最終更新:

173
Comment

【5134621】女子で東大を目指すメリット

投稿者: 女子親   (ID:cY1gajNr/sQ) 投稿日時:2018年 10月 03日 12:37

はじめにお断りしておきますが、東大や特定の学校の批判を目的としたスレではありませんので、学校批判はお控え頂けると助かります。

中学の説明会や文化祭のシーズンですね。

いろいろと見ていて感じたのですが、やはり東大を目指すのと早慶を目指すのとでは格段に労力の差があるようですよね。犠牲にしなければいけないものの量が違うというか、、

東大を目指すような学校では学校生活のウエイトも勉強に偏り、塾に軸足を置く生徒も出てくるようです。いわゆる青春を謳歌するようなことは諦めなければいけない雰囲気の学校もありますね。

研究職や公務員など明確な目的がある場合で、東大進学がベスト!というケースはよいのですが、そうでない場合にはそこまでして東大を目指す必要があるのかな、と考え始めてしまいました。

中学高校の6年間を大学進学準備期間と割り切ってよいものなのか。

私自身は慶應文系卒です。就職・転職に際しては十分なメリットを感じた一方で、会社によっては「慶應卒」というだけで注目されてしまい、やりずらかった経験もあります。

東大女子ともなると、民間企業ではかなり居場所が限られるのではないかと想像します。

また、東大の友人が、東大には東大女子お断りのサークルが多いと嘆いていました。
男子ならば東大進学後には出世も望め良縁も得やすく人生が拓けていく期待が持てますが、女子はどうなのでしょう?

こどもは単純なので、偏差値につられて学校を選ぼうとしています。自分の持ち偏差値より低い学校に行きたくないという気持ちも分からなくはないです。

でも苦労して東大に行って、その後に幸せはあるのだろうかと親としては複雑な気持ちです。
また、とりあえずそのような進学校に入学してしまった場合、東大を目指さないというのは浮いてしまうのではないかとか。

合格してから考えればよいと笑われてしまいそうですが、志望校を誘導するなら今のうちだと思っています。

専門職、公務員、研究職など明確な目標を持たずに東大進学を前提に中学選びをされたご家庭ではどのようにお考えかお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 22

  1. 【5135096】 投稿者: 時代  (ID:YXM8JBJim6Q) 投稿日時:2018年 10月 03日 22:01

    女子の学歴が低い方がいい会社は昭和にはたくさんありましたが、平成の後の元号の時代では絶滅危惧種でしょう。

  2. 【5135129】 投稿者: いや  (ID:7Bypaam.lgw) 投稿日時:2018年 10月 03日 22:25

    東大に2000人卒業生を出している
    桜蔭を見れば、わかる。
    一時期、90名以上が東大に進学。
    最近は70名前後。

    その反面、医学部には70名前後進学している。
    東大に行った先輩たちの魅力がないからです。
    サラリーマンになっても見えない壁があるから。
    医師の方が、東大卒サラリーマンよりは、女子にとって
    働きやすいことがわかってきた。

  3. 【5135140】 投稿者: 突っ込みどころ満載  (ID:0S1HVIDnsnE) 投稿日時:2018年 10月 03日 22:41

    >東大に行った先輩たちの魅力がないからです。
    →なぜ自分の将来の夢と先輩の魅力に関係があるの?

    >サラリーマンになっても見えない壁があるから。
    →医者志望が自分の将来の夢を曲げて会社員になる意味は?

    >医師の方が、東大卒サラリーマンよりは、女子にとって働きやすいことがわかってきた。
    →え、そんなのウン十年前からわかってたじゃん

    元々医者志望者が多く入学してくる学校だし臨床医志望にとって東大は魅力的とは言い難い。
    普通の就活を経て会社員となる人が多い学部についてはどうなの?

  4. 【5135156】 投稿者: 女子にとって、、、  (ID:c1ITAzl6qvA) 投稿日時:2018年 10月 03日 23:02

    マッチングで、「彼氏いるの?」と聞かれるらしい。「いる」と答えると、「じゃあ結婚して辞めちゃうね」と言われるので、「いない」と指導されるみたい。

    専門医制度のせいで、ますます出産のタイミングが難しい。どの専門医制度でも、「配慮する」とあるけど、少なくとも一人が限界。二人目の壁は高い。
    専門医更新も厳しくなり、結局仕事は常勤で継続が必要。資格の旨味がなくなっていく。

    女子が多い職場なんで、有る意味女子力が必要。配偶者探しも大変。

  5. 【5135157】 投稿者: マキアート  (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 10月 03日 23:02

    トピ主さんの思想は完全に女子はそれほど頑張らなくてもいいだろう、というものですね。個人の教育方針として、それ自体は自由の範囲内と思います。どのような道やお考えをとるにせよお子様の受験の成功をお祈りしています。

    しかし、トピ主もその他複数の方々もこのような思想をごく普通のものとして受け止めていらっしゃいますね。これ自体女子の東大率の低さが保護者が手を抜いた結果であることの有力な根拠だと思います。男女逆でこういうことを言う人はいないと思います。

  6. 【5135166】 投稿者: 女子こそ東大  (ID:YXM8JBJim6Q) 投稿日時:2018年 10月 03日 23:13

    少し前までは、女子は出産してもキャリアを続けられる医学部を選ぶ傾向が強かったけど、民間企業も官庁も働き方改革で急速に変わっています。
    今は、むしろ医療の世界の方が保守的だと思いますよ。
    政府の方針もあり、官庁は東大女子は引く手あまたですし、大企業もそうなってきてます。
    男子の方が、体力や社内政治で早慶卒が東大卒を逆転するのが容易だと思います。
    あと、良縁については、学内に限れば東大女子は希少価値で選ぶ立場ですが、早慶以下の男子には敬遠されますね。

  7. 【5135187】 投稿者: キャロライン  (ID:a96DZ6YK80M) 投稿日時:2018年 10月 03日 23:29

    >慶應文系卒です。
    >就職・転職に際しては十分なメリットを感じた一方で、
    >会社によっては「慶應卒」というだけで注目されてしまい、
    >やりずらかった経験もあり

    一応大卒ならば法律なり、経済なり、金融なりの専門分野の専攻はあったはず。
    それを生かして積み増さねた業績がない人は年をとると仕事がなくなる。

    お嬢さんに何か指導めいたことがしたいのならば、専門知識を積み重ねる重要性を言えばいいと思います。

    そうでないと、人生の絶頂期が大学入学時か卒業時という悲惨な人生になるから。

  8. 【5135232】 投稿者: スレ主さんは高卒未満の能力です  (ID:W5oPsYzeaYY) 投稿日時:2018年 10月 04日 00:08

    そもそも、こちらのスレ主さんは特定の学校を貶めるためにスレ立てした事は
    明らかですね。
    また文章の稚拙さから、ご本人の大学受験の経験すら疑わしいです。

    例えば…

    >やはり東大を目指すのと早慶を目指すのとでは格段に労力の差がある
    >ようですよね。犠牲にしなければいけないものの量が違うというか、、

    東大と慶應との差?なんぞ、“労力”の差以前に、“能力=地頭”が全く別物
    でしょう。

    >東大を目指すような学校では学校生活のウエイトも勉強に偏り、塾に軸足を
    >置く生徒も出てくるようです。
    >いわゆる青春を謳歌するようなことは諦めなければいけない雰囲気の学校も
    >ありますね。

    出ましたね?キーワードが…
    “青春を謳歌=青春しまくり” どこかで聞いたような…

    スレ主さん、豊島岡の関係者で、上記の表現も桜蔭を意識して、
    豊島岡の合唱部で青春を謳歌しましょう? と言いたくて仕方ないのが
    良く見て取れるスレ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す