最終更新:

460
Comment

【5201283】渋渋熱望で四谷大塚かSAPIXで悩んでいます。

投稿者: 塾選び悩み中   (ID:9P6vkKG0Ulc) 投稿日時:2018年 11月 24日 18:32

小3女子の親です。
本人が渋渋を熱望しており、小3の2月から通塾の予定です。
難関校に実績のあるSAPIXは最寄駅から電車で15分弱、四谷大塚直営校は最寄駅(車で送迎予定、10分弱)徒歩1分です。
通いやすさで選ぶと四谷大塚で、欠席時にWebで授業が視聴できることに大きな魅力を感じています(健康優良児なので学校では毎年皆勤に近いですが)。
一方、SAPIXは圧倒的な実績の素晴らしさと、思考力を鍛えながら生徒を上手に巻き込む授業の面白さにメリットを感じます。
心配な点は、SAPIXにすると電車通塾になってしまうことです。体力的に疲れてしまうのではないかというのと、高学年になると金曜夜10時近くに下り電車に乗るため、女の子ということもあり親として不安です。また、SAPIXは欠席した時はその日のテキストを後日渡されるだけで特にフォローはないと聞きましたし、授業についていけなくなった時にほっとかれてしまうのではと思いました。
本人は渋渋が第一希望で、女子校の御三家は興味がないようなので、SAPIXにこだわる必要もないのかなと思ったりもして、いまいち決められません。
ただ、今年の渋渋の合格実績はSAPIXが241名、四谷大塚は100名弱(最寄りの四谷大塚も2名のみ)という圧倒的な差も、SAPIXを諦めきれない理由の1つです。
皆さまのご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 58

  1. 【5203511】 投稿者: 塾ありなら  (ID:vUFYAI/9yfE) 投稿日時:2018年 11月 26日 09:48

    塾なしで合格しようとするのはかなり大変ですが、大手塾に行っていれば、合格する子の95%はどこの塾でも合格するでしょう。
    残りの5%は、塾によって差が出る場合があると思います。

    サピックスの実績が素晴らしいのは、出来る子が集中するからだと思います。
    仮に、サピックスの生徒たちが他の無名塾(でも先生はしっかりした経験者)に全員移り、サピックスには無名塾の生徒が移ったなら、サピックスと無名塾の合格実績は逆転するでしょう。

    あまり塾の影響を大きく見なくてもよいと思います。
    子供は、サピックスにも通い、他の塾に移ったりして、3つの塾を経験したのですが(塾のいい悪いではなく通塾時間の問題でした)、最後に言っていたのは「合格はどこの塾でもかわらなかった。ただ、サピックスは出来る子が多いので休み時間に話をするのが楽しかった」ということでした。
    塾の差というのは、実はそういうところなのではないかとも思います。

  2. 【5203541】 投稿者: 塾選び悩み中  (ID:9P6vkKG0Ulc) 投稿日時:2018年 11月 26日 10:24

    娘は強く共学を志望しており、私も女子高時代はあまり楽しい思い出がなかったため(笑)、本人の意思に任せて併願も共学を中心にする予定です。

    男女別学か、共学かについては様々な意見がありますね。
    私は海外大学院で国際教育学を専攻したので、この手の論文はよく読んだものです。
    女子校のメリットとしては、潜在的にジェンダーを意識する機会が少ないため、理系進学率やリーダーシップを発揮する率が高くなる(ウェルズリー出身のヒラリーなど)と説く学者もいるようですが、私個人としては、なるほどと思いつつ科学的根拠の裏付けは弱いと感じています。
    いずれにせよ、男女別学が向く子、共学に向く子というのはあるかと思います。校風を気に入って志望した先が別学だった、共学だった、ということもあるので、これはご本人の好みでしょうね。

  3. 【5203543】 投稿者: 塾選び悩み中  (ID:9P6vkKG0Ulc) 投稿日時:2018年 11月 26日 10:26

    確かに、渋渋は男女で合格最低点に開きがありますね。偏差値的に、男子だったら安全圏でも女子は微妙な立ち位置ということがままある学校ですので、一概にSAPIXの渋渋合格実績を丸呑みしてはいけないと思います。ご意見ありがとうございます。

  4. 【5203552】 投稿者: 他塾の関係者?  (ID:onyOnjM2dYA) 投稿日時:2018年 11月 26日 10:31

    サピ生ならこの時期になると、模試関連の資料でどの偏差値帯の生徒がどのくらいの割合で合格したか分かりますよ。

  5. 【5203559】 投稿者: 塾無しについて  (ID:GkX8c51Fsss) 投稿日時:2018年 11月 26日 10:42

    サピックスなり、大手塾の経験値はかなりあると思います。また、ペースメーカーとしても重要です。
    うちでは、1人目の子どもの時は無名塾に入れ、GWから過去問をやらせてしまいましたが、ほぼ無意味でした。また、何度やっても解けない難しい問題ばかりやらせてしまいましたが、これも効果が小さかったと思います。
    2人目は大手塾に入れ、志望校の過去問は二度と出題されないので、何度もやる必要はなく、二週目は自信をつけるためにやるとか、2月の本番試験の自己採点はやる必要ないとか、模試の取り直しは最重要だが、正答率が低い問題は解き直しも不要とか、基礎の穴を埋めることが大事などなど、目からウロコのアドバイスをたくさんいただきました。
    全単元を終えて、基礎の穴を埋めるタイミングも重要です。
    本人のやる気と能力は重要ですが、大手塾のメリットが5%というのは大袈裟すぎる気がします。
    初めての子どもの受験においては、渋渋レベルでは、大手塾のメリットは50%近くあるのではないかと思います。

  6. 【5203580】 投稿者: 塾選び悩み中  (ID:9P6vkKG0Ulc) 投稿日時:2018年 11月 26日 10:55

    有意義なアドバイス、本当にありがたいです。
    四谷大塚の小学生テストで算数大コケだった為、算数ばかりやっていて、何だか余裕のない日々でした。
    もう少し大らかに過ごさないといけませんね。
    好きな読書の時間もあまり取れていませんでしたし、おっしゃるように、今は本人の知的好奇心を盛り上げるよう家庭でサポートしたいと思います。
    読書感想文や自由研究のような自分で調べる学習が大好きな子なので、受験勉強が本格的になるまではこうした学びも大切にしたいと思います。

  7. 【5203588】 投稿者: 塾選び悩み中  (ID:9P6vkKG0Ulc) 投稿日時:2018年 11月 26日 11:00

    大手のノウハウがしっかりあるところであれば、どの塾を選ぶかよりも、本人の頑張りが大切ということですね。どちらを選べばより志望校に近づくのかばかり考えていました(汗)。
    通塾時間で転塾されたとありましたが、やはり近い方が最終的には良いということでしょうか?

  8. 【5203616】 投稿者: はて  (ID:2uXMfj57BVI) 投稿日時:2018年 11月 26日 11:21

    現時点の志望校は流動的なものですから、楽しく通塾することを第一に考えることの方が大切だと思います。
    アクセスが良いことも大切ですが、後者の雰囲気も大切だと思います。
    我が家は3年夏期講習をサピックスで受け日能研は授業体験をして決めました。
    今チェックしたら、四谷大塚の冬期講習を12月中に受け、サピックスの準備講座を1月に受けることが可能ですから、ちょっと大変ですけど、受けさせてみてはどうでしょう。
    3年間子供を預ける塾を決めるのですから、体験してというのは良いと思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す