最終更新:

67
Comment

【5218363】塾行かなくなりました

投稿者: どうしたら   (ID:niPnQOELEiI) 投稿日時:2018年 12月 06日 21:36

小6男子です。
11月3週目より平日塾に行かなくなりました。
どうしていきたくないか本人に聞くと、受験をしたくないから、
塾も行きたくない、勉強したくないと。

今までも疲れた、やる気起きないと言って9月10月と塾を休んだことは
合計で4回ほどあります。

今息子は平日週3回、土日は別校舎で朝から夕方まで志望校対策。
9月に入ってからは祭日は模試があったりで、休みはほぼありません。
平日の塾のない2日は普段の塾の宿題と、志望校対策講座の宿題、
過去問は週に1.5校分が最低課せられていました。
ほぼ完璧にこなしていました。
宿題をやらないのは悪と考えているくらいでした。

11月半ばから現在で3週間、平日の授業は行ってません。
土日は主人がいるので、いやいや?行く感じでは、あるものの
確認試験が良かったなど、ニコニコ帰ってくることが多いです。

平日も以前ほどではないですが、何かしら勉強はしています。
受験したくないと言いながら、今日は何したら良い?とかどこまで?
と聞いてきてやってはいます。
ただ演習量は確実に減ってます。

塾に行かなくなる前にも一度あったのですが、疲れ切り12時間以上寝てしまうことも。
もちろんその時は宿題出来ず、やらずに事情を話し塾には行きましたが。

塾講師にも相談しました。
平日勉強するなら、受験を本当にやめたいわけじゃないんじゃないかと。
本当に嫌なら絶対やらないし、土日の特訓も父親がいても、逃げるし
まして、確認試験頑張らないんじゃないかと。
しかし、子供としては親は絶対と思う時もあり、父親からは逃げれないんじゃ
とも思います。

周りに相談すると、もし子供が初めからやる気がなくても、ここまで
引っ張ったのは親の責任。
最後まで走らせる必要はあると言われることが多いです。

今までも色々波はありました。
受験をやめる選択肢がないなら習い事をやめて頑張ると
6年になる時に決めたのは本人です。
試験結果がおもわしくなく、クラス落ちや、対策講座の選抜試験に
落ちたことも。
ただそれを全て乗り越え、11月の試験ではYの偏差値では60も超えました。
そんな矢先に塾に行けなくなりました。

このまま諦めてやめさせるべきか、とりあえず出来る範囲でやり、
受けさせるべきか悩みます。
皆さまのご意見を伺えたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【5218577】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:3d9oU46sDSA) 投稿日時:2018年 12月 07日 00:11

    > 受験勉強に向いてないのが分かっていたのに、どうして中受で附属校に進路変更してやらなかったのか悔やまれる



    詳しくは書けないが、よくある話。

    (1)1週間くらい勉強から遠ざける。もちろん塾はお休みする。
    (2)落ち着いたら「マーチ附属を受けるだけ受けよう」と誘導。
    (3)納得いかない配偶者がいれば、早実か中等部を1コ記念受験。

    これ、最強。

  2. 【5218588】 投稿者: 気分転換  (ID:MyWJ06EPgbo) 投稿日時:2018年 12月 07日 00:28

    週末に、気分転換に温泉旅行などお子さんの好きなところに行くのはいかがですか。
    自然が心と体の疲れを癒してくれるかも。

    そのあとスキっと少しずつ勉強に向き合えるかも。

  3. 【5218671】 投稿者: 残念ですが  (ID:4LJVE/of.DA) 投稿日時:2018年 12月 07日 06:32

    無理強いしても、最後までやらせましょう。
    ここで根をあげるようでは難関国立は多分無理です。
    半端なマーチ付属なんてダメ。最低早慶付属に切り替え。ダメなら、高校受験も早慶付属。神奈川なら、慶応狙い。

  4. 【5218715】 投稿者: うつっぽいのでは  (ID:Kx8DGovcYw6) 投稿日時:2018年 12月 07日 07:43

    勉強向きではない子どもに「高校受験ないから」と叱咤激励して頑張らせ、中堅人気校に合格。ところが入学してすぐに大量の宿題が出て、学校生活に絶望して不登校になり、高校は通信制高校に行ったという人を知っています。

  5. 【5218716】 投稿者: こんな例も  (ID:lUi4ek/s2ec) 投稿日時:2018年 12月 07日 07:44

    無理強いはダメでしょう。
    最近の子は弱いから、あまり追い詰めるとビルから飛び降りちゃうかも。

    様子を見ながら 無理させないで (ココから全部家庭学習でもOKとして)
    最終的に 志望校のレベル落としても どこか受験させて、
    どこか合格させた上で、
    受かった学校に行くか 公立に行って高校受験するかをお子さんに選ばせるのがイイのでは?

    こういうタイプのお子さんにはできれば附属がイイと思うけど、無理強いは出来ないな。

  6. 【5218721】 投稿者: こんな例も  (ID:lUi4ek/s2ec) 投稿日時:2018年 12月 07日 07:50

    林真理子原作の「下流の宴」がまさにその展開ですね。
    テレビドラマにもなりました。

    中堅進学校では、受験終わった途端 大学目指して猛勉強って当たり前ですから。
    「受験終わってヤレヤレ〜って思った途端 コレかよ〜」
    で、辛くて嫌になる場合も。

    こういうタイプのお子さんには、
    レベルに合った学校で、
    できれば大学まで行けるような ゆるめの学校が向いているような気がします。

  7. 【5218744】 投稿者: ドーパミン  (ID:O4lZHqhJhlc) 投稿日時:2018年 12月 07日 08:10

    ① 基本作用 ⇒ ウキウキ、ワクワク、ドキドキ感を創出 
    ② これが減ると ⇒ 無感情になる
    ③ 増やす行動パターン
        ⇒ 褒めてもらう(最悪、自分で褒めてもよい)
           たまには、「さすがオレ」 と自画自賛してみる
           「私を誰だと思っているの!」と自信たっぷりにふるまうのも
        ⇒ 目標を達成する。 達成感でアドレナリンが出る。
           どんどん新しい目標を立てて、どんどん達成していく。
    ④ 増やす食べ物 ⇒ チロシン(アミノ酸)+ビタミンB6
           チロシン  ・・ タケノコ、かつお節
           ビタミンB6 ・・ ニンニク、ごま

  8. 【5218745】 投稿者: ノルアドレナリン  (ID:O4lZHqhJhlc) 投稿日時:2018年 12月 07日 08:12

    ① 基本作用 ⇒ イヤだ、逃れたいと言う状態を跳ね返す。(逃走と闘争)
    ② これが減ると ⇒ 注意力散漫、ぼーっとなる、無気力、うつ状態
    ③ 増やす行動パターン
        ⇒ 時々、自分の意思でプレッシャーのかかることをする
            試験を受けてみる など
        ⇒ 時々、危険を感じることをしてみる
            絶叫マシンに乗ってみる など。
        ※ 自分の意思で行うことが必要です。強制されて行うと、大量に出続ける状態となって、やがては枯渇します。ノルアドレナリンが枯渇すると、無気力となってうつ状態になると言われています。

    ④ 増やす食べ物 ⇒ フェニルアラミン(アミノ酸)+ビタミンC
           フェニルアラミン ・・ 大豆(豆腐、豆乳)、かつお節
           ビタミンC    ・・ 酸っぱいもの     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す