最終更新:

499
Comment

【5184657】共学と男子校と後悔

投稿者: スピンオフ   (ID:v1VY0uSDVig) 投稿日時:2018年 11月 12日 04:35

共学と男子校と後悔について、知りたいと思います。

共学校と男子校について、、、
なんでも物事は、嫌だ、と思うことは共感されない…
よって、
1)男子校で後悔してる!人はどこの誰で何人いる?
反対に
2)共学校で後悔してる!人もどこの誰で何人いる?
を集計することとします。

ルールは、エデュ内の人数はカウント不可、ツイッター、インスタ、書籍、ブログ、新聞、ニュースなどネットで意思確認できるものとします。

このスレでは、個人の感情を排除していただくため、個人攻撃は不要かつ削除申請をお願いします。

社会の声から、日本が進むべき道を探りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 54 / 63

  1. 【5192874】 投稿者: 新興宗教?  (ID:Xt2FNgnEccc) 投稿日時:2018年 11月 18日 00:08

    別学否定教の布教活動お疲れさまです。私は訳あって入りませんが、信者が増えるといいですね。祈念します。

  2. 【5192977】 投稿者: 良スレになりそうな予感  (ID:97FR0ERZgjI) 投稿日時:2018年 11月 18日 04:52

    これだけ妨害が入ったスレは見たことがない。

    男子校軍団のスレごと削除狙い?かどうか知らんけど、正しいことをしてるのはどちらか?
    または、子供の側に立たず大人の事情だけで主張してるのはどちらか?

    情報化社会においてこれまでは、通用したような人為的な数での世論操作なんかはバレるね。
    今回のドバーッと男子校関係者がきて荒らしまくったと思ったら、その後は、、、、

    ヤバイよ、こういうの。
    子供たちの反撃とか、怒りとか、あり得るでしょうね

    親のための受験にだけはさせたくないよね。
    苦しんでる子どもと、そんなストレスなく楽しく通う子供、、、

    いけないよ、この格差は無くさないと。

  3. 【5192983】 投稿者: 動けない  (ID:pvow3Sg6ZbI) 投稿日時:2018年 11月 18日 05:21

     自分の価値観は、まっさらな地に、自分で作り上げるもの、ではないだろう。親および自己を取り巻く一番身近な他者の価値観の影響を受けて、作られる。自己の人生への後悔を己に求めることができる時点で、ちょっと恵まれた環境の人なのかな、と思う。

     共学・別学論争も、総論と各論の違いに類似するのではないか。男女別に考えて教育を施すのであれば、男女に違いがある以上やはり、それぞれの性別に合った教育方法を行うほうが(ここの議論では)学力に高成果をあげるのはごく当たり前のことと思える。偏差値についても同じだろう。同じような偏差値の子どもを集めて教育するほうが、偏差値の幅が広い子供の集団を教育するよりも、普遍的に高成果が得られて当たり前なのではないか?

     私が知りたいのは、本当に中高期間中の女子にとって男子の存在が能力発揮において阻害となるのかどうか、なるとしてそれが普遍的に言えることなのかどうか、だ。また、男子はどうなのだろう?とも思う。直近の風潮は、まず女子のようなので(これはジェンダーの問題も存在するから、男女であるいは男子に絞って考えるよりも女子に絞ったほうが、研究結果が顕著に見えるだけではないのか?という疑いも持ってしまう・・・)、ここでは男子については脇に置いておきたいと思う。女子校に行って、「女子に適した教育」を受けるとなれば、その「女子」の括りに入り込めない子供たちが出てくるのも当然の成り行きだろうと思う。それは例外、非エリートなどの言葉をもって切り捨てられるのだろうか。

     どこまでを全体的に、どこまでを個別的に考えるべきなんだろう・・・自分の子どもを目の前にして、生物学的にも社会学的にも素人で凡庸になりがちな親である自分は・・・どうしていいのか悩む。

  4. 【5192993】 投稿者: 混同しないように  (ID:9Ircfo6fAm6) 投稿日時:2018年 11月 18日 06:29

    >男女に違いがある以上やはり

    その違いはあくまでも「集団としての平均値の違い」であり、「うちの娘と隣のA君の違い」ではないことを留意する必要があると思う。
    集団の違いと個々の違いをごっちゃにしているのがロングライダーさんの「別学の方が学力が伸びる説」。

  5. 【5193003】 投稿者: 動けない  (ID:pvow3Sg6ZbI) 投稿日時:2018年 11月 18日 07:07

    ありがとうございます。

    私の悩みは、どこまでを個別に考えるか?でもあります。
    ある一人の子どもを判断するのに、純粋に個別的に判断する、とは具体的にはどのようにすることでしょうか?

    自分の子どもにも、バイトで教えた子供にも、男女どちらもおりますが、傾向というのはあると思います。男の子で、このバカが!!と思うような言動があってもある日突然脱皮すると言いますかエリートになることを何度か見たことがあります。ですが、女の子で意外だと思う変化は見たことがありません。なので、女子はコツコツ型・・・というようなひな型は存在するように思います。いかがでしょうか?

  6. 【5193096】 投稿者: 混同しないように  (ID:9Ircfo6fAm6) 投稿日時:2018年 11月 18日 09:05

    傾向があることは私も認識していますよ。
    でも、「このバカが」と思うような子が男女各10人いたとして、男子で大化けする子が1人か2人、女子はゼロ、といったところでは。
    男子でも化けない子がほとんどだということを忘れると本質を見失うと思う。

    本質を見失うと、東大女子よりFラン男子を優秀ととらえる、というようなことが起きるし、「男女は違うから、これは差別でなく区別だ」という言い訳のもと、性別役割分担を押し付けるようなことになる。

  7. 【5193132】 投稿者: 白い梔子  (ID:afhn7Vw4sP.) 投稿日時:2018年 11月 18日 09:37

    >生物学的にも社会学的にも素人で凡庸になりがちな親である自分は・・・どうしていいのか悩む。
    →平凡な事を毎日素直な気持ちで実行する事。すなわちそれが非凡なのだと思います。

    >中高期間中の女子にとって男子の存在が能力発揮において阻害となるのかどうか
    For example:
    It is bad feeling that someone uses dirty words in class room.

    I could not spend Youth age at a boy's school or Co-ed school. But I don't regret it.

  8. 【5193178】 投稿者: Cygnus  (ID:Ww/FYF2iQA2) 投稿日時:2018年 11月 18日 10:13

    他スレで
    「女の子たちは受験戦争を勝ち抜くことができるのか?男子がいると女子の競争力が低下する問題」(畠山勝太)
    という記事を紹介していただいたことがあります。ググると見つかると思います。
    ある傾向の一例としてよろしければご参考にどうぞ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す