最終更新:

5
Comment

【5223396】励ましたいのに怒ってしまう

投稿者: どろぬま   (ID:jvGRvsKNEhQ) 投稿日時:2018年 12月 10日 18:06

小6男子受験生です。
もうこの時期なので、親としては体調に気をつけバランスの良い食事をつくり、勉強に関しては温かく見守る…そんなスタンスでいたいのですが…。どうしても息子の至らないところばかりが目についてしまい、最終的に怒ってしまいます。
暴言も吐いてしまいます。子供を温かく支えてあげられない最低な親だと思います。どうしたらグッと抑える事ができるのでしょうか?優しくありたいのに出来ず苦しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5223599】 投稿者: 仕方ない  (ID:CPJhM4i4Ok2) 投稿日時:2018年 12月 10日 21:09

    うちも、、です。
    女の子です。

    口答えばかり、、
    いつも疲れていて、、

    もう中受なんてしたくない。

    早く受験、終わって欲しい。

  2. 【5223640】 投稿者: 親の期待  (ID:aFJ7GBy/VHA) 投稿日時:2018年 12月 10日 21:52

    生まれて来たときは「健康であれ」と、ただただ願ったはず。
    親の期待は時として子供の未来を蝕みます。

    もう十分頑張っている。
    頑張っていない姿もまた我が子です。

    受け入れる。
    これが今の時期に親ができる最大の応援。

  3. 【5223771】 投稿者: 参考例です  (ID:AkG4uaZIrRQ) 投稿日時:2018年 12月 10日 23:33

    大変だった一昨年、昨年を思い出します。
    スレ主様は全然普通ですよ。ここには書けないような暴言を我が家も言っておりました。というか、中学受験生のすべての家庭は、スレ主様と同じ状況のはずです。参考になるか分かりませんが、少し状況を記載します。
    我が家は2人兄弟で、男子と女子。本当に大変でした。長男は帰宅してゲーム。PS4やらDSやら、大喧嘩。15分でもやってから塾。怒鳴っても辞めず。妹はまじめで努力家。しかし、なぜか長男の方が要領よく学習し、問題も解けてしまう感じでした。一昨年に長男。昨年が妹が受験でした。やはり男の子が一番厳しいです。
    長男へは「中学受験なんてやめなさい」と伝えると「今更、辞められるわけないだろ、ふざけるなよ」と言われ、一応受験する意識はあるのかと変に納得してました。
    我が家は第一希望だけ学校見学に行き、他の3校は見学にさえ行きませんでした。親としては行かせたかったのですが、第一希望以外どこも同じで行きたくない!との事でした。やはり6年男子は、あまり口を出さない方が良いです。
    ただ、私が言い続けたことは「その勉強量で、第一希望の学校を受けることは、他の受験生ならびに学校に対しても失礼、それでは無理」といい続けましたが、右から左へ、聞いているのかいないのか、耳があるのかないのかさえ疑問に思う感じでした。
    さすがに12月からはお尻に火が付き、1月の埼玉受験は大丈夫でしたが、2/1の大本命校はやはりダメでした。初めて見るほどショックな感じでしたが、あれではダメだと親としても思っていましたので仕方ありません。逆にあれで合格したら、本人にはマイナス以外ありません。2/2に塾の先生に勧められていた学校と、2/3の保険で考えていた都立大泉へは何とか合格頂き、考えた末、2/2にご縁いただいた私立へ行かせています。試験後は、やはり勉強量が足りなかった。高校受験でリベンジすると息巻いていましたが、今では、落ちた時の悔しさもなくなりまた遊んでばかり。
    逆に妹は、努力家ですが、すぐに結果に結びつかず、模試では兄にかなり馬鹿にされながら頑張り、兄の学校レベルまでは届きませんでしたが、本人が行きたい第一希望校に合格してくれたので、やはり女の子の方が聞く耳を持つし、頑張るなと、我が家の場合は感じました。学校見学へも、娘から行きたいと言ってくれて、男子と女子の違いは顕著でした。
    男の子は多感な時期なので(まあ、女子もですが)疲れます。今もですが。
    ただ、これだけは言えます。子供は親が苦言を呈したくなる部分は理解しています。逆に言われると嫌に思います。ここは自然体で、やろうがやるまいが、結果は2月上旬にはすべて出るから楽しみに待つ的なスタンスで良いと思います。
    第一希望受かると良いですね。頑張ってください。

  4. 【5223995】 投稿者: 同じです  (ID:wFLI507aGQU) 投稿日時:2018年 12月 11日 08:37

    上の方の一緒で上男子終了、下女子真っ最中です。
    今は成績はふるいませんが、素直なのであまりストレスはありません。高望みしていないせいもあるからかも知れません。
    上の時は毎日戦争でしたね。
    うちは、自分で決めさせて、決めた事は守らせるという事をしていました。
    朝は6月30分に起きて計算トレーニングとコラムのまとめを毎日やる。テレビは「イッテQ」だけは息抜きで見る。過去問のスケジュールなど。
    自分で決めた事は意地でもやり抜いていたので勉強の進度については予定からそれほど狂わなかったのですが、プリントの整理なんか出来るはずもなく、食事やお風呂など生活態度はまるでダメでした。
    ただ今となっては、あれほど毎日息子に関われた、苦しかったけど良い思い出にもなっています。
    私もあまり出来ませんでしたが、まずお母様がリフレッシュしましょう。
    たまには美味しいランチを食べに行ったり、美容院に行ったりと。
    外に目を向けると世の中の12歳の中では我が子は頑張っているほうだなって思えますよ。
    あと少しです。

  5. 【5224435】 投稿者: 3秒待って  (ID:DFuYB3ZIjpk) 投稿日時:2018年 12月 11日 14:46

    お子さんに何か言葉を発したくなったら、3秒待って、その間にその言葉を頭の中で言ってみて、それでも発した方がいいと判断したら言えばいいと思います。

    それだけで、かなり冷静になれます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す