最終更新:

7880
Comment

【5128622】スッキリ!中学受験密着企画「偏差値41から広尾学園」ジャガー横田・木下医師一家密着について

投稿者: 通行人   (ID:Qk15m0kPv3o) 投稿日時:2018年 09月 27日 19:59

どう思われましたか?
息子さん、少し個性が強そうで反抗期っぽい様子でしたが、毎日朝早く起きてお父さんと勉強頑張ってる姿には素直に頑張って欲しいと思いました。
が、現状考えるとかなり難しいのではないかと….

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5173555】 投稿者: 秋だわ  (ID:YEvBQ.Wd3Hg) 投稿日時:2018年 11月 04日 00:51

    ほんとだ、、。ごめんなさい。間違えてた。
    推薦は神奈川県内の中で合格実績のある高校なんですね。
    そうなんだ、、、。
    合格実績があればいいのだと思ってた、、、。
    神奈川だけなんですね。
    あと、千葉も間違ってました。まだ推薦ないんですね。
    思い込んでしまっていて、、、ごめんさい。
    大学受験、複雑ですね。ほんと、ごめんなさい。
    でも、医科歯科がはじまったから、医科歯科に入るといいな!

  2. 【5173578】 投稿者: 説明してください  (ID:d7BezQyzi96) 投稿日時:2018年 11月 04日 01:17

    ミスリードさん、教えてください。
    サピックスの80%偏差値が広尾2/1午後は本科59、SG60です。
    ちなみに2/1午前の80%偏差値が上の学校から
    開成66、麻布60、早稲田駒東普通部58、武蔵渋渋57、海城56、早大学院広尾55です。広尾2/1午前より偏差値が上の学校は以上のみとなります。

    広尾の午後受験者数と合格人数から午後入試の受験層を考えた時、
    午前にどの学校を受験した受験生が午後に広尾を受験したら合格偏差値が59、60となるのでしょうか?

  3. 【5173602】 投稿者: わからんが  (ID:tqkLHio2De6) 投稿日時:2018年 11月 04日 02:10

    これは塾の内部資料を見ないとわからないのでは?しかも全塾の内部資料を付き合わせないと。

    ただ、合格者偏差値と進学者偏差値がほぼ一致するのは日本では筑駒と灘くらいかなぁ。

    1日校でも1~2ポイント下がる。麻布だって70名くらい辞退者がいるから。開成も下がるし桜蔭も。

    受験回数が午前のみで2回ある学校は普通は1日目は進学者偏差値は3~4ポイントくらい下がる。2日目は5~7ポイントくらい下がる。
    例として1日目午前偏差値58、2日目は60の学校の進学者偏差値はそれぞれ54と53ってこともあり得る。だから以前のように塾には実進学者偏差値も公開して欲しいんだけれど。

    そして午後になるともっと下がる。10は下がってもおかしくない。これはしょうがないこと。広尾に限ったことではないのでね…

    あえて広尾に言及すれば、御三家クラスの併願者が増加傾向とのことで、それが仇となっている可能性がある。受かっても抜けるから。今は5名くらい御三家辞退者がいるだろうが、大勢に影響はない。

    むしろ広尾と偏差値上下3ポイントくらいの受験者が増えた方が良いのですよ。入学してくれる可能性が高い。でも御三家併願が増えると、本気の広尾第一志望者が受からなくなっちゃう。
    これが偏差値が上がっちゃった広尾が抱える一番の問題ですよ。多少偏差値が低くてもさ、第一志望者は強いよ。大事にしなきゃ。

    実は第一志望者組の方が、残念入学組より入学後にぐんと伸びる傾向があるからやる気の問題か。あとやっぱり第一志望者にとっちゃ、辞退するなら受けないでよってのが本音でしょう。



    要は、早く午前入試にシフトしないとなぁってこと。

    あれ、全然答えになってなくてごめん。
    誰かにバトンを渡して消えます。ちゃお。

  4. 【5173609】 投稿者: 残念  (ID:DQsv2./b0vc) 投稿日時:2018年 11月 04日 02:47

    >大学受験、複雑ですね。

    募集要項を確認しないでいたからでしょう。
    要項は整理されています。大学のせいではないですよ。
    あなたは今までもこんなだったんですか?この先、大丈夫ですかね。

  5. 【5173654】 投稿者: 秋だわ  (ID:YEvBQ.Wd3Hg) 投稿日時:2018年 11月 04日 07:13

    違ってて本当にごめんなさい。
    私も家族もこんな感じです。
    AOも推薦も全く考えてなくて、家族中こんな感じ。
    正規で入ればいい!とみんな思ってるし、みんなそうやってきて、、、。
    エデュみて、ネットで確認したりして教えてもらってます。特にステマの皆様。
    もちろん、エデュ以外もですが。

  6. 【5173671】 投稿者: 偏差値  (ID:NE5c2rPtZ0c) 投稿日時:2018年 11月 04日 07:35

    合格偏差値を高くするには高偏差値帯受験者がいればよく、特に多い必要はありません。高偏差値帯で不合格者が20%出れば良いのですから。一般に午後受験は上から順に受かる試験ではなく、読みにくい、と言いますし、合格偏差値を上げる手段はいろいろあるようです(実践されているとは思えないものも多いですが)

    進学偏差値は日程だけでは判断しにくいです。
    ほぼ同格の学校受験者が多い場合は、上から抜けるのではなく、割と均等に抜ける傾向があるので、あまり下がらないのでは。例えば慶応普通部や湘南藤沢は、辞退者も慶応に進学される方が割と多そうだし、桜蔭も、辞退者は上からではなく均等に抜けると予想できるのでさほど下がらないと思います。
    一方で、1日でも、他日上位校本命が多い場合は上から抜ける傾向になり、例えば開成上位層は筑駒との併願で抜ける傾向があり、進学者偏差値は少し下がるように思います。5年以上前の古いものは分布が公表されているので、最近変化している学校でなければ参考になると思います。

    進学偏差値は公表されていないので、大学の進学実績から推定しています。男子の方が中高で伸びる傾向があり、女子の方が浪人を避ける傾向があるでしょうが、その点も考慮して考えれば、生徒さんの層の推定には、合格偏差値よりは役に立つような気がします。(付属には使えない方法ですが)

  7. 【5173714】 投稿者: 秋だわ  (ID:YEvBQ.Wd3Hg) 投稿日時:2018年 11月 04日 08:26

    実は第一志望者組の方が、残念入学組より入学後にぐんと伸びる傾向があるからやる気の問題か。あとやっぱり第一志望者にとっちゃ、辞退するなら受けないでよってのが本音でしょう。



    要は、早く午前入試にシフトしないとなぁってこと。

    あれ、全然答えになってなくてごめん。
    誰かにバトンを渡して消えます。ちゃお。


    →そのとおりですよ。
    第一志望の子の方が伸びるし、学校からも期待されます。今年からなくなった選抜クラスも第一志望だらけ。併願組は伸びにくいけど、第一志望の方にはとてもいい学園です。

    選抜クラスごなければよかったな。。
    今年の1年は進学は良くなるかもしれないけど、6年のタイムロスは大きい。
    高校閥の差が開き過ぎちゃいましたよね。
    官僚、難関医大で老舗校の閥を実感しない人なんていない。渋渋も渋幕も合わせると一大勢力になってしまった。
    しかも閥同士、新興を敬遠する。閥通しで仲良しなんですよね。
    でも、本当に出世する人は地方の公立なんですよね。
    そう考えればばつも気にしなくていいのかな?
    閥があれば心強くはあるけど。。
    開成の魅力の1つは閥な訳で、、。教授を選べるのは教授だけ。開成が多く徒党を組む。官僚もしかり。
    頑張れ!広尾!

    自粛するといいながら、、、今度こそしばらく自粛します!

  8. 【5173802】 投稿者: 移動中の暇人  (ID:3jNFpCmKim6) 投稿日時:2018年 11月 04日 09:41

    東大だけが指標ではないし人数の関係もあるので本当は率も考慮すべきだが、分かりやすい指標として、東大+京大+一橋+東工大+国公立医学部の合計位で、まずコンスタントに10名の壁を越え、次は20~30人の壁、50人の壁と私は考えています。広尾は比較対象になる駒東、渋渋、暁星、海城、巣鴨と比較すれば、まだまだ見劣りするのは認めるべきですね。保護者なのか関係者なのかは存じませんが、謙虚さがないから荒れると思います。まずは実績を出さないと。校舎などハード面は整ったみたいですので、あとは肝心要の内容と実績です。皆さんはそう思いませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す