最終更新:

499
Comment

【5184657】共学と男子校と後悔

投稿者: スピンオフ   (ID:v1VY0uSDVig) 投稿日時:2018年 11月 12日 04:35

共学と男子校と後悔について、知りたいと思います。

共学校と男子校について、、、
なんでも物事は、嫌だ、と思うことは共感されない…
よって、
1)男子校で後悔してる!人はどこの誰で何人いる?
反対に
2)共学校で後悔してる!人もどこの誰で何人いる?
を集計することとします。

ルールは、エデュ内の人数はカウント不可、ツイッター、インスタ、書籍、ブログ、新聞、ニュースなどネットで意思確認できるものとします。

このスレでは、個人の感情を排除していただくため、個人攻撃は不要かつ削除申請をお願いします。

社会の声から、日本が進むべき道を探りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 63

  1. 【5189037】 投稿者: 一生の問題だよ  (ID:kC0b6a6tNe.) 投稿日時:2018年 11月 15日 03:36

    君の膵臓をたべたい
    世界の中心で愛を叫ぶ
    時をかける少女
    転校生
    青空エール
    アオハライド
    君に届け
    タッチ
    君の名は。
    天使なんかじゃない
    胸が鳴るのは君のせい
    ハリーポッター

    思春期を男子校、女子校で過ごすことなんて意味ない

    いろいろなシチュエーションに共感出来ずに、「どうせ俺は男子校、女子校だから」なんて思いで見ても楽しくない、卒後の人生60年間、損をしてるの知ってる?

    あの時、あの図書室で、あの音楽室で、体育館で…

    誰もが経験できる思いを知らないこと…がいい?
    いや、いいのか、悪いのかも分からないでしょ?貴方達…だって知らないんだから話にならないよ

    中高時代は彼氏彼女は作らないで欲しい?
    共学だって作らない子がほとんどだよ

    でも素敵だな、と思える人は1人くらいはいるよ

    卒後たまたま参加してみた同窓会で話があった…結婚のきっかけが同窓会なんてよくある話

    世界のエリートは皆、自分の目標を持って良い距離感で異性と共に過ごしてるし、60,70,80歳になっても同窓会は楽しい。もちろん変なことなんて早々ないし、仲良くつるむのは同性だけど、いるのと、いないのでは大違い
    つまらない同窓会だね、あなたたち…

    男子校、女子校は保護者が小学生を巧みに誘導した結果の賜物だと思う
    親のエゴが見え隠れする

    でもそんなことをしてるのは日本だけ
    分かってるよね?
    そんなの意味ないんだよ、本当は

    優秀な人ほど関係ないから

    男子校、女子校出身者もどこか欠損してる人が多い
    男子校、女子校同士のカップルもいいけど、ごめんね、みんなつまらなそうで冷めきったカップルが多いよ

    一生の傷ですよ、意味ないですよ、やめた方がいい
    何か文化的に感じられない感情の一部が欠損した人間になってるの…気づいてるでしょ?

    そこの男子校、女子校卒のあなた
    日本人は子供、お年寄りに対する優しさ、モラルがなさすぎる

    一番許せないのは、保護者を騙してる塾と受験ライター
    コイツらは子どもを食い物にして生きているどうしようもない連中だよ

    英国でさえ、別学にそっぽを向き始めてるのに…
    日本…バカなの?
    子供たちは苦しんでる、大学になって勉強をやめるシステムなんて意味ないから

    「小学生の時が一番勉強したよ」
    そんな人間が一人でもいる国は…日本だけですよ
    いい加減にしいや!

  2. 【5189064】 投稿者: 通りすがり  (ID:X1iIeiAcbDw) 投稿日時:2018年 11月 15日 06:22

    〉卒後たまたま参加してみた同窓会で話があった…結婚のきっかけが同窓会なんてよくある話

    世界のエリートは皆、自分の目標を持って良い距離感で異性と共に過ごしてるし、60,70,80歳になっても同窓会は楽しい。もちろん変なことなんて早々ないし、仲良くつるむのは同性だけど、いるのと、いないのでは大違い
    つまらない同窓会だね、あなたたち…



    別に別学派ではないのですが。
    大人になって社会に出てからの心の安定やくすぐったい思い出の場所の為に共学へ行くわけではないしね。
    結婚だって、別学同士の20代適齢期結婚か、仕事優先の40代晩婚は多いですよ。別学出身の友人の友人ネットワークも馬鹿にはできません。

    子どもが行きたい場所へ行けば良いだけのこと。
    私自身も配偶者もそれぞれ別学育ち、子どもは共学育ち。

    世界のエリートは共学育ちというくだりはありますが、そもそも他所は日本より学歴重視。セレブ校もいっぱい、学歴は親の経済力と比例することも多い。

    どこで育とうが、大学で得るものが一番大きい。
    それまでの間の生育環境や友人関係は、家庭の嗜好で良いとは思うので、別に伝統校行こうが、新興校行こうが、別学移行が、共学行こうが、それぞれの財産。個人的財産に対して優劣はつけられない。
    それぞれのバックボーンで最高学府へ進めば良いのではないかしら。

  3. 【5189067】 投稿者: それもまた人による  (ID:gvzPr6dKMGU) 投稿日時:2018年 11月 15日 06:48

    〉〉どこで育とうが、大学で得るものが一番大きい。

    それもまたいろいろでは。
    我が家は両親別学育ち、二人の子どもたちは共学育ちですが、全員に共通しているのは生涯の友と言える存在は高校時代の友ということです。
    高校時代はまだ何者でもない者同士、未熟な者同士がぶつかり合いながら共に成長した、という実感が大学時代の出会いより濃かった。

  4. 【5189097】 投稿者: それはない  (ID:1sQTtaPtuRQ) 投稿日時:2018年 11月 15日 07:31

    >「小学生の時が一番勉強したよ」
    >そんな人間が一人でもいる国は…日本だけですよ
    >いい加減にしいや!

    多分受験直前期だけ。
    それに開成や筑駒の生徒さんは継続して勉強していますよ。
    力をいれるタイミングも分かっている。
    継続して勉強して大学受験期に再び集中する。
    勉強といっても普段する勉強は私立の場合、脱線も多い勉強だから。
    (脱線が多い勉強、といっても、理解されないだろうけど)
    本人たちはラクに東大に行ったとか言ってるかもしれないけど、
    普段の勉強の質(授業やいろいろ)が違うんだし、それが蓄積しているんだし
    東大受験前はストックが無い子だったら一日10時間ぐらい平気で勉強していますから(アンケート、インタビューとってごらん、東大生、大学入試前は直前はものすごい勉強量ですよ、やることいっぱいあるから)

  5. 【5189100】 投稿者: ないわ  (ID:1sQTtaPtuRQ) 投稿日時:2018年 11月 15日 07:37

    >あの時、あの図書室で、あの音楽室で、体育館で…

    ないわ。
    図書館は本を読むところだし、
    音楽室と体育館は授業を受けたりクラブ活動するところだし、
    なんかスタジオジブリの映画でも見過ぎなのではないですか。
    おじさん(老人かもしれない)きもいんだわ、と言われますよ。

  6. 【5189129】 投稿者: あく きん  (ID:3mdn2x5aUbk) 投稿日時:2018年 11月 15日 08:09

    >あの時、あの図書室で、あの音楽室で、体育館で…

    ありますよ。体育館に呼ばれてチョコレートをもらったり、美術室に呼ばれて
    仲の良かった友人へのチョコレートを渡してほしいと頼まれたことなど。
    うーん、そんなこと一生の問題なのか?
    君に言われるまですっかり忘れていたけど。

  7. 【5189132】 投稿者: 東大文系OB  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 11月 15日 08:11

    えーっ
    あくきんさん、共学校で女子に嫌われてたとか何とか言ってたけど、チョコレート貰ってたの?羨ましい。
    東大入るよりバレンタインでチョコレート貰う方がずっと難しいよ(俺にとってあは・・・)

  8. 【5189139】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 11月 15日 08:17

    ↑ ここは人事さんの席だと思って、書き込み自粛していました。何よりです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す