最終更新:

114
Comment

【5284948】今のところ全落ち

投稿者: とんびの子   (ID:GiKZU/3xpLA) 投稿日時:2019年 01月 29日 15:47

そうできるとは思わなかったけど、結果は悲惨でした。でも『中学受験に落ちたキミに』の記事を見ていたら、自信が出てきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 15

  1. 【5293574】 投稿者: そうなの?  (ID:z6rcX2wQRRk) 投稿日時:2019年 02月 03日 17:25

    2日までに一つは合格校を取るというのが常套手段だと思ってたけど。

  2. 【5293604】 投稿者: まだ3日  (ID:h3VQnUsMsBI) 投稿日時:2019年 02月 03日 17:38

    3日に受けている子は皆、第一志望を落とした負け組・苦戦組というような、悲壮感漂う書き込みにはいつも違和感を覚える。
    国立・都立は3日が唯一の受験日。
    男子御三家は3日が発表なので、それの結果待ちの状態で併願校を受けに行く子もいる。

  3. 【5293679】 投稿者: スイッチ切れた  (ID:DfNm1PpTE2s) 投稿日時:2019年 02月 03日 18:35

    塾は、1-3日が前半戦。3日までに合格取らないと、後半4-6日は、前半で受けた学校が別物になる、と。なので、3日までに合格がないと、親子で焦ります。
    でも、1回目より2回目の方ができるはず、と信じて、今日も午前中の受験が終わってすぐに明日の対策をしに塾へ行きました。
    受験は水もの。
    何があるかわからない。
    明日もがんばります!

  4. 【5293902】 投稿者: がんばって!  (ID:3Mk5R5HA0E2) 投稿日時:2019年 02月 03日 21:01

    高校生の子供の母ですが、つい読んでしまいました。
    我が子も連敗で大変な受験でした。
    心切れることなく、最後まで走りきれますように。
    母は美味しいごはんを作って、いつも通りにいてあげてください。
    当時、息子が帰り道に、どんな結果になっても後悔したくないから最後までやりきる。ここまで頑張った人だけが挑戦できるチャンスを手にしたんだから。
    と言った顔が忘れられません。
    涙が溢れそうでした。
    繰り上げもあります。
    最後まで、希望を捨てず体調に気をつけて頑張ってください。悔いのない受験ができますように。
    応援しています。

  5. 【5294724】 投稿者: 決まった先が一番  (ID:pbLQtqGFmvk) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:34

    進学先に決まった学校が、その子にとって最高の学校。素晴らしい学校生活はどこででも送れます。
    そうして大学受験でまた皆合流しますよ。

  6. 【5295407】 投稿者: いやいや  (ID:BrVoJ.U2jAk) 投稿日時:2019年 02月 04日 17:07

    うちは中受全滅でした。
    リベンジで、中受終了に翌週から高校受験準備で、
    落ちた学校に高校から入りました。
    しかし、もう数llも終盤で補習でも追いつけず。

    中受の塾で同じクラスだった友達が東大一直線なのに、
    今は予備校一直線。中受の失敗が高校3年まで尾を引いています。

    だから、どうか、頑張って合格をもぎ取って。
    ダメなら、翌週から高校受験準備です。
    生きるってキビシイ。

  7. 【5295468】 投稿者: 厳しいですが  (ID:uQaoJqUQhMQ) 投稿日時:2019年 02月 04日 17:36

    厳しいことを言えば自業自得です。
    持ち偏差値より10ぐらい下の学校を一つでも入れておけば、まず全落ちはあり得ないので。

  8. 【5295566】 投稿者: ↑同意  (ID:3JO.IQFo.xE) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:22

    同意です。

    2~3連敗ならともかく、それ以上受けても立て続けにオチるとは、併願校の選び方がダメな証拠。

    ・親に熱が入ってくると、当初の受験の目的を見失ったり、子供の能力を冷静に客観視できなくなったり、周りへの見栄が出てくる。
    ・子供の将来のための受験だったものが、いつのまにか自分(親)の見栄のための受験になってしまっている。
    ・「小3や小4から高い授業料を払ってきたのだから、小6あたりで塾通いを始めた子や塾ナシでも合格できる子がいるような学校に行くのを認めたくない」と考え出す。
    ・しかもタチが悪いのは、頭が熱くなってしまっている親のほとんどが、そのことに気づかない。もしくは、気づいていても自分の見栄のためだなんて認めたがらない。
    ・そしてそのまま強気(自信過剰)な併願校を受験し、連敗する。

    つまり、分相応(能力相応)の受験校選びが出来ていないとしか言いようが無い。
    子供は勉強に一生懸命だから、情報集めたり戦略的に併願校を選ぶことは難しい。やはりそこは親の責任。

    親のエゴ・受験熱・見栄の犠牲となって、連敗し続ける子供がかわいそうですね。一番の被害者は子供です。

    よく、「中学受験は合否だけでなない。全落ちしても、目標に向かって一生懸命に頑張ったことが財産となる。そう思えれば中学受験は成功だったといえる。」というキレイゴトを言う人もあるが、それは慰め程度にしかならない。
    また、「中学受験に失敗したけど、その後にがんばって、○○大学に合格した。今思えば中学受験に失敗したことで火がついた」などと言っている人もいるが、それはただの結果論。大学に受かったことと中学受験に失敗したこととの間に、何の相関性も証明されていない。
    逆に、中学受験に失敗して、やさぐれて転落していった人の話を聞いてみたらよい。そんなひとはそもそも注目されないから話を聞くことも困難であるが、そういう人のほうが多いかもしれない。

    やはりどんなことでも、成功体験をさせてあげることが重要。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す