最終更新:

104
Comment

【5313096】共働きに最適な塾

投稿者: 新小3母   (ID:tKy4AWiDEfU) 投稿日時:2019年 02月 13日 13:10

新小3母です。フルタイムで働いています。
1年後からの中学受験勉強に向けて、塾のサーチを始めました。

塾にある程度お任せできるか?
塾弁当は?
家庭でのフォローの大変さは?
そもそも、中学受験可能??
など、共働きママさまの体験をお聞きできればと思います。塾名、どのような感じだったかを伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【5323277】 投稿者: サピ  (ID:RP7eBpH0qQM) 投稿日時:2019年 02月 19日 08:01

    >中堅クラスでも難関校に受かっている

    「中堅」が偏差値55くらいを指すならまあ正しいと言えますが、カリキュラムや講師の力というより元々そういうレベルの子供が集まっているからという面が大きいですよ。

  2. 【5323629】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:f54r6EMtfB2) 投稿日時:2019年 02月 19日 11:23

    サピさま

    ありがとうございます
    たしかにカリキュラムや講師も素晴らしいとは思いますが、優秀な生徒さんが“サピ一択”で集まってきている状況てすかね。
    うちの愚息はそこまで優秀とは思えず、サピックスのフォローはどうかなあと思ってしまった次第です。

  3. 【5323856】 投稿者: 学童代わりでNを使ってた親  (ID:FIHxHgFAlL2) 投稿日時:2019年 02月 19日 13:40

    息子の中学受験は終わったのですが、共働きママとして興味深いなのでまたコメントを。

    スレッドランキングで上位の繰り上げスレッドを見たら残念だった親の「あんなに受験校、併願校について塾と相談し面談したのに」という発言があり、そういえば自分は出張で面談もしない、何も知らない父親行かせただけだったな。と。

    受験生活は長いです。息子は男子は直前にあと伸びするよ!などの声がありますが、6年の2学期の怒涛の塾の時間追加にギブアップしてしまい、このままだと精神的によくないということで10月から日曜特訓などない標準講座のみに切り替えました。受験生で唯一?学校の放課後遊びも楽しみながら受験となりました。塾は行ったり行かなかったりで。

    日能研は理由を理解していただき欠席講座分の費用を特別に冬期講習など振り替えてもらいました。我が子みたいにガス切れ起こす子供も何人かいるようです。最大手塾なので色々なパターンに対応してくれる塾なのではと思います。

  4. 【5325391】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:Y.xLM.PF64o) 投稿日時:2019年 02月 20日 10:46

    貴重な経験談ありがとうございます。
    そして中学受験お疲れ様でした。

    学童代わりの日能研。
    もはやこのスレの定番ワードになりつつありますね。
    しかも息子さんの苦しい状況を理解して対応いただけたと。素晴らしいですね。

    今後愚息に講習などを受けさせながら反応を見つつ見極めてまいりたいと思います。ありがとうございました。

  5. 【5358715】 投稿者: 受験終了母  (ID:5Ox7bDQ.gAw) 投稿日時:2019年 03月 14日 12:16

    新小3なら、Z会の中学受験コースを薦めします。

    家の娘はZ会一本で今年東大20人ほど合格した共学校に合格しました。

    ちなみに家もフルタイムの共働きです。

    Z会を選んで理由は以下の3点です。
    1.家で定時に暖かい晩御飯を食べられます。(これは最大の理由です)
    2.習字、ピアノなどの習い事を辞めさせたくない。
    3.旅行やいろんな体験をできるだけ子供にされたいので、土日、塾に拘束されず、自由出かけられます。
    4.早いうちに受験校を決めたので、塾のプログラムの無駄が多いを感じました。
    5.まわりの友達がSに入塾者が多く、下のクラスの子をバカにする風潮が好きじゃないです。

    Z会のみで受験するのデメリットは以下の通りです。
    1.普段模試やテストを受ける回数が少ないので、本番に弱いです。本番で時間の把握ができず、また、答案用紙に回答を写し忘れたこともありました。
    2.親はかなり大変でした。母の私がすべての教科を一から勉強しました(教材の内容を合わせて、子供に分かるように教えるのが想像以上大変でした)。

    自分の経験から、また内容が簡単のうちに、Z会で勉強習慣をつけ、5-6年に入塾するといかかでしょうか?Z会でちゃんと勉強すれば、5、6年でも入塾テストに合格できると思います。

  6. 【5358786】 投稿者: 日能研  (ID:4N4XZIiAOEg) 投稿日時:2019年 03月 14日 12:54

    日能研って学童がわりといつも言われますが、早稲アカと比べても上位校・中堅校は合格実績いいですよ。
    早稲アカは、特待生や単科目受講生の他塾生であら稼ぎしているので、NN看板校へ通う生徒が併願しないような学校なら、早稲アカ同等以上の実績を出していますね。

  7. 【5360469】 投稿者: 四谷  (ID:VsBrNh0S6G6) 投稿日時:2019年 03月 15日 14:06

    四谷大塚系の中規模の塾に通っております。
    お弁当がいらないこと と
    塾と相性が悪くなった時に
    別な塾にうつれることを鑑みて
    四谷大塚系の塾にしました。

    中学生に上の子がいますが
    クラスメートでも四谷大塚系の塾に通われ
    転塾された方もいらっしゃいました。

    新六年生になったばかりで
    来春の結果が出るまでは
    塾の選択が正しかったかわかりませんが
    今通っている塾は、課題に合格するまでは
    再試を何度でもしてくださるので
    勉強ができない愚息子も少しずつ
    成績は上がっていっています。

    通学範囲だったら
    通わせたかったのがグノーブルです。
    Sでいらした先生が始めたようです。

  8. 【5360548】 投稿者: グノーブル  (ID:HePEi1VwtkI) 投稿日時:2019年 03月 15日 15:03

    グノーブル、良さそうですよね。
    共働きでも通わせている方が周りに複数いらっしゃいます。
    うちはこどもの希望でSに通っていますが、
    私はグノーブルに通わせたかったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す