最終更新:

39
Comment

【5222828】中学受験のやめる決断

投稿者: 優柔不断   (ID:xIk/ANHFNtM) 投稿日時:2018年 12月 10日 10:04

 現在小学5年生の娘をもつ父親です。
正直、中学受験続けるか辞めるか悩んでいます。娘の意見、考えが一番大事なのは分かっていますが、本人もどうしていいかわからない感じです。
辞めたい理由
①塾の先生とのトラブル ②友達と遊べない ③某国立大学に行く目標はあるが通える私学中学に特に魅力を感じていない ④習い事をやめるのもいや

悩む理由
 ①目標としている国立大学進学には私立のほうが有利な為
  (公立で現役で行くにはどっちにしろ中学から6年間塾通いになるので)
 ②親ばかかもしれませんが勉強量の割には優秀
  (塾偏差値 国語58~68 算54~59 理科 55~60 社会 60前後)
 ③今の所、時に夢を持っているわけでないので私学のほうが色んな経験ができ  るのではないか  (例 医者 スポーツ選手 歌手 他) 

ご意見等よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5223920】 投稿者: というか  (ID:rhY/ASeEhwM) 投稿日時:2018年 12月 11日 06:52

    それはイマドキの公立コースをなめてます。
    例えば英語一つにしても、関西の類塾で年間500語、早稲アカKコースでは6年次の英検3級取得を謳ってる。
    地方の地域塾でも意外と、小学生の間に中1終了程度までは持っていき、高校数学に入ったくらいで受験突入という塾が多い。なぜか。東大京大に二桁+地方旧帝に数十名〜百名合格者出してるような地方の公立伝統校では、高校3年間しかないのに2年半かからずに高校課程が終わる。中高一貫以上の猛スピードで授業が進むので、ある程度先取りしてないと普通の子はキャッチアップが難しいというのがある。

  2. 【5223954】 投稿者: ??  (ID:J9qtZZFKfRY) 投稿日時:2018年 12月 11日 07:47

    今年度受験を控えています。
    我が家でも一年前同じように悩みました。

    しかし…あの時塾を辞めずに良かったと思います。
    小6になり、小学校のクラス、学年が信じられないくらい荒れてしまい、去年までおとなしかった児童の態度の悪さやイジメなども頻発し、地元の公立中に進学予定の親は皆「心配だ」が口癖のようになっています。
    また、小5や小6の途中で塾を辞めてしまった児童も数人いますが、今になり「あの時無理やりでも続けていれば…」と後悔の言葉を口にします。
     優柔不断さんの地元の学校はこんなに極端ではないかもしれませんが、まだこれから先の一年間、何があるかは分かりません。実際、我が子の小学校も今まではとても評判の良い小学校でした。
     どちらも選べるような体勢が良いかもしれません。

  3. 【5223983】 投稿者: 優柔不断  (ID:ViHRv0gVzkA) 投稿日時:2018年 12月 11日 08:22

    皆さんご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
    中には「親のミエ」という厳しいご意見もありました。
    でも、確かに私のミエも確実あったと思います。そして途中で投げ出すのは私の性分からしてどうしても許せない面もあったと思います。
    しかし、私の人生ではなく娘の人生です。もう一度家族と話し合い進む方向を考えていきます。
     

  4. 【5224001】 投稿者: はて  (ID:O4lZHqhJhlc) 投稿日時:2018年 12月 11日 08:41

    父親の見栄ですか。
    うちの夫も積極的には関わらないけど、娘は元気系で人気の学校を志望していたのですがお嬢様学校がいいようなことを言っていたな。

    学校のノリでってことで塾の講師とそのような状況にあるようでしたら、中学での内申はちょっと心配ですね。
    好かれるタイプだというのは思い込みなのではないでしょうか?
    お住まいの地域や現在の通知表の内容には触れたくない?
    母親がどのように思っているかも?

  5. 【5224028】 投稿者: そうですねまず話し合いを  (ID:gvzPr6dKMGU) 投稿日時:2018年 12月 11日 08:59

    お父さんは積極的に塾の保護者会などに出て質問しちゃうタイプなのかな。
    お子さんの思いより先に、女の子だから心配、などと先走りしてしまっているのでは。
    志望する学校も出てこず乗り気でないというお子さんの様子でそう思いました。
    こういう受験をすると、よしんばどこかに合格して通い始めたとしても、何かに失敗したときそれはすべて「あのときお父さんはこういったじゃない」になると思います。
    受験はお子さん本人がするもの。何より本人が納得していなければ。

    地元の中学が落ち着いているなら、あるいは多少やんちゃなのがいても普通に授業が行われているのであれば、高校受験を目指してお子さんの自覚と発奮を待った方が結果はよく出ると思います。


    ところで…
    小学校の高学年でがらりとクラスや学年の雰囲気が変わるのは、様々な要因はありますが、受験組のストレスがクラスで発散されるためということも大きいのですよ。
    迷惑を受けているのは受験しない子達の方だということもあるのです。
    いつなんどきも公立進学組の方が悪い、という考え方は、いかがなものかと思います。

  6. 【5224030】 投稿者: ところで  (ID:S3BP4F611/g) 投稿日時:2018年 12月 11日 09:01

    失礼ですが、経済的には大丈夫なのでしょうか?
    エデュでは、年収1000万世帯での2人兄弟の中学受験は
    生活がカツカツで奨学金(教育ローン)、老後破綻というスレが乱立しています。

    1人っ子で住宅ローンなし、親からの援助ありでしたら可能です。
    もちろんご存知かと思いますが、失礼しました。

  7. 【5224143】 投稿者: 心配ですね  (ID:yyBgC2iNwLA) 投稿日時:2018年 12月 11日 10:52

    子供の言い訳は親を説得したいがためにいくつも理由を挙げてこんなにいっぱい理由があるから辞めたいんだという物量作戦できて最後は泣いて情に訴えるというケースがままあると思います。
    お子さんの主張として中学塾を辞めたい理由がいくつか書いてありますが、その中のひとつが本当の本命理由であり後の理由は付け足しではないかと思います。

    中学受験を続けるにはお子さんの本当の辞めたい理由を探し親の力で解決するしかありません。

    スレ主さんがどちらの地区にお住まいかわかりませんが、親戚に公立高校と私立高校の教員がいます。
    その二人が言うには男の子と違って女の子はコツコツやる子が多いと言ってます。
    公立中学で英検2級に合格する子はまず間違いなく女の子だそうです。
    スレ主さんのお子さんが公立中学に進学しても副教科に心配がないなら大丈夫だと思います。

    しかし、小学生のときと違って内申点が高校進学に響くのです。内申点獲得のためのサバイバルゲームが日々学校内で繰り広げられると思ってください。
    3月から4月にかけて高校受験塾が宣伝のために塾利用者の合格体験記をチラシなどで公表しています。
    上位公立高校の合格者をみるとほとんど全員が生徒会長とか部活の部長とか役職につきそんなにポストがあるのかと心配になるぐらいの勲章状態です。
    内申点稼ぎを相当露骨にやらないといけないと思いますがお子さん大丈夫ですか。

    親戚の教員二人にもそれぞれ子供がいて今、中学生です。
    二人とも大変真面目でコツコツやるタイプですが、成績は今ひとつ垢抜けない。
    親は二人とも高校まで公立育ちですが上位高校出身なので自分たちが内申点を取ることを苦に
    した経験がないのです。だからなぜ子供が内申点をとれないのかわからない。塾も通った経験がないので子供を行かせてない。だから、親の担当科目以外はパッとしない状態です。

    高校受験に切り替えても内申点獲得と塾利用をかなり戦略的にやらないと高校受験も厳しいです。
    また、女の子はコツコツやるタイプが多いので先生に気に入られるが内申美人も多い。

    行きたい国立大に行くにはどのくらいのレベルの公立高校で上位から何番位にいれば合格できるのかを調べましょう。
    そして、その高校に行くには中学でどのくらいの位置にいる必要があるのかということを理解すれば実現可能かどうか予測出来ます。

    多分、私立中学からの方が道が広いと思いますよ。

  8. 【5224240】 投稿者: 地方公立進学高  (ID:38xfM7heXzk) 投稿日時:2018年 12月 11日 12:11

    >大京大に二桁+地方旧帝に数十名〜百名合格者出してるような地方の公立伝統校

    地方公立進学高で進学実績を作る女子には後伸びタイプが多いです。小学校の頃はあまり勉強しなくともそこそこ出来、中学校ではハードな部活をこなしながら塾に通い基礎固め、引退後に高校受験勉強に突入して高校入学後はその勢いで勉強します。小学校の頃、真面目で優秀だった女子は小学校のうちから戦略的に先取りしていないと公立の中3で伸び悩み、さらに高校に入ってから中学の時とは大違いのスピードで進む勉強についていけずトップ層から脱落していきます。
    運動得意で根性があり地頭も悪くないタイプなら公立コースをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す