最終更新:

5395
Comment

【5108174】悠仁様の進路

投稿者: ポンポン   (ID:75kVklhHt.k) 投稿日時:2018年 09月 08日 02:05

夏休みのご様子が公開されて、健やかに成長されて
いらっしゃる様子を微笑ましく拝見致しました。
いよいよ来年は中学生になられますが、皆さんの
関心を集める進路についてのスレをまた立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5269379】 投稿者: さあマラ  (ID:lNzkOSoqtD.) 投稿日時:2019年 01月 19日 11:07

    筑附からお茶に行くメリットがない、、、

  2. 【5269438】 投稿者: 間違い  (ID:1aFNLsxN5DY) 投稿日時:2019年 01月 19日 11:41

    あ、見間違えてました。
    今年は女子の内進が多いんですね。

    内進とはいえそれなりの学力がないと厳しいので、みんな塾通いしてるみたいですね。

  3. 【5269571】 投稿者: アイディア  (ID:EO5k.Fbg/x.) 投稿日時:2019年 01月 19日 13:22

    高校のないお茶中男子の救済策の名目で、筑駒高への連絡入学制度を作ったらどう?

  4. 【5269578】 投稿者: それ  (ID:YsEIWaIe7kQ) 投稿日時:2019年 01月 19日 13:26

    いいね!

    お茶中男子倍率上がるね。

  5. 【5269670】 投稿者: 莫朝  (ID:Fg.x8dRBQ1s) 投稿日時:2019年 01月 19日 14:53

    昨年、国立校については有識者会議でエスカレーターは入口の公平性の観点から問題視されていましたよね。
    辞めるべきだとされてますが、現実的には縮小される方向で改革が進むものと思います。
    他にもエリート校化とか教育研究とかありますが、全てにおいて皇族の特別措置は逆行する事になると思います。

  6. 【5269731】 投稿者: 現状  (ID:YNBfxDQnWjU) 投稿日時:2019年 01月 19日 15:41

    皇室の特別措置とはいえない。

    ただ、国立のあり方は全体的におかしい。
    偏差値が高い。
    教科書を使わない、よく言えば、先生のプリントでやる。
    但し、私立とは主旨が違うようだ。
    皆、塾へ行かないと大学受験対策ができないと公言している。
    ダブルスクールが普通。国立は皇室ではなく、貧○人に席をあけろと
    正論のように言う方がいるが、元々貧○人は行かない。
    その国立に合格する為には、塾へ行くわけですから。
    例えば、日本人が普通旅行には行けない国に旅行に行き、
    その様子を授業に使っている先生もいるような学校もあるらしい。
    国立高校卒である事が、将来役に立たないと言うことではない。
    念の為。

  7. 【5269797】 投稿者: は?  (ID:EO5k.Fbg/x.) 投稿日時:2019年 01月 19日 16:26

    別に公立だって税金使ってるんだし、エリート国立校が誰に迷惑かけてるの?国立改革とか、所詮はやっかみだと思うね。

  8. 【5269806】 投稿者: 多様性  (ID:9.fgjanVicI) 投稿日時:2019年 01月 19日 16:32

    多様性が大切だから、国立にも色々あって良いのではないでしょうか。通常の公立教育へのモデルもあれば、スーパー教育へのモデルも欲しいし、グローバル教育へのモデルもあっていいかと思います。画一的なモデルは必要ないし、第一、非効率です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す