最終更新:

45
Comment

【5189186】第一志望合格した友人の悪口を言って発散

投稿者: 心配してます   (ID:Wk7gP2RC3aE) 投稿日時:2018年 11月 15日 08:57

唐突なタイトルで失礼します。我が子が信じられない行動をしている事がわかり投稿させていただきます。
愚息は中学受験でうまくいかず願わない学校に進学しています。そこには同じく第一志望が叶わなかったお子さんが多く、同じ小学校のお子さん達も複数名います。入学してまずどこ落ちというのが自己紹介のようなものでした。
中学に慣れてきた頃、小学校のときに仲良かった第一志望合格した友人のことを元小学校仲間で悪口を言って発散しているようです。成功者を疎ましく思う気持ちはわからなくはないのですが。そんな我が子が情けなくとても心配しています。
こんな為に中学受験させたわけではないのです。
愚息はその第一志望合格したお友だちが大好きでした。愚息は合格を聞いたときも自分が落ちていたにも関わらず心から喜んでいました。合格した友人は受験後も決して鼻にかけず愚息を支え励ましてくれていて。親としてはどん底に落ちていた愚息を支えてくれたことは感謝しています。そんな良い関係だったのです。
何かうっぷんを晴らすために悪口を言ってスッキリしているようですが、自分の子が情けなくて。愚息いわく成功者を悪く言うことで自分を強く見せないといけないとか。
第一志望が不合格した子が集まる学校ってこんなことになるのでしょうか。私自身、高校受験でうまくいきませんでしたが、第一志望合格したお友だちの悪口を言ったこともないし、そのお友だちのそばにいるだけでその学校の雰囲気が味わえて楽しかったのですが。
こんな内容ですがアドバイス頂けましたら。
悪意あるコメントはお断りします。すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5190763】 投稿者: 心配してます  (ID:Wk7gP2RC3aE) 投稿日時:2018年 11月 16日 11:54

    反省です。解放してあげてない。愚息の希望どうり塾に通わせ肩に力が入ったままです。なんで気付かなかったんだろう。
    お子さまを育て上げられたご意見は胸に染みます。高学年の立ち位置がそのまま大人に。それを胸にとめます。無理をさせ過ぎては駄目ですよね。
    そして息子の膿を一旦出すこと。
    まだ12歳の我が子に社会の縮図のような体験をしたこと。乗り越えて、強くなって欲しいです。まずはどう乗り越えるかですね。

  2. 【5190771】 投稿者: 心配してます  (ID:Wk7gP2RC3aE) 投稿日時:2018年 11月 16日 12:03

    勉強したいとのことでゆるい部活です。そういえば同じ小学校組もみんなゆるい部活か入ってないお子さんもいます。
    娘達が運動部で毎土日も試合でハードでしたからゆるいほうが良いと思い週2の陸上だけです。
    大会もさほどなく部活としてはだらけた印象です。
    その選択も間違いでしたね。

    クラスメイトはゲーム好きばかりで愚息はゲームより本が好きなので、合わないようです。 
    でもきっと愚息と気が合うお友だちみつけてくれると思います。
    まずは悪口を言い合うことをやめて欲しいです。

  3. 【5190782】 投稿者: ふむ  (ID:aUa1/7gG4fk) 投稿日時:2018年 11月 16日 12:14

    私の義母がそうでした。
    息子が第一志望合格確実と言われながら、不合格。もう、70にもなるのに…。合格した仲良しだったお友達がその後、中学で上手くいってなかった事を私にまで言ってました。あんなところ行ったところで、レベルが高いから苦しむだけだわと。70過ぎても、妬みや負け惜しみは尽きないものです。
    主人は、サッパリした人なのでそちらの学校で満喫しました。卒業して20年以上経ちますが、まだ中高の同級生と仲良くしております。ただ、そのお友達は小学校の頃とは全く関係ない人達でした。1人は中1からその他は中2以降に仲良くなった様です。本当に財産だと思っているみたいです。
    お母様もやっていい事、悪い事をを分かっていらっしゃいますし、こんなにショックを受けている。息子さんに伝わると思います。子供って、言葉とは違ったもので身につけるものってありますよね。今後クラス替えとともに、また新たな出会いもあるのではないでしょうか?

  4. 【5190808】 投稿者: 面白い  (ID:AkG4uaZIrRQ) 投稿日時:2018年 11月 16日 12:38

    あまり理解できないが、他校に行った仲間の悪口言う?もうコミュニティーから外れているから関係ないじゃん。
    スレ主のお子さんの学校に、同じ小学校の子達が多くいる?的な話だけど、区立じゃなく私立なんだよね?普通、中学受験して行く私立は、同じ小学校出身なんて0~1名位でしょ?私の時は誰もいなかったし。仮に四谷大塚の模試の偏差値30台とかの誰でも合格できるレベルのご近所私立校なら何となく理解できが。。
    ちなみに私の時は、第一希望に受かった人は純粋にすごいなと思っていた。その思いは今も消えないし、悪口?など考えたこともないよ。そんなの単に負け犬の遠吠えってやつでしょ。高校受験して都立の上位校へ行った方がいいね。

  5. 【5190829】 投稿者: 自信  (ID:jcVZaC14LmA) 投稿日時:2018年 11月 16日 12:50

    リベンジという言葉をうっかり使ってしまいましたが、見返す為にとかそんな意味で使った訳ではないんです。
    目標を決めて頑張ってみたら?という意味でした。

    その後も小学校の立ち位置がそのままとは思いません。
    第一志望残念でした子供は、中1で遊びで受けた模試は最上位校までA判定。
    中学受験と高校受験は全く質が違うと思いました。
    その模試を見て、子供は少し自信を取り戻したようです。

    子供は高校受験はせず、塾は高三のみ、運動部週5日を高三夏までやって、偏差値5上の子供の方と同じレベルの大学に入りました。
    勉強は、テスト前と高三のみ。
    学校生活を満喫していました。
    上の学校を目指すからと言って、すぐに塾通いをさせて勉強三昧させろという訳ではないと思います。
    あくまでも、目標と自覚です。

    もし、いつまでも息子さんの傷が癒えないなら、模試を受けてみて良さそうなら受け直すのもありだと思います。
    勿論ご本人がやりたければです。
    でも普通は多分嫌だと思うので、
    運動でも音楽でも絵画でも英検でも留学でも、何かしら他にやりがいを見つけて、頑張って自信をつけてくれたら嬉しいと思いました。

  6. 【5190861】 投稿者: 後悔?  (ID:UNa0FpIqj6k) 投稿日時:2018年 11月 16日 13:23

    叱るべき。悪口を言って強く見せるということ自体が違います。友人が第一希望に受かったのは努力したからですよ。友人を失ってもいいと思っているのでは?でなければ悪口は言わないと思います。息子さんは悪口を言ったことを後悔しているのかもよくわかりませんし。後悔しているならやめると思いますが。

  7. 【5190893】 投稿者: それはそうですけど  (ID:SgJJLBWepW2) 投稿日時:2018年 11月 16日 13:48

    私も悪口は言ってはいけないと思います。
    でも不合格だった子達が努力しなかったとは言えないのでは?
    中学入試も もう一度やり直すと下半分は入れ替わるとも言われています。
    (うちは合格した方です)
    だから、その日にたまたま問題の当たりが悪くて不合格だった子もいると思う。
    うちの子の学校でも 繰り上がりで合格して 成績上位を保っている子も何人もいました。
     

  8. 【5190898】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:IhKrJByxuK2) 投稿日時:2018年 11月 16日 13:50

    難しい話ですね。詳しいご事情はわからないので軽々に申しあげることはできないかもしれませんが、今の息子さんは決してよい状態ではないけれど、極めて悪い状態にあるわけでもないと感じます。「愚息いわく成功者を悪く言うことで自分を強く見せないといけない」という部分からそう感じます。

    悪いことを言っているという自覚があり、そしてそれは自分を強く見せたいがために行っているのだとの自覚もある。

    それならばいずれ、他人の悪口を言っても自分を強くすることにはならないと気づくときが来るのではないかと思います。私は「強い人とは、自分の弱さを知っている人間である」と考えていますが、「自分を強く見せたい」ということは今の自分の弱さに気づいているということでもありますから、息子さんには将来きっと強い人になれるであろう萌芽を感じます。

    「本当は大好きで話も合う友人」と「いま通う学校の友人」との間で「弱い自分」が葛藤しているのだろうと思います。
    このスレでは色々な方がコメントされ、それぞれに理があるだろうと思いますが、私は、もし息子さんが本心では本当は大好きな友人とこれからも仲良くしていきたいと考えるのならば、詫びて仲直りしたほうが、遠い先のことまで考えると良いように感じます。
    詫びることは勇気のいることですが、人を成長させます。好きな本や生物の話題でその友人と再び盛り上がれるなら、息子さんの心の大きな支えになるのではないかと思うし、またそうして得た知識や経験がいま通う学校での友人関係の広がりにもつながってゆくかもしれません(他方で、本当は好きな友人に対して悪いことをしたと認識しながら、本心では関係を取り戻したいのにその心を抑圧して目をそらすと、遠い将来に何か別の形で問題が出てくるような気配がします)。

    的外れなことを申したようでしたらご容赦ください。息子さんの葛藤がよい形で取り払われることを祈念しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す