最終更新:

892
Comment

【5351796】2019現役大学合格数で見る女子校

投稿者: 女子校万歳   (ID:wy.1yEzy9wM) 投稿日時:2019年 03月 10日 18:31

大学入試結果が出揃う時期です。
他スレは男子校で盛り上がってますから、こちらは女子校で語り合いたいと思います。
まだ集計が出ていない学校もあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 112

  1. 【5359088】 投稿者: 自分の周り  (ID:ZfnUBiSjWDQ) 投稿日時:2019年 03月 14日 17:08

    親として娘に
    「資格をとった方が役立つのではないか」と言ってしまったということです。もちろん理3に行く能力がないから周りの国立になってしまうわけですが。

    感覚的には医科歯科や千葉医が理1、2よりそんなに劣っていると思っていなかったので言い訳と言われて驚きました。
    大学受験はノータッチだったので不勉強ですみません。

    資格は東大の名前より魅力に思えたというだけです。

    でも資格はもう役にたたないのですかね。
    下の子が医学部に行きたいと言い出しているので逆の誘導が必要かな?

  2. 【5359096】 投稿者: JQ  (ID:NbijlioEoXc) 投稿日時:2019年 03月 14日 17:15

    悔しそうだね。

    事実に即して立論しないとただのポエムだよ。ドイツ語圏の国々(というか、大戦中にドイツの一部で旧西側の国ね)の高等教育の仕組みは概ね似ていて、職業教育と高等教育が複線化しているけれど、そこの選択は途中変更できない性質のものではありません(知る限り)。また、高等教育は原則志望者全入で、進級・卒業の要件が厳しい。僕の選考の分野で言えば、日本の様に6年で出られるケースはあまりないし、徐々に淘汰されていくから、大学院に相当する課程になると、大抵奨学金もらえて、どこか外国でも勉強して、そのあとディプロマ仕上げる感じ。さらにそのあと他所で勉強する奴もいる(あと、ポリテクみたいな学校と、アカデミーでも全然違う)。

    この辺は同じヨーロッパでも、イギリス・フランスとは全然違うから早期教育でエリート養成というのとはちょっと違う。

    わかったかい?

    医学部云々については、首都圏国立にこだわるか、地方に出ても国医に進むことを選ぶか、私医も視野にいれるかという話なのではないかと思います。ウチは大学で一人暮らしさせるのも抵抗がないですし、都内の大学に進むことになっても一人で暮らしてみるのは良い経験だと思っていますが、抵抗があるご家庭も多いのではないかと思います。

  3. 【5359176】 投稿者: 素直に実績はすごい  (ID:znkgehpJCbI) 投稿日時:2019年 03月 14日 18:13

    ドイツの教育についてはいろいろな記事があって何が正しいかよくわっていないのですが、日本の小4くらいにギムナジウムの入試があるという記事が多いように思います。
    国民の希望が強くギムナジウムが拡大し、かつ、ギムナジウム以外から大学入学資格を得る道があるのは事実のようですが、それがどの程度の困難を伴うか、どの程度の比率の人がギムナジウム以外から大学入学資格を得るのか、どうなんでしょうか。

    私は、制度的には工業高校からも国立大学にいけるよ、という雰囲気かと思っていました。

    上層ノンマニュアル早期選抜の思想があるのは間違いないのではないかと思っていたのですが。

    イギリスのパブリックスクール、フランスのグランゼコール(とその入学準備のための学校)、アメリカのボーディングスクール、早期選抜&階級維持装置のように、私のような素人からは見えます。

    話はかわって、医学部などの視覚的職については、過去の優位性は薄れますが、少なくとも心身とも健康なら生活できる収入を得られる保証はあるでしょう。
    東京の北側には埼玉栃木という広大な医療過疎地域があるので、網走まで行かなくてもしばらくは大丈夫でしょう。
    他の分野を決して否定するものではありません。

  4. 【5359177】 投稿者: プチブル  (ID:JqVp4m8kO02) 投稿日時:2019年 03月 14日 18:13

    罵倒と逃げ口上、うざくて全部読んでないけど、大筋として、世界の趨勢は若年で選別する方向だという主張には屈したということでいいな?

  5. 【5359187】 投稿者: プチブル  (ID:JqVp4m8kO02) 投稿日時:2019年 03月 14日 18:19

    医学部がいけないことはなくて、先生と呼ばれるステータスと安定はメリットですが、デメリットとしては千代田区港区の先進的なオフィスで働き、都心城南でプチブル的な洗練された生活を送るのは難しいだろうと(東大文系女子の過半はそういう生活)。23区に職を得られる医師は医師10人に1人もいないことは分かると思います。その覚悟であればいいんじゃないでしょうか。

  6. 【5359192】 投稿者: 医療はね、  (ID:3p4xN2Ia31k) 投稿日時:2019年 03月 14日 18:23

    海千山千の大量の看護師、プチお嬢さんの薬剤師、やはり女だらけの技師。

    男の医者でもウンザリと聞くのに、勉強ばかりだった進学校出身の女性医師には辛い職場。

    自分の娘には進めないな。

  7. 【5359231】 投稿者: 最優秀層  (ID:IwtwzpZh2uc) 投稿日時:2019年 03月 14日 18:52

    最優秀層の厚みを見るのならやはり桜蔭の圧勝だと今期の鉄緑校内模試結果を見て思ってる。
    jgと豊島岡も少しは優秀な子はいるけど層の厚みが全然違う。
    そして、この3校に届かなければ、近いところ校風の合うところ雰囲気、部活、付属小あるなし制服の好き好きなどで、どこ選んでもほぼ同じかなー。
    今年は東大何人とか、毎年言いたがるけど、そこに入る数字が1でも5でも10でも、そのあたりの学校はせいぜいクラスで東大国医レベルて5人とかだろうし、年によって流動的だし、最上位の子達と同じグループになって団体戦の大学受験ができるかはもはや個人の問題。
    個人がきちんと意識を保てるかだけの問題。
    なんだかんだ言っても、桜蔭に集まってるんですよ。

  8. 【5359238】 投稿者: 女子校がんばれ  (ID:UILk6FPiAZ2) 投稿日時:2019年 03月 14日 18:56

    東大なら桜一択で決まりですね。

    1日2日午後の滑り止め予定の広尾の陥落を受け、女子で共学はもったいないかな、と。

    共学なら付属が結果オーライですかね。

    男子の巣鴨や世田谷学園のような女子校は?
    予備校頼りの面倒見の悪い女子校ではなく、
    学校でコツコツと鍛えてくれる塾不要な女子校は?

    個人的には、
    女子学院と比べても
    頌栄の上智青学実績輝いてみえます。
    帰国生の実績でしょうかね。
    こちらの学校も、塾は不要だと伺いました。
    白百合や洗足の国公立の実績もまずまずですが、
    やはり、巣鴨や世田谷学園より、入学偏差値高い事を思うと、女子の伸び力には限界があるのでしょうか。
    豊島は、今や鉄の指定校となり、通塾割合が増えてるようです。学校のカリキュラムもボリュームがあるので、東大目指さない女子にはオーバースペックで壊れそう。

    今年の東京私大入試の厳しい状況をお見受けし、六年前March付属を選択されたご家庭が、勝ち組となりましたね。女子校は、去年より実績伸ばしてる学校もありますが、どこも厳しいように思えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す