最終更新:

26
Comment

【5320554】発達障害児が私立中学を希望する理由

投稿者: 教えて欲しいです   (ID:uIkIc1VOBxs) 投稿日時:2019年 02月 17日 16:43

発達障害児の親御さんから、
うちの子が通っている中学に、その子を入れたいと相談されました。
話しを聞いてみると、発達障害のかかりつけ医から
私立を勧められ、
おススメ校の中に、うちの中学が含まれていたとの事。
その子は、現在支援級在籍。
おそらく中学は公立だと普通級には入れない。
私立なら公立より手厚いだろう、と考えているようです。
でも、実際にはうちの中学はとくに発達障害児の受け入れを積極的に行っている訳ではなく、
グレーゾーンの子は居ても、特別対応はありません。
なので、私からすると
その子に我が校を勧める事は出来ないのですが、その話をしても
彼女(その子の母)は納得していない様子でした。

支援級に居れば受けられる、加配や補助などの無い私立を、希望する理由が良く分からないです。

発達障害児の親御さんは、私立に何を期待しているのでしょうか?
当事者のご意見を伺いたいです。

ちなみに我が校は、学力的には中堅の地味な雰囲気の学校です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5320583】 投稿者: 一般的には  (ID:Rl9c1FFPtvA) 投稿日時:2019年 02月 17日 17:04

    一般的には、発達障害で中堅以上の私立一貫校を希望する場合、
    IQが高く学力も高いが、対人面に不安があるとか、
    本人のこだわりの強さが公立の環境では受け入れられにくい種類のものであるとか、
    あるいは知的水準が(より高いレベルで)平均化された環境を望む、
    などの理由が多いように思います。

    なので支援級在籍の状態で、中堅私立中学を希望するのはレアケースで、
    おそらくその方の個別の理由があるのではないでしょうか。
    もしくは、支援級在籍でも主に情緒の問題であって、知的能力は問題がないとか。

    あとは自治体によって違うかもしれませんが、公立中学で支援級になると内申がつきません。
    なので高校進学が困難になります。
    支援高は希望者が多く、相当な激戦。
    もしかしたら高校受験を回避したいという事もあるのかもしれません。

    にしても、小学校支援級→中堅私立中学はやはり相当無理があると思いますよ。
    支援級はIQが高いと対象にならない自治体が多いんですよね。
    下位私立であれば学校によってはフィットする可能性はあると思います。

  2. 【5320606】 投稿者: できること  (ID:ZMszYGQtfeQ) 投稿日時:2019年 02月 17日 17:19

    スレ主さんはその子の偏差値も特徴も知らないし、中学側の対応スキルも知らない。となれば、相手のお母様に中学の公開行事などの案内をしてあげればいいのではと思いますよ。学園祭や説明会などの日程を教えてあげて、そこで直接先生に相談してもらうように橋渡しすれば十分だと思います。
    その前にYやNなどの模試を受けておいてその結果を持って行くようにアドバイスしてあげると役立つかも。
    あとは学校生活のことで知りたいことがあったら聞いてね、くらいかな。

  3. 【5320707】 投稿者: 穏やかな環境  (ID:IibwFbfTgMs) 投稿日時:2019年 02月 17日 18:26

    支援級出身ではありませんが、発達障害の診断を持つ子がおります。

    うちも、主治医の勧めで中学受験をしました。理由は、IQが高く公立では持て余すであろうこと、雑多な環境では生活しにくいであろうことです。

    雑多なというのは、色々な子がいて生活ペースを乱されるとか、内申のための委員会や部活に意味を見いだせずストレスがたまる、といったところです。ですので、スレに対する答えとしては「穏やかに過ごせる環境」となります。環境が合えば、支障なく生活できるタイプということです。

    発達障害といっても特性や学力は千差万別で、それは支援級在籍でもそうです。良くあるのは、小1段階では苦手なことが多かったけど、成長によりほぼ問題なしになっている場合です。そのお子さんもほとんど個別支援が必要ない状態なのではないでしょうか?

    支援が必要な状態で何のフォローもない私立に入ることは、私も賛成しかねます。一つ経験値として言えるのは、受験勉強を投げ出さず最後まで続けることができ、入試会場で一人で試験を受けることができ、そして当然合格する学力がある、というスキルは最低限必要かなと思います。

  4. 【5320940】 投稿者: 公立中回避かな  (ID:Jdv/dCzR5TI) 投稿日時:2019年 02月 17日 21:16

    公立中学校で支援級在籍になると、高校受験時の
    選択肢が限られてしまう、と聞いたことがあります。
    なので、高校進学を視野に入れての公立中学校回避
    が大きな理由かな、と思いました。

    小学校で支援級在籍といっても、理由は様々でしょう。
    知的には問題がないのだけれど、担任との相性が悪く、
    荒れてしまったお子さんが、支援級で落ち着いて過ごし
    ている、という話も聞いたことがあります。

    受験のための勉強ができて、
    ある程度の緊張感のある環境で試験を受けることが
    できる状態なら、受験も考えるかも知れません。

    発達障害と一口に言っても、症状も様々ですしね。

  5. 【5321064】 投稿者: モモ  (ID:YpciBmUu8HA) 投稿日時:2019年 02月 17日 22:37

    我が家にも、支援級在籍ではありませんでしたが多少ではありますが発達の凸凹がある子供がおります。
    我が家はマイペースさが仇となり、内申が上手く取れない可能性があったので私立に入学させました。
    私立中学の中には、カウンセラーが在籍していて多少の凸凹がある子を理解して受け入れている学校は偏差値関係なくありますね。
    スレ主さんの学校もその中の一校なのだと思います。
    知り合いの方が、病院の先生からお勧めされたとの事で、小学校のスタートは支援級に在籍したけれど数年の間に成長して、中学校でも支援級に通うよりも理解がある私立に通われた方がそのお子さんには良いと判断されたのでしょう。
    ただ、学校と各家庭の相性もありますからまずはいきなり一校に絞らず、他にもお勧めされた学校の説明会に出向いてみて、良いと思ったら個別相談で相談するなどのアドバイスをされたらいかがかと思います。

  6. 【5321068】 投稿者: いろいろ  (ID:0fkMNJeOoXA) 投稿日時:2019年 02月 17日 22:39

    上の子はN60台の学校に在籍していて
    注意欠陥傾向があり、服薬もしています。
    また知的障害で下の子を支援級に通わせていて
    四月からは就労を目指す支援校に進学予定です。

    上の子は中学の内申書で苦戦しそうだったので
    低学年の頃から一貫校を検討していました。
    親は附属校を探しましたが、本人の希望で
    現在の進学校に進みました。
    下の子は知的な低さがあったので
    自立を目指して都立の支援校に入るべく
    入試対策を個別でお願いしていました。

    ドクターが私立を勧めてくるのなら
    知的な問題はないタイプなのかもしれません。

    ただ、親のサポートはそれなりに必要です。
    さらに場合によっては学校との連携も。
    自由な校風で、勉強もガミガミ言われない分
    一度ついていけなくなると大変なので
    私は入学前からカミングアウトして
    担任や部活顧問から全面サポートを受けています。
    隠して裏から頑張るお母さまも存じています。
    どちらがいいかわかりませんが…。

    知人のお子さんの学校は、登録すると
    毎日メールで配布物と宿題の連絡があるそうです。
    発達障害の受入が多いとは聞いたことはありませんが
    知人はそのシステムから理解があると判断して
    志望校にしたと聞きました。

    私や周囲の母親は居心地よく、
    自己肯定感が保てる環境を求めました。
    そういう方が多いのではないでしょうか。

  7. 【5321416】 投稿者: うちの凸凹ちゃん  (ID:Zf1tT8maKv2) 投稿日時:2019年 02月 18日 08:26

    わが家は長女と次男が発達障害。次女長男はたぶんちがいます。
    長女、長男は公立、次女は私立です。世間と逆かな。
    長女はアスペルガーですが、きちきちとしていないといけないタイプで、提出物などもしっかりしてましたので、公立へ。内申がよかったので、推薦、大学も推薦で。次女は自ら私立を希望。志望校にはいりましたが、のびのびしすぎてどうなることやらです。長男をみていて、男の子の地元の友達と言うのはなんとも良いもので、次男(今4年)も公立と思っています。が、たくさんフォローしないと長女のようにはいかないかなと、今から少しずつ準備をしています。
    普通の子にも学力や性格で志望する学校があるのと同じで、発達障害といわれる子にも学校や性格で合う学校があります。

    スレ主さまのお友だちもたくさん悩んでいるはず。
    そして試験を受けて合格するかどうかは学校がきめることなので、スレ主さんは息子さんの学校についてこんなとこだよ~と教えてあげる程度でいいのでは?と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す