最終更新:

101
Comment

【5448725】男子校、意外と数は少ないんですね(駄)

投稿者: へえ~   (ID:ZyX9xdP/07.) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:29

子どもが共学希望なので、
併願校をどうするか考えながら、ぼーっと眺めていましたが、

関東にある男子校って、東京32、神奈川10、埼玉3と出ました。
意外と少なくて驚きました。

東京の共学は98、女子校は70。
なんだ、共学多いじゃん。と。

共学、数は多いんですね。都内でも。
けれど、偏差値が高い学校や伝統校など、
割と人気がある学校が男子校なことが多いんでしょうね。

うちは千葉県民なので男子校は一校もなく、
当然のように共学希望なのですが、都や他県からも、
共学希望の子が千葉に押しかけてくるからなのか、
偏差値が上がってしまっていて、大変だ、、、と感じます。

埼玉や神奈川や都内の学校も、男子校を共学にしてくれれば、
千葉はこんなに偏差値上がらないで済むんじゃないか?
とちょっと恨みがましく思ってしまいます。

うちは千葉県民なので「共学当然」と思っていますが、
神奈川、都内、埼玉の人は、「男子校当然」って感じなんですかね?

はあ~、神奈川や都内、埼玉にも、偏差値高い共学が、
もっとあってくれていいのにな~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【5448733】 投稿者: え?  (ID:khReXcapuuc) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:32

    公立は全て共学だから、そんなもんじゃないんじゃない?
    まさか、公立は学校じゃないとでも言うんですか?

  2. 【5448754】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:V43GFbl38Es) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:45

    時代の流れとか人の好みに合わせて共学化が起きているわけではない。
    少子化だから共学せざるを得ないというのが本音。
    男子校、女子校、共学校とそれぞれいいところがあり、価値観に応じて選べる環境があるといいのだけれど。
    男子校、女子校は高偏差値帯、主に都心にしか生き残れなくなっている。

  3. 【5448889】 投稿者: へえ~  (ID:ZyX9xdP/07.) 投稿日時:2019年 05月 24日 23:23

    皆さん、釣り認定してるみたいですが、まあいいや、
    レスありがとうございます。

    調べると、女子校はだいぶ共学化しつつあるようですが、
    共学化する女子校は、定員割れしそうなようなところとかなんですかね。
    女子校なので、あまりちゃんと見ていませんが。

    都内は国立大学の附属や、都立が共学だから、
    共学に行きたければ、小学校受験からそっちを目指せって感じなのかもしれないですね。

    男子校で人気があるところは(偏差値が高いところは)、
    別に共学にしなくても人が集まるだろうし、男子校であることにプライド持ってたりで、
    OBが絶対反対とかだったりで、なかなか共学化はしないでしょうね。
    開成とか麻布とか。

    早稲田、駒東、武蔵、普通部、本郷、攻玉社あたりは、
    共学にしてもよさそうだけどなー、なんても思いますけど、
    なんないんでしょうねえ。

  4. 【5448956】 投稿者: へえ~  (ID:ZyX9xdP/07.) 投稿日時:2019年 05月 25日 00:34

    今、さらに見てきたら、
    男子、女子、共学の、受験者数は、
    2007年から2017年に向けて、
    男子女子は、常に右肩下がり、共学は右肩上がりで、

    10年前と比べると、男子校が28%、女子校が37%減少。
    共学校は14%増加だそうです。

    共学化した学校

    2003 市川
    2006 かえつ有明
    2007 広尾 宝仙 法政
    2008 明明
    2009 目白
    2010 等々力
    2013 中大横浜
    2014 安田学園
    2015 京北 三田国際 開智日本橋
    2016 法政二
    2018 青山横浜 杉並 八雲
    2019 桐蔭 横浜富士見丘 武蔵野女子
    2020 聖ヨゼフ 小野学園

    知っている名前もいくつか、知らない名前も。
    これらは、共学化でどうなったんですかね?人気・偏差値が上がった?

    女子校から共学、のほうが多いようですね。
    元々女子校のほうが多いから、というのもあるでしょうが。

    年々、男子校女子校の倍率=偏差値が下がっていき、
    危機感を持ったところから、共学化していくのでしょうか。

    どのくらいまでが共学化したところで、平衡状態になるでしょうね。
    共学ばかりが倍率や偏差値が上がってしまうと受けるほうも大変なので、
    新しく出来るにしろ、女子校が共学になるにしろ、
    渋幕のような学校が、埼玉、神奈川、都内にも出来てくれーと思います。

    千葉県民としては、渋幕から東大に行く人数がこれ以上増えなくていいから、
    もう少し、渋幕が入りやすければなー、と思うので、
    あちこちにもう少し分散して欲しい。

    都内や埼玉から渋幕に来なくていいように、
    埼玉や東京に、いい共学がもっと増えて欲しい。

  5. 【5448979】 投稿者: ん?  (ID:I6ZjqSvLfuU) 投稿日時:2019年 05月 25日 01:11

    都内や埼玉から渋幕に行く人なんて、あまりいませんよ。遠すぎて。

  6. 【5448981】 投稿者: へえ~  (ID:ZyX9xdP/07.) 投稿日時:2019年 05月 25日 01:15

    今、先ほどあげた、共学化した学校を調べてみていたら、
    昔は、かなりの低偏差値校だったところもあることが分かりました。

    今まで全く関係ないと思って見たこともなかった、
    都内の女子校を少し見てきましたが、
    低偏差値の学校何校か見てみたら、1学年10人とか15人とか書いてあって、
    えっ!!!とかなり驚きました。

    学校の画像を見ると大きな立派な建物だったりするので、
    昔は生徒も多くいた学校だったのだろうと思います。
    「募集停止」となっている学校もいくつかあり、気の毒に感じました。

    でもきっと、共学化を考えていないところは考えていないのだろうし、
    共学化しただけで、いきなり人気校になるわけでもないでしょうし。

    そうなると、過疎地の学校が閉校になるときのように、
    消えていくのでしょうか。
    共学化しなくてもいいから、元気で消えずにがんばって欲しい。

  7. 【5448988】 投稿者: 釣られて  (ID:0z5RfRNiT3w) 投稿日時:2019年 05月 25日 01:26

    渋幕の様な学校が出来ても、現在、子供が小学生で通塾してるような学年なら、受験に間に合わない。
    共学化して、すぐに高偏差値帯の学校になれるわけもないし。

    是が非でも共学志望の方は、公立中学から公立高校、これがオススメ。
    中学受験は、別学共学のこだわりのない人に向いていると思う。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す