最終更新:

7880
Comment

【5128622】スッキリ!中学受験密着企画「偏差値41から広尾学園」ジャガー横田・木下医師一家密着について

投稿者: 通行人   (ID:Qk15m0kPv3o) 投稿日時:2018年 09月 27日 19:59

どう思われましたか?
息子さん、少し個性が強そうで反抗期っぽい様子でしたが、毎日朝早く起きてお父さんと勉強頑張ってる姿には素直に頑張って欲しいと思いました。
が、現状考えるとかなり難しいのではないかと….

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5253863】 投稿者: 問題ないです  (ID:QNMv/MZgeGA) 投稿日時:2019年 01月 07日 13:35

    >広尾本科 午前でも首都模試で69あるので普通は偏差値46で受かるのは絶対に受からないレベル差。


    大丈夫。
    偏差値とは受験者が作り上げるものであって、実入学者の偏差値ではありません。
    実際はかなり低くても受かります。
    首都圏模試55位あったらかなりの確率で受かると思います。

  2. 【5253871】 投稿者: そうね  (ID:Ftwn7lLxGvk) 投稿日時:2019年 01月 07日 13:43

    広尾を抑えにしていた人たちが志望順位の高い併願校に前もって合格すると試験を辞退しちゃうからね。
    一月校で合格しちゃうと広尾をやめてもっと上に挑戦する可能性大。
    広尾は複数回なのでチャンスは多い。
    やっぱ広尾は偏差値の割には受かりやすい。

  3. 【5253882】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:.toa6p7PWIw) 投稿日時:2019年 01月 07日 13:52

    > 広尾本科 午前でも首都模試で69あるので普通は偏差値46で受かるのは絶対に受からないレベル差。

      答案用紙を見ずに、偏差値の数字だけでの議論は、あまり意味がない。(プロを張り付けたにしては)少し寂しい水準ながら、彼の成績は上昇トレンドに乗っていたので、教えている家庭教師の「体感偏差値」の方が重要。

      もう少し言えば、k46は昨年12月上旬の過去のデータ。(トライと言えども)プロを張り付けて追い込みをかければ、ひっくりかえせる水準だと思う。特に、生徒さんがご家族で「熱望校の一点狙い」で結束していれば、対策する方も楽ww

  4. 【5253919】 投稿者: 合格者の大半が他校へ  (ID:YevPLDyBp7A) 投稿日時:2019年 01月 07日 14:33

    合格者の大半が他校に進学し、東大は、文学部1名のみ
    看板の医学部合格者数は・・・・・唖然。
    おはなしになりません。

  5. 【5253953】 投稿者: なんだか…  (ID:mgVMnOHOiv.) 投稿日時:2019年 01月 07日 15:04

    広尾学園の批判をするのは筋が違うと思いますよ。偏差値の上げ方なども含めて戦略がうまくて羨ましいくらいです。うちの子の学校もおっとりのんびりしてないで、こういうところを見習ってほしい…

  6. 【5254003】 投稿者: 広尾の  (ID:B1U1Lms/Z2.) 投稿日時:2019年 01月 07日 15:55

    受験回別の合格者と不合格者の結果分布図を見てみたい。
    たいしくんはマックスで首都圏模試46 平均すると43〜44位?
    結果偏差値で見るなら、たいしくんはYやNだと40行かないレベル。
    昨年このレベルで広尾に受かった子はいるのだろうか?

    最後にラストスパートをかけるなんて皆んな条件は一緒。

    YN持ち偏差値40もいかない子が広尾に受かるなんて普通はないと考えるが。

    持ちY Nもち偏差値40以下で広尾受かった方はいるのでしょうか?
    周りではY60超でも落ちてる子がいるのに。

  7. 【5254040】 投稿者: 2018年の大学合格実績からすると偏差値  (ID:YevPLDyBp7A) 投稿日時:2019年 01月 07日 16:37

    2018年の大学合格実績からすると首都圏模試偏差値は、50前後ですね。
    あくまでも入学者偏差値ですよ!
    合格者偏差値ではありません。

  8. 【5254062】 投稿者: ファンタジー  (ID:HGJ1ejA4hGE) 投稿日時:2019年 01月 07日 17:09

    2018年を見ると、東大1人、東工大8人、一橋大学2人、以上を含めて国立48人。
    国公立医学部は筑波大2人、大阪大1人、鹿児島大1人、福島県立1人、横浜市立1人、京都府立1人かな。
    国公立医学部の多くが浪人というのは最近では珍しい。
    東大6人だった去年の学年が突出してよくできたということなのかもしれない。
    それで言いたいのは
    「進学実績は御三家に次ぐなどと言えるレベルではない」
    同時に「進学校化」は順調ともいえる。
    早稲田の3理工学部に8人、慶應の理工学部に4人。
    東工大の8人は実数なので、「8人は理系の優秀な学生がいた」ことがよくわかる。
    他人のことなので、まあ大口に実態が伴っていけばいいですねという感想しかない。
    正直言って、6年くらい前は今年あたりの進学実績についてはもっと低いものを予想していた。
    「首都圏模試で50くらいの子が行く学校」でこのレベルの実績が出るところは都内では存在しないと思うけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す