最終更新:

892
Comment

【5351796】2019現役大学合格数で見る女子校

投稿者: 女子校万歳   (ID:wy.1yEzy9wM) 投稿日時:2019年 03月 10日 18:31

大学入試結果が出揃う時期です。
他スレは男子校で盛り上がってますから、こちらは女子校で語り合いたいと思います。
まだ集計が出ていない学校もあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 112

  1. 【5359319】 投稿者: プチブル  (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:01

    大体、非モテって、今も出没してると思うけど、妄想で同一認定されてもなあ。
    長々と書いてる割に、ドイツで日本より遥かに早期に選別されてる事実に対する反論あんのかなあ?イギリスもイートン1校からどんだけオクスブリッジ行ってるんだよ?欧米が日本よりエリート主義なんて常識。

  2. 【5359351】 投稿者: JQ  (ID:NbijlioEoXc) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:16

    日本でもできんじゃないの?

    インター行かせなよ。それで他所の国でディプロマとらせればいいじゃん。
    S57設定の娘の父親が都内のブランド校漁るよりよっぽど確実じゃん。
    今年お嬢さん受験生なんですよね。こんなところで油売ってないで勉強見てあげたほうが良いと思いますよ。

  3. 【5359356】 投稿者: 女子校がんばれ  (ID:UILk6FPiAZ2) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:19

    共学代表が、広尾とした訳ではなく、
    1月の結果良ければ、
    女子優秀層は1日2日の午後を
    どうしても広尾併願としてしまいがちです。
    高い偏差値帯で良い女子校がないのです。

    しかし、1日2日午後も大事な一戦なので、
    ここで、女子には高倍率高偏差値帯で出口の悪い
    広尾で無駄にするよりは、
    面倒見の良いじっくり育ててくれる女子校を
    抑えにと、思いました。
    (実績的に女学館や普連土が良いのでしょうかね。)
    しかし、そうなってくると、
    1日午前や2日午前も再考が必要かと。


    女子学院の実績は通塾ありきですよね。
    そのような、塾や予備校頼りではない学校で、
    昨年度より実績を伸ばしてる女子校が
    学校力があるかな、と。
    それが、頌栄洗足白百合、
    鴎友辺りですかね?

    開成が実績良いのは当然のように、
    女子学院がそれなりの実績を残すのは、
    入口偏差値+通塾を踏まえれば、
    当然な事なので、
    男子の巣鴨や世田谷学園のような女子校を、
    というテーマから逸れるかと。

  4. 【5359366】 投稿者: えっ  (ID:ZDHrIOqHoCE) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:27

    白百合は鉄緑指定校だった時代はjgよりも通ってる人が多かったくらいですよ…
    真面目に女子校はどこも数学のレベルがいまいちだし難関大を目指すのに塾はほぼ必須、桜蔭jgあたりは鉄で在籍者数出されてるから目立つだけでは

  5. 【5359368】 投稿者: JQ  (ID:NbijlioEoXc) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:28

    そうなんですよね。女児の学校選びは難しいです。僕もかなり悩みました。

    Y60程度の男子校は沢山あるのですが、通学時間を踏まえると、女子校の場合は選択肢が限られますし、大学附属校も男女に定員差がある関係で狭き門ですね。共学校は男女別の進学実績が開示されていない場合が多いので、実際のところどの程度の出口実績なのか見えて来ません。また、宗教的なカラーが強いところも多くてほんと悩ましかったです。

  6. 【5359370】 投稿者: 新興共学は寿命短い  (ID:0Xyqf8kHD.6) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:30

    御三家はじめ、別学伝統校は永きに渡り安定的に支持され歴史を重ねてますが、
    どうも新興共学学校群は、安定感に欠け流行・廃りに翻弄され、宣伝に必死で、
    低次元な世論に迎合する三流の謗りを免れない。

    神奈川の桐蔭中高に象徴される、ロケットのような短期的な急上昇と急降下を
    繰り返す傾向にある。
    そして最後は、体裁を気にしたトランスフォーメーションと称する離合集散で
    注目を浴びようとするが、時既に遅し…
    誰にも気付かれずに、凋落の一途を辿る。

  7. 【5359372】 投稿者: 女子校がんばれ  (ID:UILk6FPiAZ2) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:32

    東大実績ではなく、
    大学合格実績で考えてます。

    今年の大学入試状況ですと、
    女子の場合、いかに、通塾なし学校のみで、
    marchに滑り止まるかが、
    学校力のポイントのように思います。
    (何故なら、6年前march付属を選択しなかった事を後悔したくないでしょうし。)

    御三家+予備校塾で、
    march進学になった親の心情を察すると、
    残念でならないように思えますが、
    入試改革前で浪人回避したいから、
    今年来年に限っては、、、
    それも十分あり得ますよね。

  8. 【5359401】 投稿者: 情弱? or XX薄弱?  (ID:0Xyqf8kHD.6) 投稿日時:2019年 03月 14日 20:53

    こちらのお方は、ハンドルネームとは相容れないレベルのご認識しか
    お持ちで無いようで… 中受の女子校について…

    例えば女子御三家の中でも、鉄分(鉄緑会在籍生徒比率)が最高なのは
    勿論、桜蔭。ダントツで鉄分高く、校外部活とも言えるレベルです。
    次に鉄分高いのが、意外とフタバ。
    また、御三家ではないが桜蔭に次ぐ鉄緑会在籍生徒数を誇る豊島岡。
    豊島岡は、一学年の生徒数が多いことを考慮しても、鉄分はかなり高い。

    女子学院は、鉄分が他の御三家などに比べて高くない代わりに、地味な
    所に通う傾向が有るようです。河合のMEPLOや駿台はメジャーですが、
    一時期はグノーブルに結構な数の在籍生徒が合格体験記に登場してました。
    言わずと知れたSEGや、現役なのに“代ゼミ”とか、通塾でもあまり群れない
    習性が、女子学院の校風を反映しているのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す