最終更新:

726
Comment

【5251662】付属校の選択

投稿者: どこまで   (ID:GqORgaGpVn.) 投稿日時:2019年 01月 05日 19:23

近年、付属校人気ですが、中学受験時点で進路を決めてしまうのもと考える方もおられるのでは、
早慶、MARCHG限定で、下記の学校からどの範囲ならば良しとしますか?

A 早慶、B 早稲(摂、佐)、C 明明 、D 明中(中、八)、 E 青山、 F 青学英和、G立教(新、池、女)、H 中央(附、横)、I 法政(2校)、 J学習院(男、女)

うちはY62男子ですが、A,C,E,G,Hならば喜んで進学させたいです。
皆様はいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 91

  1. 【5270324】 投稿者: 話は変わりますが  (ID:9Q.Dq1S41bA) 投稿日時:2019年 01月 19日 23:36

    間接経費は、研究の施設の他にも研究に関する管理棟や研究者棟、図書館の整備にも使えるみたいなので、理屈づけできれば色々使えますよね。間接経費も監査の範囲であるとは、初めて聞きました。私の記憶違いかもしれません。
    つまらぬ話題なので、もう失せますが、ついつい気になってしまい。。

  2. 【5270334】 投稿者: 意図不明  (ID:OPNt4rMs3Kw) 投稿日時:2019年 01月 19日 23:44

    HNが変わっているので、唐突にレスされても、、


    【5269659】 投稿者: 意図不明はあなたです (ID:1oDF5jvw45U) 投稿日時:19年 01月 19日 14:48
    この書き込みは意図不明さん (ID: vVlNXRBFkTU) への返信です


    あと、間接経費は消耗品費ではなく、研究費以外の事務経費の位置付けです。直接経費の大半は消耗品費で占められます。よく知らないのに知ったかぶりはみっともないですよ






    間接経費の主な使途の例示 (文科省HPより)

     被配分機関において、当該研究遂行に関連して間接的に必要となる経費のうち、以下のものを対象とする。

    ○ 管理部門に係る経費
    ‐ 管理施設・設備の整備、維持及び運営経費
    ‐ 管理事務の必要経費
    備品購入費、消耗品費、機器借料、雑役務費、人件費、通信運搬費、謝金、国内外旅費、会議費、印刷費
    など

    ○ 研究部門に係る経費
    ‐ 共通的に使用される物品等に係る経費
    備品購入費、消耗品費、機器借料、雑役務費、通信運搬費、謝金、国内外旅費、会議費、印刷費、新聞・雑誌代、光熱水費
    ‐ 当該研究の応用等による研究活動の推進に係る必要経費
    研究者・研究支援者等の人件費、備品購入費、消耗品費、機器借料、雑役務費、通信運搬費、謝金、国内外旅費、会議費、印刷費、新聞・雑誌代、光熱水費
    ‐ 特許関連経費
    ‐ 研究棟の整備、維持及び運営経費
    ‐ 実験動物管理施設の整備、維持及び運営経費
    ‐ 研究者交流施設の整備、維持及び運営経費
    ‐ 設備の整備、維持及び運営経費
    ‐ ネットワークの整備、維持及び運営経費
    ‐ 大型計算機(スパコンを含む)の整備、維持及び運営経費
    ‐ 大型計算機棟の整備、維持及び運営経費
    ‐ 図書館の整備、維持及び運営経費
    ‐ ほ場の整備、維持及び運営経費
    など

    ○ その他の関連する事業部門に係る経費
    ‐ 研究成果展開事業に係る経費
    ‐ 広報事業に係る経費
    など

    ※ 上記以外であっても、研究機関の長が研究課題の遂行に関連して間接的に必要と判断した場合、執行することは可能である。なお、直接経費として充当すべきものは対象外とする。

  3. 【5270364】 投稿者: 意図不明  (ID:OPNt4rMs3Kw) 投稿日時:2019年 01月 20日 00:05

    文科省のHPにあった「間接経費の主な使用の例示」の最初の部分
    「備品購入費、消耗品費、機器借料、雑役務費、人件費、通信運搬費、謝金、国内外旅費、会議費、印刷費 」をコピペして、
    全ては書き込めないので「など」としましたが、何か問題がありますか?

  4. 【5270722】 投稿者: 兵どもの夢の跡  (ID:Mq5y6vl7PsE) 投稿日時:2019年 01月 20日 11:21

    昨今の早稲田入試の難化で早稲田佐賀中の入試に異変。受験シ―ズン最初の地方校東京入試で異例の同校首都圏会場受験生の半分以上が不合格。
    早稲田佐賀も甘くなくなった。

  5. 【5270879】 投稿者: 差が  (ID:um1yQnymG.k) 投稿日時:2019年 01月 20日 13:21

    ◇ 早稲田佐賀中学校 入試結果


    年度  2016年  2017年  2018年

    志願者  864    769   1288
    合格者  556    559    770
    入学者  130    111    123

    辞退率  77%   80%  84%

  6. 【5270937】 投稿者: 早稲田佐賀、中受組の6年後が  (ID:1R1.nJEcAMY) 投稿日時:2019年 01月 20日 14:00

    去年初めて卒業し、なんと東大3人現役、早大推薦権破棄組が30人くらいいたため、その30人から下の110人が早大に受かり、上から5割でなく、上から7割に入れば早大、推薦で行けました。そのため、本気滑り止めが去年より多数いるはず。
    なのにこんなに受かって大丈夫?去年はまだ中受組の大学の結果が出てなかったから、たくさん辞退したけど、今年は早慶チャレンジして、マーチには行かず早稲田佐賀、たくさんいそう、。

  7. 【5270955】 投稿者: お買い得  (ID:0R8pWftiziw) 投稿日時:2019年 01月 20日 14:11

    上位層は東大や医学部に抜けると人づてに聞きました。
    大隈重信出身の県とはいえ、田舎にあるので医学部志向が一定数はある。ニーズに応えた学習内容が売りとも、、

  8. 【5271066】 投稿者: 早稲田佐賀はお買い得  (ID:rJN6AA1MDsg) 投稿日時:2019年 01月 20日 15:46

    まだまだ、地元国立志向も強いので早稲田大学の内進枠も結構残ると聞きます。
    高校受験で首都圏のマーチ無理層が進学して、結果的に早稲田大学進学という逆転現象が起きますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す