最終更新:

124
Comment

【5293850】中学受験、受かったのに公立中学行くお子さんいますか

投稿者: ストレス   (ID:B0CbXnDSKnI) 投稿日時:2019年 02月 03日 20:32

我が子は第一志望不合格、第二志望以降は合格

第一志望にどうしても行きたいと、公立中学行くことになりました

本人の目の前では言いませんが
やっぱり私立にしておけばよかったのに…
また受験勉強しなきゃ…
という気持ちがおさまりません

受かったのに、公立中学行くことにしたお子さん持つ方
気持ちをどうやって消化させましたか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【5294225】 投稿者: 前へ  (ID:gvzPr6dKMGU) 投稿日時:2019年 02月 04日 00:27

    我が家の受験はスレ主さんのお子さんと同じ選択でした。
    そもそも受験すると決めたときから、第一志望(Y偏差値62)以外は行かない、という本人の意思と親の意見の一致を見てからのスタート。
    公立中学はまあ確かにいろいろありましたが、結果的に進学した大学はもしあのまま志望した中学に受かっていたら考えもしなかった。
    結果オーライです。

    スレ主さんも、本人がそうしたいと言うのだからもうしばらく付き合ってやってはどうですか。
    無理矢理第二志望の私立に行かせたとしたら、お子さんの場合は後悔が残ってしまうかと。

    塾での先取りもいいものですよ。
    授業で内職しないとついていけないような塾ばかりではないですから(笑)。うちの子の塾はテストの度にクラス変動ありましたが、過剰な宿題は出ませんでしたから部活も最後までやりました。
    英検も漢検も、独学で二年生終わりまでに二級、とれます。早慶付属高志望なら二級は取っておくといいらしいですがそれ以上は不要です。
    うちは数学苦手なので数検はパスでしたけど、それでも高校受験では早慶付属受かりましたし(進学は他校)高校進学後の予備校では高一夏には一貫校の生徒に追い付きました。
    本人がやる気なら、後は応援あるのみだと思います。

  2. 【5294246】 投稿者: 主導  (ID:H4siSvsqBWg) 投稿日時:2019年 02月 04日 00:42

    まず、荒れてない地域という前提です。巡り合わせとは言え、公立は玉石混交です。できたら、そこそこ出来る仲の良い同級生が進学していると良いですね。

    どちらにしても、本人主導であること。親は、メリット・デメリットをキチンと話すだけ。
    結果◎のケース✖️のケースもあります。

  3. 【5294296】 投稿者: なぜ?  (ID:KvvkSt4Nmic) 投稿日時:2019年 02月 04日 01:44

    公立中が荒れていないと言われても一定数の問題児はいます。これは避けられない宿命です。環境を買いたいと考えている親御さんにはやはりキツいような気がします。やはり公立中では公立小にいた裕福な家庭は中学受験で抜けていきます。第二希望は何のために受験したのでしょう?お子さんも納得して受験したのだろうし公立中よりは良い環境が得られると思いますけど。

  4. 【5294335】 投稿者: 前へ  (ID:gvzPr6dKMGU) 投稿日時:2019年 02月 04日 05:45

    〉〉一定数の問題児はいます。これは避けられない宿命です。環境を買いたいと考えている親御さんにはやはりキツいような気がします。

    ここは中学受験板ですから仕方ないとは思いますが、公立中学も選択肢に入っている中受組は少なからずいるんですよ。
    我が家も前述の通りですが。
    それに上のコメントのように、あたかも私学に進む子は皆大丈夫、公立はダメみたいなご意見には賛成致しかねます。
    事実、我が家の下の子小学校時代のクラスメートのうち一番の問題児(乱暴、授業妨害、多動)のお子さんは早慶付属中に進学していきました。
    上の子のクラスメートのうち、陰湿ないじめの首謀者の一人は別の大学付属中へ。
    公立組が胸を撫で下ろしたのは言うまでもなく。

    進学した公立中学は確かに落ち着いた環境で、進学実績もよいという評判でした。
    毎年パラパラいる「問題児」をさらりといなす先生もちゃんといる、という先輩からの情報もあり。
    だからこその第一志望のみ重視の受験ができたといえます。
    不安材料があったら意地でも私学へと誘導したでしょうね。

  5. 【5294371】 投稿者: 浦和  (ID:MW3PP0vAcpk) 投稿日時:2019年 02月 04日 07:00

    うちは長女が中学受験の第一志望が残念だったので
    公立中に進み、県立高校に進学し今は早慶です。

    都内に近いものの、まだまだ県立や早稲田本庄や慶応志木狙いの
    家庭もあるので、公立中だと優秀層がごっそり抜けていない
    という状態ではないです。
    まぁ駅近の中学だからかもしれません。

    うちはスッキリきっぱり切り替えて、英語と数学の勉強を
    すぐにはじめ、入学式までに中学生の数学は中2半分くらいまでは
    進ませました(といってもニューコースレベル)。

    公立中では、部活を何にするかによって変わってくるのではないでしょうか。
    例えば先輩後輩の上下関係が厳しすぎて、悩みが絶えなくて
    勉強に支障が出るとか、友人関係でもめるとか。
    娘は美術部だったので、塾の日は部活を休んでも大丈夫だったし
    先輩にも恵まれ
    ほんわかしたメンバーばかりだったので、楽しい中学生活だったようです。

  6. 【5294379】 投稿者: 神童  (ID:9I3AvYy9oI2) 投稿日時:2019年 02月 04日 07:06

    子供を公立小に行かせて死ぬほど後悔したこと。男女さんづけ、性差区別せず、少しとはいえハングル授業、反日教師、問題児、学級崩壊。公立中になれば、さらに内申書があるためおべんちゃら生徒、非行、暴力が加わってくると考えました。地域の日教組の力も強いようなので私立一択でした。

  7. 【5294384】 投稿者: それは  (ID:gvzPr6dKMGU) 投稿日時:2019年 02月 04日 07:11

    神童さんのようなケースなら我が家も私立一択だわ。さすがに。
    大変でしたね。

  8. 【5294403】 投稿者: 敢えて公立行って  (ID:m/QjGWwxEGk) 投稿日時:2019年 02月 04日 07:25

    早慶附属、開成のリベンジはふつうにいますよ。
    中受より高受の方がラクですから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す