最終更新:

792
Comment

【5167355】最難関に受かる子供は生まれつき、、、

投稿者: 最難関   (ID:3RodwXfxGRM) 投稿日時:2018年 10月 29日 23:03

子供達が公立小に通っています。
長男はまだ読み書き以前からなんとなく賢そうという感じがあり、中学受験を視野に入れた時に受けさせた塾のテストは初めから優秀でした。
下の子供たちは同じように育てたつもりですがいまいち。
塾のテストを受けた後は必ず塾から電話があります。
決まって言われる言葉がまだまだ低学年だから可能性はある、初めてのテストだから、、、的な話。
私立小は分からないので、公立の子供を例にあげますが、参観日で色んなお子さんを見ていると、特に塾など行ってない子供達が沢山ですが、とにかく勉強だけでなく生活全体に覇気がある子、ぼーっとしてやる気ない子がいます。
覇気がある子は親が中学受験も考えてはおらずどこの塾も通っていないから大手塾のテストをもし受けてもはじめはきっと偏差値も低いと思われます。
でもこういうお子さんが入塾したらものすごく伸びるのでは?と他人ながら感じるお子さんが数名いました。
そういう子が初めはテストの点数が悪くても可能性があるのであって、最難関に受かる可能性があるという子供は入塾前からほぼ確定なんじゃないかなと思われるですが違いますか?そんなことないと言わないと商売にならないから低学年ならどんなお子さんも可能性があるとは塾側もいうでしょうが。
我が子たちを見ていてもなんとなく生まれつきの素質なんじゃないかと痛感するのです。
長男もまだ最難関に合格したわけではないのでなんともいえませんが。
本音は違うよ、可能性あるよという意見が欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 100

  1. 【5170194】 投稿者: 秀才は秀才までの人  (ID:OCeisLi2CtU) 投稿日時:2018年 11月 01日 11:00

    秀才=学習に最適化された知能
    天才=異次元で思考できる知能
    馬鹿=やってはいけないことができる知能

  2. 【5170207】 投稿者: イメージ論  (ID:zORqJJdtgCM) 投稿日時:2018年 11月 01日 11:09

    バラードさん、またそうやって、ごまかしの書き込みをするのですか。

    >ということは、難関の合格か不合格は、単なる生まれつきではないことが多数

    私はこの「多数」を問題にしたのです。非論理的だと。

    ボーダー層の結果が試験の内容などによって変わるのは当たり前です。得意分野が出たかどうかなど、いろいろな原因があるのですから。

    自分に都合のいい、いい加減な回答ではなく、どうして「多数」と主張したのかを聞きたいのです。

  3. 【5170214】 投稿者: 議論の外  (ID:euJfLpZnsaU) 投稿日時:2018年 11月 01日 11:17

    生まれつき、「あなたは合格」、「あなたは不合格」と決まってるわけではないのですから、バラードさんの言っている生まれつきでないことはもちろんそうです。
    能力があっても勉強しなければ受からないし、運が悪ければ受からない。
    ここのスレで議論しているのは、勉強しても最難関に届くのかどうかの話です。
    生まれ持った能力の違いで、どんなに勉強しても最難関に届かないことがあるのかということだと思います。
    最難関の場合は生まれつきの能力がかなり高くないと、勉強しても受からないのではないか。というのがここの大半の人の意見だと思います。

  4. 【5170266】 投稿者: 時期  (ID:sStGk.TnbSU) 投稿日時:2018年 11月 01日 12:17

    ある程度は、生まれつきなように思います。
    環境に恵まれたら、凄いだろうなと思う公立小の娘の友達居ますね

  5. 【5170267】 投稿者: 地頭って言葉が一般化したのは  (ID:OCeisLi2CtU) 投稿日時:2018年 11月 01日 12:18

    テストの点がいい=頭がいい

    って簡単な事ではなく、
    毎日コツコツ何十時間も対策して96点の子と
    1時間位しか対策しなくても98点の子がいる現実を
    「地頭」の差と、世間の様々な体験・経験を総括したんだと思います。

    で、このスレ的には地頭が悪そうでも=生まれつきの才能が無さそうに
    見える、もしくは無い子でも、中受最難関は合格できますか?って
    ことですよね?

    結論 地頭を超える努力で合格はできる
       しかし、地頭上位人の何十倍も机に向かうという
     努力を継続する情熱と支えてくれる環境
     他の人間的な娯楽生活を捨てるストイックさ

    これが可能な小学生って、希少価値だと思われるから
    現実には「合格できても、そこで終わりじゃないぞ、大学受験あるんだぞ。
         子供時代を捨ててまで目指すな。やめておけ」って事
    ですかね?
     

  6. 【5170281】 投稿者: バラード  (ID:/ab.Pf1J8uI) 投稿日時:2018年 11月 01日 12:33

    難関校に合格不合格の決定についてですが。
    東大受験者9000人としまして。

    400点越えられる? あるいはゆうゆう入れそうな人300人くらいいそうです。
    たぶん何回受けても不合格だろう人も1000-2000人くらいはいそうです。

    合格者3000人として、浪人が1000人、多くは1年目は不合格だったけどの人だと思いますが。ギリギリだった人も多いでしょう。

    そうなるとうんと上の人と下の人はカットしても半数以上の受験生には可能性、すなわち合格か不合格の可能性があり、高校3年の夏ごろ、あるいは今時期ですと、まだまだわからない状況だと思っています。
    それを多数と表現しています。

  7. 【5170289】 投稿者: あの〜  (ID:8zp8WINwM1s) 投稿日時:2018年 11月 01日 12:37

    東大受験の話はスレ違いですけど…
    難関校ではなく、中学受験の最難関の話をしています。

  8. 【5170301】 投稿者: そうそう  (ID:f034jvySP/M) 投稿日時:2018年 11月 01日 12:44

    東大とか別に聞いてないし。東大生なんてピンからキリまでいるし、浪人もいるし、まず18歳の話だからね。しかも、その人たちが社会に出たらどうたらこうたら…それって学歴オタクか、知ってることがそこしかない、という人がせいぜい話せることなんだよね。

    このスレで問われてるのは、12歳で、灘180人、筑駒120人に入れた子の幼少期の話。
    その子たちが結局どうなるとか、いやいや田舎にもこういう子がいるよ、とか、どうでもいいし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す