最終更新:

465
Comment

【5425916】何故、女子は男子に比べて東大を目指さないのか? 東大が魅力的でないから?

投稿者: 上野   (ID:QeS5DxRqS0k) 投稿日時:2019年 05月 06日 19:01

東大の一般入試合格者の女子比率は17%程度
30%目指してるのに上がるどころか毎年下がってる

ハーバード大学 女子学生比率49%
イエール大学 女子学生比率49%
オックスフォード大学 女子学生比率47%
シンガポール国立大学 女子学生比率50%
北京大学 女子学生比率47%。
ソウル大学 女子学生比率50%


中学受験は男女同じように頑張ってきたけど大学受験では男女の志向は変わるのか?
女子にとって東大は無関心大学?
女子にとって東大進学のメリット、デメリットとは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 59

  1. 【5427753】 投稿者: 女性は男性に比べて  (ID:eV0xOjukRNA) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:06

    学歴を含む社会的地位以外にも、価値を見出される部分があるからだと思います。
    例えば容姿だったり、若さだったり。
    大学名に抱くイメージにしても、極端な話、東大よりも例えば、立教や青学のほうが可愛い子が多くて好印象、という感覚をわかっていただける方は多いと思います。
    そういうことなんですね、女性は。

    学歴のてっぺんを目指さなくても幸せになれるとでもいいましょうか。
    あとは単純に、女性が入れる大学の多さもあるかもしれませんね。
    女子大は沢山ありますけど、男子大はないですから。

  2. 【5427760】 投稿者: うーん  (ID:3m77DwjBOcM) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:10

    意見が分かれそうですね。女性が容姿で評価されることを男女差別と言う人もいれば、当然という人もいる。その人の容姿によっても意見が違う。

  3. 【5427767】 投稿者: 平等  (ID:FP2t4AsRXZo) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:16

    男女平等と言いながらトップも目指さない、言い訳だけなら社会に出ても男性優位何も変わらない。

  4. 【5427803】 投稿者: バラード  (ID:ZQ9RnMVF9f2) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:41

    いろいろな書き込みがあって、ハッとなったり参考になります。

    書き込みの中でたしかに、学力の高い女性は、戦後もずっとイヤな日本の男社会の中で苦労していたのだなと思います。

    未婚率が高い、優秀なのに出産しない、家事は女性がする、寿退職、子育ては女性の仕事、職場でも受付や事務補助、お茶だしは女性の仕事。女性は産む機械。
    露骨なセクハラ、マタハラ、、、、、子育てだけでなく介護、親の面倒見も女性の仕事、、、、、これ大変です。社会の問題です。

    東大の課題になりますが、これ以上の社会改革とともに進めないと単独では無理ですね。
    ただ、女性の公務員キャリアや医師、企業管理職などは少しずつでも着実に増えつつあり、3割いかないまでも20%台はあると思いますので、東大の女性比率も3割はいかないとと、思います。

    東大は広大な土地や設備持っていて、やろうとすればスポーツも芸術系ももっと活性化できるはずなのに、これらは勉強の余暇的イメージです。

    欧米のトップ大学のように、スポーツでも芸術でも政治でも起業でも、余暇的でなく専門的にも勉強できることも必要と思います。
    学問の体系改革や専門性の拡充、女性志向の学問の追及も必要なのでしょうね。

  5. 【5427807】 投稿者: 男女平等なんて  (ID:eV0xOjukRNA) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:46

    ありえない、というのが私個人の意見です。

    男性が働きに出て、女性は子育てをしながら、家を守る。
    それが古来からの、本当の理想なのだと思います。

    人間は欲張りになりすぎました。
    キャリアも子供も、なんて、無理に決まってるのに。
    男女平等なんて言われ始めて、
    個人の幸せなりキャリアなりを選ぶ女性が増えた結果が、今の日本でしょう。
    子を産み、育てる。
    女性にしかできない役割を放棄する女性が増えたら、国が滅びますよね。
    平等という言葉のもとに、何か間違った方向に向かっている気がしてなりません。

  6. 【5427810】 投稿者: ?  (ID:ToJVQX1Cv16) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:48

    JGの方が桜より難しかった年なんてありましたっけ。
    ボーダーが同じくらいだったってことでJGの方が難しいって表現してるのかもしれませんが、80%偏差値でJGが桜より上になったことはないです。

  7. 【5427817】 投稿者: 平等  (ID:FP2t4AsRXZo) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:53

    だけど男女平等と言い出したのは女性の方ですよね?

  8. 【5427818】 投稿者: 女性は  (ID:O6OAHTDWO3E) 投稿日時:2019年 05月 08日 09:53

    女性は人生の選択肢が多い反面、柔軟な生き方が求められるのです。

    少し前までは専業主婦が手元で子育てする事がもてはやされていたのに、ここへ来て180度転換。
    しかもいまだに家事育児介護の主担当は女性だという現実。

    そういうのを目の当たりにしているからこそ、いろいろな状況に対応できるようにしておきたい。
    官僚や研究職では出産や旦那の転勤や介護でキャリア中断後の復帰や、逃れられない家事育児介護との両立は難しそう。
    だからそこそこの大学を出て専門職の資格を取ったり、いろいろな企業でニーズがあるようなスキルを身につけておいたほうが良いのではないかと考えてしまう。
    東大卒だとパート面接で弾かれる。
    他の人とバランスが取れないからとかなんとかでオーバースペックな人材は敬遠される。

    早慶もいいけど多分マーチくらいが一番無難。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す