最終更新:

654
Comment

【5394984】サピ偏差値(2012年、2013年)と東大現役合格率(2019年)

投稿者: 通りすがり   (ID:IF.lTB675UY) 投稿日時:2019年 04月 12日 00:13

入学に必要な偏差値が低くて、東大進学実績の高い学校が、教育力の高い進学校です。
このランキング、どう思われますか?
-----------
学校名 2012 2013 東大現役率
筑駒 72 71 50.92% (83/163)
開成 67 66 34.91% (140/401)
聖光1 63 62 33.33% (77/231)
聖光2 63 63 33.33% (77/231)
桜蔭 62 63 23.35% (53/227)
栄光 62 62 18.18% (34/187)
渋幕1 62 62 13.62% (47/345)
渋幕2 62 62 13.62% (47/345)
麻布 61 61 22.73% (70/308)
筑附 61 61 9.24% (22/238)
女子学院 60 60 11.16% (25/224)
豊島岡1 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡2 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡3 60 61 6.69% (23/344)
駒東 60 60 17.60% (41/233)
浅野 58 58 12.41% (33/266)
早稲田1 57 58 8.33% (25/300)
早稲田2 61 61 8.33% (25/300)
武蔵 56 55 5.88% (10/170)
久留米附設 -- -- 17.82% (36/202)
-----------

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 82

  1. 【5400985】 投稿者: どういう教育をしたいのか、さんの意見は?  (ID:JCz/CIq8.VQ) 投稿日時:2019年 04月 16日 19:09

    再掲)
    どういう教育をしたいのか、さんの意見は知りたいです。、どの学校が明確な教育目標ですか?名前を挙げて渋幕を疑問視するのですから、きっと明確な学校がいくつもあるのだと思います。2,3校挙げてみてくださいませんか?

    お願いします。

  2. 【5401006】 投稿者: アンチテーゼ  (ID:Bjo/r2t6uRI) 投稿日時:2019年 04月 16日 19:28

    渋幕はどういう教育をしたいのか私もわからないですね。私学は元々公の教育に対するアンチテーゼで作られたのですから、公の教育ではできない教育をするのが基本かと思います。
    グローバル教育もその一つではありますが、みんなで海外へ研修へ行ったり、英語でプレゼンしたりすることだけがグローバル教育ではないはずです。グローバルエリートを育成すらなら、ボランティアや寄附の意識を高めたり、日本の歴史や文化を堪能させたり、音楽や美術や食事を嗜むようにさせることも必要でしょう。体力作りも哲学的な思考も重要です。留学生も3割ぐらいいたほうがいいかもしれません。
    しかしながら、渋幕はそこまで突き詰めていないので中途半端な感が否めません。本当にグローバルエリート育成を目指すなら、東大合格なんてどうでもいいでしょう。
    どんな人物を作りたいのか、ビジョンを示してほしいですね。

  3. 【5401073】 投稿者: ビジョンですか…  (ID:HUpBqVfdHt6) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:10

    渋幕の教育方針は簡単ですよ。
    ・自調自考の力を伸ばす
    ・倫理感を正しく育てる
    ・国際人としての資質を養う
    の3つ。それ以上でも以下でもありません。公の教育に対するアンチテーゼで作られたわけでは無いと思いますよ。

  4. 【5401077】 投稿者: どういう教育をしたいのか  (ID:h2v2Z1iF1Mg) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:11

    先ほどもう書きましたが?

  5. 【5401081】 投稿者: コピペ?  (ID:.quImyo4w0Q) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:14

    みんなどこかのコピペだな。

  6. 【5401214】 投稿者: アンチテーゼ  (ID:ptL.xr8m5sg) 投稿日時:2019年 04月 16日 22:00

    それは手段ですね。ビジョン、すなわち教育理念とは、そのような教育方針に基づいてどんな人物を育て上げるかです。そこがいまいち見えてきません。また、この教育方針を反映させたカリキュラムがどのように組まれているかもはっきりしません。全員参加の海外研修が国際人としての資質を養うこととどうつながるのかがわからないです。
    そこを明らかにしてほしいですね。

  7. 【5401310】 投稿者: 何もしないで考え続けるの?  (ID:eDv9gdBUHJE) 投稿日時:2019年 04月 16日 23:06

    海外研修の意味がどこまであるのか、まずは何もやらずに考え抜く訳ですね。

    そこに本当に意味がない、と結論づけるのか
    もしかしたら意味があるのかも、と考えたりして。

    で、何もやらないと決めたよ!
    海外研修やってるとこあるけどうちはやらないよ!

    それも、もしかしたら良い学校かもしれませんね。

  8. 【5401320】 投稿者: もしかして、これ?  (ID:1SDND78LOjY) 投稿日時:2019年 04月 16日 23:19

    >検討しているのは洗足や頌栄、横浜のサイフロです。ポイントは英語に力をいれていて、卒業後の進路もきちんと見据えつつ楽しく過ごせそうな学校。
    中学受験は通過地点なので、卒業後の進路がある程度明確に見える学校が親としては安心です。
    そういう意味では進学実績をのばしてきている洗足にいまのところはひかれています。サイフロは理系に力を入れているところが魅力的だけど、まだ中学入試は始まったばかりなので卒業後の進路に不安があります。

    良いと思います。
    「洗足や頌栄、横浜のサイフロ」は
    ・英語教育に力を入れていて、
    ・卒後の進路も中学の時点で明確なんですね。
    ・中でも洗足は実績も伸ばしててすごい!と

    そこまで洗足に惚れ込んでるなら、いろいろな意味で通えない渋幕のことで悩むこともないでしょう。
    お疲れ様でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す