最終更新:

21
Comment

【5216614】同じ学校に受かって欲しい

投稿者: 双子の母   (ID:qy6t0iKKPI6) 投稿日時:2018年 12月 05日 13:40

初めまして。
埼玉在住の双子受験生母です。
双子でも二卵性で学力も少し違います。
1人はY55前後、もう1人はY45前後です。
志望校は1人は3日の国立がチャレンジ校で、
2月1日は同じところを受けますが、ここは1人は多分大丈夫。もう1人はチャレンジなので2日、3日と受け続ける予定です。
やっと志望校が決定したのですが、これて良かったのか少し迷いがあります。
2人ともチャレンジ校に合格すれば別々の学校でも良いのかなと思っていますが、下の子がチャレンジ失敗した場合が1番心配です。
これで良かったのかな〜
皆さまならどんな受験にされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5216630】 投稿者: やってみなければ分からない  (ID:lUi4ek/s2ec) 投稿日時:2018年 12月 05日 13:57

    同性の双子ちゃん(しかも二卵性)の場合、気を遣いますよね〜。

    私の友人のお子さん(男の子)も、学力が少し差があって、
    (お顔ソックリだったから 多分一卵性だと思うのですが定かではない)
    結局2人共が受かった中学に進学させました。
    1人にとっては適正校。でももう1人にとっては 自分の持ち偏差値より低い学校でした。

    それを聞いて、ちょっと勿体無いと思ったのですが、
    それぞれのご家庭のお考えもあるでしょうし、
    悠々楽々進学した方の子は、その学校でトップ層で行けるかもしれませんし。
    何が正解か、やってみなければ分かりませんよね?
    (偏差値悠々の方の子がトップ層かどうかまでは、流石に聞けないので分かりません)

    実際双子ちゃんのお母様の方からのレスがあるとイイですね。

  2. 【5216784】 投稿者: 双子の母  (ID:l6oONZaUSvA) 投稿日時:2018年 12月 05日 16:47

    早速の書き込みありがとうございます

  3. 【5216797】 投稿者: 兄弟  (ID:XCPplMbROOc) 投稿日時:2018年 12月 05日 17:04

    単純に考えて、同じ学校にこだわらずそれぞれに合ったところに進学するのがいいのではと思います。
    双子といってもこの先どこかで別の人生を行くことになるのですから、それが今であってもいいのでは。同じ環境でいつもいつも比べられてしまうとお互い窮屈そうです。

    我が家は双子ではありませんが、よく似た顔の兄弟が別々の学校へ進学しました。兄が人気校に進学したので弟も当然自分も行くつもりだったようですが、なにせ学力が違いました。やはり偏差値で10くらい。
    親は下の子の志望校を決定する時にかなり悩みましたが、今ではそれぞれの学校でそれぞれ学力にあった教育を受け、これでよかったと思っています。別の学校でも弟にとってはいつも自慢のお兄ちゃんで、兄にはいつもかわいい弟です。

  4. 【5216818】 投稿者: 双子の親ではありませんが  (ID:dRLdGMBZDJE) 投稿日時:2018年 12月 05日 17:21

    いとこが一卵性の双子です。一卵性の双子でも個性があります。学力が同程度でも進む道がまったく違いました。私たち異性の兄弟の方が普通の会社員に落ち着き似た進路になりました。

    知り合いのパターン。
    二卵性の同性の双子(見た目そっくり)は学力差がやはり10くらいあったのでそれぞれに合う校風の学校に進学して、それぞれの能力に合った授業&サポートを受けて満足しているようです。

    同じく、二卵性の同性の双子(こちらも見た目そっくり)も学力差が10くらいありましたが、親が一度に2校の行事には参加できないと下の学力の子に合わせて上の子も進学させました。6年あれば差はできるものです。そう思ったら行事や保護者会など被ることに悩まず平等に見て上げられるのもいいのかな。

  5. 【5216954】 投稿者: 中受はしていませんが  (ID:H0uSLEP8y7U) 投稿日時:2018年 12月 05日 18:46

    うちは同性で二卵性の双子ですが、小学校から高校までの私立一貫校(中途入学はあり)にご縁を頂き、一緒に通学しています。

    二人の学力には相当な差がありますが(中学入学時で、成績が良い方は外部受験で難関校チャレンジも可能だったのに対して、成績が悪い方は中受したらどこにも入れないくらい)、同じ学校に通うメリットをしっかり享受しているようで、学力的に適正ではないかもしれなくても、メリットの方が大きいと感じています。
    行事が重なって両方に行けないというような心配もありませんし、学校側でも双子であることに配慮して下さいます。

    学力差があっても双子で同じ中高、良いと思いますよ。

    ただ、子どもが自分の意志で選べる中受からだと、また違う選択肢もあるのかなあと想像します。

  6. 【5216977】 投稿者: 双子がいっぱいいる学校  (ID:Kb/2LXpY8Sk) 投稿日時:2018年 12月 05日 19:08

    双子がいっぱいいる学校に子供が通っております。
    (我が子は双子ではありません)
    Y偏差値もスレ主さまのお子様たちのちょうど中間くらいの偏差値の学校です。
    こちらに双子枠で受験とは思われなかったのでしょうか?
    スレ主さまのタイトルが本心ならぴったりの学校のように思います。
    子供のお友達の双子のお母様たちは、保護者会でクラスこそ行ったり来たりしますが(双子はそれぞれ別クラス)、皆さん満足されているご様子ですよ。
    双子の子供達も各学年10組弱が双子なので、他の子供達も当たり前の日常のようです。

  7. 【5217001】 投稿者: なるようにしか  (ID:zjH7zp7q/vU) 投稿日時:2018年 12月 05日 19:30

    なるようにしかならないのでは?
    親がコントロールすることでもないように思います。
    お子さんたちがどうしたいか、を聞けばよいのではないでしょうか?

    近所の双子(一卵性)は、ほぼ同じ成績で同じ学校(御三家)を受けたようですが、合否が分かれました。
    落ちてしまった子は、第二志望、第三志望の学校には行きたくないと言って、公立中に進み高校受験をすることを選んだそうです。

    完全に道が分かれてしまった2人ですが、結局大学入試が終わってみたら、同じ大学(東大)の同じ科類に合格していました。
    しかも、得点開示もほぼ一緒だったとか。

    上記は一卵性だったからの結果だと思いますが、二卵性の場合でも2人に行きたい学校を受けさせて、同じ学校になるようならそれはそれでよし、別々になるならそれもそれでよし、と考えるのが一番だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す