最終更新:

155
Comment

【5191501】早稲田の将来性

投稿者: 猫じゃらし   (ID:VFGBHPCZntE) 投稿日時:2018年 11月 16日 22:39

【5191496】 投稿者: 猫パンチ (ID:zjXQbYJe1jQ) 投稿日時:18年 11月 16日 22:33

水道事業統合のニュースをご存知ですか?
人口減少で水需要の低下により市町村の水道事業は赤字です。そのため事業統合に応じた市町村に対しては、国が財政支援を手厚くするんです。
東北大は国にダントツで保護を受けている大学
なぜか 東北のあらゆる大学を統合することに応じるからです 他の国立の交付金を削ってでも東北大にだけは金が入る仕組みができているんです

この書き込みは今回の最大の収穫です。
どうも、東北大学内部の人間の書き込みのようにも見えるので、だとしたら、未だ公に流布していない貴重な内部情報です。
地域の18歳人口の減少による学生のレベルの低下。停滞する地域経済と就職状況。これらを打破するために取ろうとしている東北大学の秘策です。
東北大学は、財務省が推進しようとしている、アンブレラ方式という地域の複数大学を経営統合することによる合理化と効率化に積極的に協力することによって、財務省の支持を得て、生き残りを図ろうとしている。
言ってみれば、財務省のchouchou(お気に入りの子猫)になることによって、財務省の寵愛を引出し恩恵を被ろうとしている。
まさに「過疎地の子猫」。東北大学、侮りがたし。



何故、東北大学が早稲田大学より優遇されるのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 20

  1. 【5192762】 投稿者: 猫パンチ  (ID:HXOx9fCcYaw) 投稿日時:2018年 11月 17日 22:24

    東北工◯ 早稲田理工× 84
    東北工× 早稲田理工◯ 1

    これは別スレに落ちていたものをそのまま貼り付けたものですが実際は
    東北工◯ 早稲田理工× 84
    東北工× 早稲田理工◯ 10
    くらいだと思っています。

  2. 【5192838】 投稿者: で、  (ID:N446gy9LZIs) 投稿日時:2018年 11月 17日 23:26

    【5192725】 投稿者: 猫パンチ (ID:HTOzKFt1OG.) 投稿日時:18年 11月 17日 21:54

    この書き込みはで、さん (ID: G9zysWeq1XM) への返信です
    東北工◯ 早稲田理工× 84
    東北工× 早稲田理工◯ 1
    理系の難易度は早稲田>>>東北というのはデータで明らかになってる。

    ネタもとは?

  3. 【5192868】 投稿者: 猫パンチ  (ID:jDm4eBePjYc) 投稿日時:2018年 11月 17日 23:57

    2014年の代ゼミ資料よると、東北大前期合格者で慶應理工併願者の合格者は47名中7名、同じく東北大前期合格者で早稲田先進理工併願者に合格したものは29名中3名となっています。

    これと差し換えてください

  4. 【5192869】 投稿者: 大丈夫か?  (ID:bbaGKGkuaZg) 投稿日時:2018年 11月 17日 23:58

    【5192725】 投稿者: 猫パンチ (ID:HTOzKFt1OG.) 投稿日時:18年 11月 17日 21:54

    東北大学 平成15年度入学者
    理・工学部:1192名
    理学・工学・情報科学研究科博士後期:295名
    出典:東北大学HP
    25%もの学生が博士課程後期まで進んでいる。
    彼らがポスドクになった場合、ポストを維持するのに多額の研究費が必要になる。

    だから科研費の額は
    ※ 平成29年度の科学研究費(新規採用+継続分)
    東北大学     98億円
    早稲田大学    25億円
    のように逆転する。

    これを優遇といわなかったら何を優遇というのですか?
    でも、アンブレラ方式によって窮状に陥っている地域の大学を経営統合していくときの核になる大学への特別処置だと思えば首都圏の納税者も納得する。

    これでいいのではないですか?




    ポスドクを維持するのに、73億円も掛かるのかい(苦笑)
    君の思い込みは、突拍子もなさ過ぎる
    東北大学の科学研究費の採択数は、約2400
    一方、早稲田大学は、約950
    単に、その差が科研費の差

  5. 【5192871】 投稿者: で、  (ID:N446gy9LZIs) 投稿日時:2018年 11月 18日 00:06

    ダブル合格者は?

  6. 【5192877】 投稿者: 確か、、  (ID:TZHGTZTg/z.) 投稿日時:2018年 11月 18日 00:10

    >ダブル合格者は?


    大学板のどこかのスレに、併願合格率は40%ぐらいとありましたよ。

  7. 【5192899】 投稿者: 猫パンチ  (ID:XV/HBE3/RqI) 投稿日時:2018年 11月 18日 00:41

    ポスドクは例えばの話ですよ。もちろん、それだけではない。
    でも、博士課程後期を含めて東北大は研究者が多いことは確かです。
    研究者が多ければ科研費の申請件数も増える。それで科研費も多い。
    だから、コストカットする場合、研究者の数も減っていく。
    科研費の額とポスドクの数が比例することはデータが示していますよ。

  8. 【5192920】 投稿者: 大丈夫?  (ID:v9eckETxCqE) 投稿日時:2018年 11月 18日 00:58

    【5192899】 投稿者: 猫パンチ (ID:XV/HBE3/RqI) 投稿日時:18年 11月 18日 00:41
    この書き込みは大丈夫か?さん (ID: bbaGKGkuaZg) への返信です

    ポスドクは例えばの話ですよ。もちろん、それだけではない。
    でも、博士課程後期を含めて東北大は研究者が多いことは確かです。
    研究者が多ければ科研費の申請件数も増える。それで科研費も多い。
    だから、コストカットする場合、研究者の数も減っていく。
    科研費の額とポスドクの数が比例することはデータが示していますよ。

     


    研究者が多いだけでは、科研費はつかない
    採択されるレベルの研究をしている研究者が多くいることの証明でもあるね
    東北大学の科学研究費採択数は、早稲田大学の約4倍

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す