最終更新:

65
Comment

【5315077】都立高入試にスピーキングテスト(現在小6、22年度から)で中学受験にも影響必至!

投稿者: 混迷極めすぎ   (ID:pL9MYIRtVwY) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:07

東京都教育委員会は現在の小学6年が受験する2022年度入学の都立高入試から英語のスピーキングテストを導入する方針を明らかにした。都教委の依頼を受けた民間団体が独自に開発して実施するテストを都内の公立中3年の全生徒が受け、結果を都立高の入学者選抜に活用する。現在、公立高入試で全受験生に独自のスピーキングテストを課している都道府県はない。
 テストでは受験生がタブレット端末とマイク付きヘッドホンを使って解答を録音する。試験日は、採点期間などを考慮して11月第4土曜から12月第2日曜までの土日・祝日とし、受けられるのは1人1回。会場は大学など外部施設を利用する。
 試験の実施団体は都教委が公募し、今年5月をめどに選定。来年度と再来年度にプレテストを実施する。団体は受験料を収入源として独立採算でテストを運営するが、都内公立中3年の受験料は都が負担する。


大学受験の今年の受験も中堅より下の大学が志願者増で模試判定Aでも不合格者続出で混迷を極めてます

今後 国立大は一般入試の募集人員が縮小され、AO入試(「総合型選抜」に名称変更される)、推薦入試(「学校推薦型選抜」に名称変更される)に募集人員がどんどんシフト
中高大を巻き込んだ受験改革は今後10年は続きそうです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【6174605】 投稿者: 英会話教室  (ID:z7GDBTJ3Ivc) 投稿日時:2021年 01月 25日 15:50

    共通テストはより社会人がやるような英語のテストに似てきた
    今回のは、時事英語さえ読めれば回答できる。
    普段流し読みの(仕事も海外旅行などの趣味も)社会人からすると、どこが難しいのか理解できなかったし、時間内で簡単に解けました。
    TOEIC経験があるからかもしれないね。

    民間のテストを導入しようとしたわけだし共通テスト=TOEIC(その他民間テスト)の傾向が強まる

  2. 【6315601】 投稿者: 大学受験  (ID:cfTnJxnBA4c) 投稿日時:2021年 04月 27日 12:18

    今年の大学受験英語経験から都立のスピーキング導入で都立有利になります

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す