最終更新:

65
Comment

【5433665】英会話を身に付けられる中学

投稿者: 四年母   (ID:beEoDOfmaL.) 投稿日時:2019年 05月 12日 15:52

小4男子母です。今の偏差値はまだアテにならないことを承知で書きますが、SAPIX偏差値50台後半です。
そろそろ各学校の説明会に行きたいところですが、都内にはたくさんの中学があり、場所と偏差値以外に、志望校の探し方が、さっぱりわかっていない状態です。
的外れかもしれませんが、息子が興味をもっている英会話を身につけられる学校があれば、説明会に行ってみたいと思うのですが…。どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
また、こんな探し方があるということがあれば、教えていただければ、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【5434068】 投稿者: 四年母  (ID:CtHuAu9UUa6) 投稿日時:2019年 05月 12日 21:13

    攻玉社など、英語に関係なく、密かに憧れている学校を挙げてくださり、嬉しくなりました。ありがとうございます。
    英語に左右されぎず、まずは気に入った学校ということも必要なのですね。初心者なので、アドバイスが本当にありがたいです。

  2. 【5434073】 投稿者: 四年母  (ID:CtHuAu9UUa6) 投稿日時:2019年 05月 12日 21:18

    学校名にとらわれず、具体的にどのような授業や効果を挙げられているかも、関心をもって調べたほうが良いのですね。
    経験に基づいたお話、とてもためになります!ありがとうございます。

  3. 【5434080】 投稿者: 四年母  (ID:CtHuAu9UUa6) 投稿日時:2019年 05月 12日 21:22

    ありがとうございます。グローバル教育こそ、私学に求めたいものです。
    英検やTOEICで好成績を修めるのももちろん大切ですが、自分の考えを持ち、それを言葉にする力、とても大切ですよね。

  4. 【5434968】 投稿者: 同じく四年です  (ID:RyLnV/MKuRg) 投稿日時:2019年 05月 13日 14:59

    私立中高のパンフには必ずネイティブの先生による授業、海外研修、グローバル教育に力を入れている等書いてありますが、実際のところどうなんだろうと私も疑問に思ってます。
    中学の間に全員英語でのプレゼンのあるような学校なら大丈夫なのかなと思いつつ、英語は個人差も大きいので、学校がみんなのレベルをどう引き上げようとしているのか知りたいところです。
    個人的には英検などの人数は気にしていませんでしたが、大学受験で民間試験導入となると、そうも言ってられないですね。

  5. 【5435025】 投稿者: ネイティブ  (ID:Hfb5RihZfmQ) 投稿日時:2019年 05月 13日 15:44

    ネイティブ教員はいても、非常勤講師が教えるのが週一では公立と変わらないし、海外研修があっても希望者へのただの斡旋に過ぎない所もありますね。説明会で出来る子の紹介があっても、ほんの一握りの最初から出来る子だったり。
    実践的な英会話は入試で必要になるかはまだわからないし、四技能を教えられる教員も少ない。実際通ってる生徒に聞かないと本当のことは分からないですね。

  6. 【5435220】 投稿者: 慶應SFC  (ID:paJeCLOyI0U) 投稿日時:2019年 05月 13日 18:35

    数年前の経験ですし、横浜初等部からの生徒も入学しますので、もしかしたら雰囲気が変わっているかも知れません。
    英語を身に付ける、という意味では、チャンスを与えられますし、教師の質は保証できます。
    しかし、漫然と授業を受けていれば実力が上がる、という教育ではなく、どこまで授業と教師に食らいつくかで実力が決まる、という感じです。

    子供の在学時は、英語はアルファとベータにクラス分けされていました。
    アルファは凄まじいクラスで、帰国子女用、英語の方が日本語より得意な生徒を対象に、小学生の英語を教養ある大人の英語に鍛えるものです。
    在学時、アルファとベータのレベル差に戸惑いましたが、今はこの間にアドバンストベータというクラスができたそうなので、レベル差は多少は緩和されたでしょう。

    ベータは、Naiveの授業やプレゼンなどもありますが、日本の英語の授業です。
    アルファは上の通り全く異次元で、Newsweek、NewYork Timesその他知的Naive用文書を題材に、エッセイ(英文レポート)、プレゼン、ディベートでみっちり絞られます。優秀な帰国子女でさえ、いつも英文と電子辞書を抱えてレポートに追われる感じになります。
    アルファには、入学時の英語実力テストで選抜されたメンバーが入ります。帰国子女でなくても実力があれば入れます。
    しかし、帰国子女以外は殆どベータにはいり、ベータのトップ層の数人が、高校進学前後に個別にアルファに勧誘されます。あまりに大変なので断る人もいます。
    アルファでは少人数クラスに二人のNaiveまたは完全バイリンガルの教師がつき、課外を含め、非常にきめ細かく指導してくれます。

    子供は誘われるままホイホイとアルファに上り(ベータの優秀な人が何人か断ったらしい)毎日泣きながら勉強することになりましたが、高二でTOEIC800、英検準一級に到達しました。高三でTOEICは900を超えましたが一級は受からず大学でようやく通りました。
    高三では模擬国連に参加、準備は半端なく大変のようですが、各国代表の高校生と長時間渡り合ったのは良い経験になったと言います。端から見ると外国人とも自然に会話できているように見え、英語を書くこともあまり苦にならないようなので、まずまず、でしょうか。

    繰り返しますが、もし志望なさるなら、最新のカリキュラムを学校に確認なさってください。情報が古いので。

    学校側が懇切丁寧に全員を引っ張りあげる教育、というより、求めれば国内最高の教育を得られるというポリシーは変わっていないと聞きます。

    子供は英語はゼロからのスタートでしたが、小学校のうちに二級を取得しておくとSFCでもどこでもアドバンテージが得られるように思います。

    英語は、あまりにも教科書やセンター試験のレベルが低く、大学入試準備(トップ数校除く)と使える英語にギャップがありすぎます。
    特に語彙。
    自助努力が、どの学校でも必要でしょう。

  7. 【5435221】 投稿者: 平等などない  (ID:Nr9ZGzedAv6) 投稿日時:2019年 05月 13日 18:35

    英会話教室に通ってた人や英語国で暮らした経験がある人が有利になる

    要は金です

  8. 【5435229】 投稿者: なんか違和感ある  (ID:7Uh3Pc6h7dw) 投稿日時:2019年 05月 13日 18:40

    漠然と中学受験させるスレ主の感覚が理解できない。
    「英会話に力を入れている」は主たる目的ではないですよね?なぜ中学受験させるのですか?目的があって、その手段として志望校選び、それに向けて勉強するのではないのですか?

    貧乏臭く「英会話も学べて一石二鳥」的な発想が理解できないわ。そんなのGabaでもベルリッツでも学校とは別に通わせれば良いと思う。んじゃなければインターかな…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す