最終更新:

79
Comment

【5348077】御三家に受かるには

投稿者: ごまま   (ID:YhqgA9XuSP.) 投稿日時:2019年 03月 08日 04:20

はじめまして。
私は1歳の息子を持つ母親です。自分自身受験とは無縁な生活を過ごしてきた為、受験のことで悩みがあり相談させて頂きたいです。
主人の実家は幼稚園や中学校の頃から素晴らしい学歴の方ばかりで、特に義母は教育熱心な方です。

先日、お受験の準備はしているのかと問われ「まだ早いのではないでしょうか」とお返事したところ義母の逆鱗に触れてしまい、その際に中学になる頃には最低でも御三家に受かって貰わないと困る、と言われてしまい、自分でも色々調べたのですが、分からない事だらけです。
義母に聞いても「自分で考えなさい」と言うばかりでどうしたらいいのか何も教えて頂けません。

1歳の息子が中学受験で、最低でも御三家に受かるには今からどのように準備をしていけばいいのでしょうか?
どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

参考までに主人の親族の出身校ですが、
慶応、麻布、開成、雙葉、筑駒 等は聞きました(いつから入学とかは把握してませんが、幼稚園からや中学から入学など様々なようです)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【5351465】 投稿者: 厳しい道のり  (ID:fd4Pj.iTVA2) 投稿日時:2019年 03月 10日 15:24

    学歴のない凄い美人さんと、経済力のある優秀な旦那さんの組み合わせで、下から早慶や青学はあるかと思います。ただ、スレ主さんの話を聞いて、ご主人の経済力が今一歩なのが、小学校や中学から受験させる上で気がかりなのです。小学校からなら、お受験塾費、入ってからの学費にご学友との交際費、中学からなら、サピックス&個別に家庭教師代。二馬力での収入、かつ実家からのサポートが期待出来ない状態だと、御三家狙うのはなかなかにハードです。通常、一馬力で稼いでもらって、優秀な母親が完璧に子供のフォローをしていく世界なので。よほど地頭に恵まれたお子さんならいいんですけど。お義母さんがあんまりな事をおっしゃってくるのなら、ガツンと旦那さんに言ってもらったほうが良いかと思います…。

  2. 【5351489】 投稿者: 区  (ID:VSq.aMuDupU) 投稿日時:2019年 03月 10日 15:37

    杉並区にお住まい。お宅は緑豊かで戸建ての多いエリア、駅徒歩5-10分ほどでした。塾も都心まで行かずとも近隣で間に合う環境という話でした。

  3. 【5351854】 投稿者: バラード  (ID:ZQ9RnMVF9f2) 投稿日時:2019年 03月 10日 19:14

    なんとなくですが、つじつまの合わない書き込みもあるように感じますが。

    まず息子が一歳なら、ご夫婦とも20代かせいぜい30代はじめ?
    企業、公務でも勤めているなら、ほぼ9割以上は年収1000万などいかない。
    これで経済力うかぬんはないでしょう。

    ご主人の実家が幼稚園から名門というなら、名家に育って、のんびりだけど賢く育てられた家系なのでしょう。

    >>>参考までに主人の親族の出身校ですが、
    慶応、麻布、開成、雙葉、筑駒 等は聞きました(いつから入学とかは把握してませんが、幼稚園からや中学から入学など様々なようです>>>

    こんな親族は聞いたことないし、しかもバラバラなので、逆にすごいです。

    おそらく、こんなご家庭なら、何もせず流れに任せればうまく行くと思います。

  4. 【5351913】 投稿者: 確かに  (ID:FKyfRF8RRgs) 投稿日時:2019年 03月 10日 19:52

    よほど親族の多い家系なんですね。

    名門校のデパートですね。

  5. 【5352102】 投稿者: そして  (ID:mao6c0itSVo) 投稿日時:2019年 03月 10日 21:44

    スレ主さまの職業経験もかなり幅広い。
    モデル、レースクイーン、清掃、居酒屋。
    名門校出身のご親族と、バイト先のつてのいずれかを辿れば、どこかの私立小学校には入れそう。
    今はせっせと貯蓄に励めばよろしいかと。

  6. 【5352108】 投稿者: 梅干  (ID:m75rVIP0IIA) 投稿日時:2019年 03月 10日 21:48

    まさか胎教はやらず、ですか?
    それなら甘いですし、もう手遅れですね。

    と、釣られてみましたw

  7. 【5352545】 投稿者: 幼稚園小学校受験経験パパ  (ID:ufXyy4of40s) 投稿日時:2019年 03月 11日 07:59

    複数の教育雑誌記事の受け売りですが、子供の能力の6-7割は遺伝で決まっているが、10才くらいまでにそのチカラが発揮されるように働きかけをするとよいそうです。私は直接ソースを見たことがないので真偽は分かりませんが、遺伝も母親の方の比重が大きいとかいうレスをエデュでみかけました。 

    以下は大変おできになるお子様(筑駒に受かるとかの)以外の、一般論です。

    お子様のことはお母様が一番よくご存知なので、旦那様とお子様の性格や個人差がある発達段階に応じた環境を整えることが非常に大切。(沢山の子供達を見てきた方のアドバイスを仰がれること)我が家も零歳児から英語教育をしましたが、この点を強く痛感しました。お子様の芽を潰さない、勉強嫌いにさせないことが大切か、と思います。
    例えば英語については、LとRの発音の区別は5-6歳まで訓練しないと区別できなくなるとか、語学学習のゴールデンエイジは10歳とか、学説で証明されている発達段階があります。

    あと家庭や個人の価値観も絡みますが、お子様の人生設計をどうするかにもよります。
    職場で見ると、私立大学付属小から同じ大学上がり(K含む)は???な方が複数おられるので、私なら避けます。また私の業界は東大京大がキャリア上かなり優遇されるので私は東大合格実績にこだわりますが、大学の教員をしている家内はそこにはまったくこだわりません。

    また、我が子はまだ6年生ではありませんが、もともとの偏差値と御三家の合格偏差値と乖離があると、普通に大手塾に通っただけではなかなか難しいものがあります。大手塾カウンターにある合格体験記をご覧になられると、中下位クラスからの御三家合格記なんて1-2例しか掲載されていません。

    小学校選び時には3択あります。
    1-宿題の負担が少ない(多い学校もあり、学校選択制なら調べて選ぶ)公立小学校で塾とのダブルスクールに備える。
    2-上に中学のない受験特化私立小(洗足男子など)を受験
    3-東大合格実績2桁はだしている高校に繫がる私立小を受験。場合によっては幼稚園から受験する。

    長文失礼しました。

  8. 【5352605】 投稿者: ↑ 補足  (ID:ufXyy4of40s) 投稿日時:2019年 03月 11日 08:36

    幼児期は、語彙力(絵本読み聞かせなど)と数的感覚(ソロバン、公文は賛美両論)涵養が大切かと思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す