でも考えさせられる事件があった。
    例の「私立大学医学部入試問題」と「強制不妊手術」に関わるそれである。いずれも、人権上重大な論点を含み、また本件進学問題とも本質が共通すると思われた。

    次の観点は、本件秋篠宮の長男に関わる進学問題を考える際の尺度にもなる。

    1.憲法が保障する平等原則(この場合、男女平等)は、入試判定における大学の裁量や医療現場での実態といった事情に優越する。ゆえに、「皇族」ゆえに、特別な配慮を講ずべき合理的事情は存しない。
    2.個人の価値の絶対性は、あらゆる作為的事情を排除する。
    同じく、天皇の孫も国民の子女もまったく法的に平等である。そもそも民主制下の天皇の条件として、英君を必要としないことは法的に明らかである。まして、現時点で皇位継承者でもない秋篠宮の長男を「特殊な身分」と恣意的に作為し、特別に合格させる合理的根拠はない。

    そこで疑問なのは、天皇制の内容が現行憲法により大きく変化したにも関わらず、「皇室典範」の内容にはさしたる変化がみられないことだ。国民主権主義の結果、同法の国法上の位置づけは一般法に変化したにも関わらず、旧憲法時代の特殊称号を用いている自体問題である。しかも、相続法では家父長制を否定しながら、なにゆえ天皇制では男系男子主義を採用するのであろうか。天皇が真に国民統合の象徴であるならば、天皇一家としてのこうした封建的男女不平等の在り方は不適切ではあるまいか。もともと天皇制という国民主権や平等原則に矛盾した特異な存在を許してしまった以上、彼らについては仕方ない、で済ませるわけにもまいるまい。そこが、かねて私が「天皇制こそ、この社会の不平等の象徴」だと指摘する所以である。

    彼も堂々と試験を受け、公平な選抜を受けるべきだ。また、学校も公正な入試の履行を他の受験生らに保証しなければならない。

  7. 【5224306】 投稿者: 振り出しに戻る  (ID:Laouo9P3Mdo) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:59

    別に私立なら特別枠もありではないですか?
    という話です。
    一般入試を時期天皇陛下が受け回ることの方が違和感あります。

  8. 【5224330】 投稿者: 前衛党  (ID:PNLI1N0bp9A) 投稿日時:2018年 12月 11日 13:23

    >別に私立なら特別枠もありではないですか?

    報道にある通り、私立大学医学部側が主張したさまざまな「特別枠」の必要性は、ことごとく否定されている。現在では、法的に通用しない考え方である。また、現実にさまざまな法的、事実上の特権を享受している者が、こと入試においてまで特別に厚遇されることは法的に認めがたい。特権の濫用(目的外利用)になろう。さらに「皇室」なるものの在り方として、それを自ら望むならば倫理的にもいかがなものかと思われる。それは、他方で国民の子女である受験生を不当に差別的に取り扱うとの効果を生じるからだ。

    入試くらい、公平でありたいもの。
    今日も懸命に勉強する小学生らに対する、社会が提供できる最低限の用意である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す