最終更新:

67
Comment

【5218363】塾行かなくなりました

投稿者: どうしたら   (ID:niPnQOELEiI) 投稿日時:2018年 12月 06日 21:36

小6男子です。
11月3週目より平日塾に行かなくなりました。
どうしていきたくないか本人に聞くと、受験をしたくないから、
塾も行きたくない、勉強したくないと。

今までも疲れた、やる気起きないと言って9月10月と塾を休んだことは
合計で4回ほどあります。

今息子は平日週3回、土日は別校舎で朝から夕方まで志望校対策。
9月に入ってからは祭日は模試があったりで、休みはほぼありません。
平日の塾のない2日は普段の塾の宿題と、志望校対策講座の宿題、
過去問は週に1.5校分が最低課せられていました。
ほぼ完璧にこなしていました。
宿題をやらないのは悪と考えているくらいでした。

11月半ばから現在で3週間、平日の授業は行ってません。
土日は主人がいるので、いやいや?行く感じでは、あるものの
確認試験が良かったなど、ニコニコ帰ってくることが多いです。

平日も以前ほどではないですが、何かしら勉強はしています。
受験したくないと言いながら、今日は何したら良い?とかどこまで?
と聞いてきてやってはいます。
ただ演習量は確実に減ってます。

塾に行かなくなる前にも一度あったのですが、疲れ切り12時間以上寝てしまうことも。
もちろんその時は宿題出来ず、やらずに事情を話し塾には行きましたが。

塾講師にも相談しました。
平日勉強するなら、受験を本当にやめたいわけじゃないんじゃないかと。
本当に嫌なら絶対やらないし、土日の特訓も父親がいても、逃げるし
まして、確認試験頑張らないんじゃないかと。
しかし、子供としては親は絶対と思う時もあり、父親からは逃げれないんじゃ
とも思います。

周りに相談すると、もし子供が初めからやる気がなくても、ここまで
引っ張ったのは親の責任。
最後まで走らせる必要はあると言われることが多いです。

今までも色々波はありました。
受験をやめる選択肢がないなら習い事をやめて頑張ると
6年になる時に決めたのは本人です。
試験結果がおもわしくなく、クラス落ちや、対策講座の選抜試験に
落ちたことも。
ただそれを全て乗り越え、11月の試験ではYの偏差値では60も超えました。
そんな矢先に塾に行けなくなりました。

このまま諦めてやめさせるべきか、とりあえず出来る範囲でやり、
受けさせるべきか悩みます。
皆さまのご意見を伺えたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【5219817】 投稿者: やれる範囲でやってみたら?  (ID:jfLOX10W5BA) 投稿日時:2018年 12月 07日 23:26

    行きたくないと言っている時に行かせても逆効果です。いつか破綻します。
    中学受験は終わりではなくて始まりなのですよ。その後の生活の方が長く続きます。むしろその日々をどう過ごせるか?

    出来る範囲での勉強をして、出願はしておいて受けるだけ受けたらどうですか?
    あと丸2か月切りました。ここからはもう普通の子でも確認に重きを置く時期になります。
    最後の模試が終わってから受験までの日々はデータには出ないですが、伸びる時期でもあります。伸びる、といってもとりこぼしをいかに少なくしていくか?と言った方がいいかも。

    新しい問題をやるよりも調整期かと思います。
    気持ちも一度リセットしてみて、様子を見たらどうですか?

    ただ、ここで投げると投げぐせがつきやすいかと。
    もしだめになったとしてもやりきった経験値は大きいですよ。
    だめそうならやめる、という行動パターンを繰り返すお子さんは意外といます。

    高校と違って最後には受け皿である公立校があります。
    肩の力を抜いて。

  2. 【5219864】 投稿者: バリバリか  (ID:RoitIkdS0H6) 投稿日時:2018年 12月 08日 00:26

    安全圏の学校を受験させ、合格をまずもらうことで気分は違うと思います。公立中に行くというのは中学受験バリバリのご家庭ならなるべく避けた方がいいかも…。屈辱感は親の方が半端ないと思います。確かに最後の受け皿ではあるのですが。

  3. 【5219879】 投稿者: 塾をやめたら  (ID:GZ5sYJ5Xkyk) 投稿日時:2018年 12月 08日 00:44

    朝型に切り替える良い機会じゃないですか?

  4. 【5219954】 投稿者: 本音  (ID:oY5VUCDvWIY) 投稿日時:2018年 12月 08日 04:39

    よくよく話して本音を聞いてください。
    受験は皆苦しい事、自分だけではないこと、ここで逃げても高校受験が有ること、一生勉強しなければならないこと教えてあげて下さい。
    そして自分はどうしたいと思って塾に通っていたのか、そして今の自分は本当にどうしたいとのか。
    最後に人生はいつでも何でも修正していいが、自分のやり方で一度中学受験というゴールを一緒に切ろう!結果よりもその頑張った体験が重要であり、人の気持ちがわかる暖かい人間になることを親は希望していることをキチンと伝えましょう。
    受験結果よりもお子さんの人間的成長を視点に接してあげてください。

  5. 【5220019】 投稿者: 誘導せずに自分で決めさせる  (ID:aVVrlK4/uCA) 投稿日時:2018年 12月 08日 08:01

    受験を決めたのは親
    志望校を決めたのは?
    塾を決めたのは?
    毎日のスケジュールを決めるのは?

    全部親なのでしょうか?

    お話を伺うと、そのように思えます。
    公立中でトップになること「親に宣言するなんて可哀想すぎます。
    トップになるのは自分がなりたいからなる、で良いではないですか。親を喜ばせる、納得させるために公立中学を過ごすなんて。

    公立中学では、親に縛られていない子が自由に自分の才能を伸ばし、、生きる力を育んでいますよ。その中で勉強だけ頑張っても、楽しい中学生活にならないでしょう。

    子供の成長に必要こと、大人になっても必要なのは、自己決定と自己責任です。

    自分で決めたから、自分に責任があるから困難を乗り越える原動力、決めた目標に向かうワクワクした気持ちが湧くのではないでしょうか?

    もちろん、まだ小学生。親が決めることは充分にアリです。
    それをいかに本人に決めさせたかと思わせることも親の力だと思いますよ。

    我が家は受験自体も本人が決めました。もちろん誘導ですが、本人は、自分で決めたと思っています。受験校も良さそうなところをピックアップして、さらに行かせたいところの特徴を特に良いように伝え、見学に行くところを本人に絞り込ませました。

    今後塾を続ける、受験をするか否かの決定は、本人にさせてあげてください。親は、どちらになっても全力でサポートすると安心させてください。大学に行くことが前提でなくても良いのですよ。むしろ、大学に行かなくても良いというくらいの親の度量を見せましょうよ。

    自分で決めた子は精神的に強いです。人のせいにできないから。

  6. 【5220357】 投稿者: すごく  (ID:Pv1Qj5gKj66) 投稿日時:2018年 12月 08日 12:34

    ここまで 頑張れたんだから、結果がどうであれ 親が責任を持つ‼と、結果はどっちでも いいから‼と、言ってあげればいいじゃないですか☺ここまで頑張った息子さんをまずは、誉めましょうよ‼

    私は、終了組の親ですが、あの頃 中半本気で自分と息子を洗脳しました(笑)。

    あと、『最後の一歩』とか『それが大事』とか、受験生を応援する歌?を、心に、ときに響かせるのもいいと思います。なんなら、口づさんでも(笑)←本気です。スポーツ選手でも、言ってるじゃないですか☺

    最後に、この時期 塾は休んでもいいのでは?過去問の分析は、わからないところは、個別とか家庭教師とか ありませんか?親が見られないのでしら、ここは頑張りどころ、親が必死で探しましょうよ。

    平静を装っているようで、ほとんどの方が 平静では ないです。特に、母親は… でも、女優になりましょう。心折れそうな表情は、夜中など子どもの居ないときに。子どもの前では 女優!
    お母様 頑張れ‼

  7. 【5223182】 投稿者: 深呼吸  (ID:rHn9JwkxuPU) 投稿日時:2018年 12月 10日 14:44

    何だか読んでいて泣けてきました。
    ご子息、今まで頑張ってきたのですね。

    本人も受験するか否か揺れている
    のでしょう。
    せっかく今まで頑張ってきたのにと思うご両親の
    気持ちも痛いほど分かりますが
    ここはグッと堪えて
    温かく見守るしかないと思います。
    本人から
    やっぱり受験する
    と言うまでは決して強要しないの方がいいと思います。

    大変繊細なお子様とお見受けしましたので、、。

  8. 【5223198】 投稿者: 悩める母  (ID:o2dIjvbVeEc) 投稿日時:2018年 12月 10日 14:57

    こんにちは。小6女子の母です。
    娘が同じです。10月下旬に塾はもう行かないお友達と遊びたい地元の公立中学校でいいと爆発しました。
    私も追い込んでしまったのかと思いながらも色々考えました。本当にここまで頑張ってきたのにあっさり辞めて本人は後悔しないのか、私も納得出来るのかと。
    もう今は塾へ行きなくなければいいのではないかと思いました。範囲は終わっているので希望校に合う勉強だけでいらないものは負担を減らす為切って良いと思いました。娘へせっかく今まで頑張ってきたから個別で自分に必要な勉強だけを頑張ってみたらと提案しました。結果は終わってみないと分かりませんが、今は心に余裕もでき自信も少しづつ取り戻し偏差値も上がってきています。
    他の子が頑張れるのにうちの子は甘いなとも思いつらいですが。娘より出来る息子さんなので少しのゆとりが自信にも繋がり頑張れるのではと思います。
    母は不安ですがお互いに何とかサポート頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す