最終更新:

244
Comment

【5459320】一流校に進学することは本当に幸せですか?

投稿者: 受験生の親   (ID:VeSokyjmKL2) 投稿日時:2019年 06月 03日 11:45

貴重な少年時代を勉強ばかりに費やして一流進学校から旧帝一工や上位国公立等の難関大学に進むエリートコース。
こんな人生は本当に幸せなのでしょうか?
私はむしろ少年時代は思いっきり遊んで勉強はそこそこで、中堅校から私大の早慶上理あたりに進学して楽しい青春を送った方がむしろ幸せだと思います。
ちなみに、早稲田大学の現役進学者数ナンバーワンは中学偏差値50そこそこの城北高校です。
早慶上理でよいのなら、城北をはじめ攻玉社、本郷、巣鴨、芝、桐朋、世田谷あたりの中堅進学校で十分です。
たった一度きりの若い時代をどのようにすごしたらよいのか、皆様はどうお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 31

  1. 【5459502】 投稿者: いいわけとか?  (ID:Dw3Wb.FTK.E) 投稿日時:2019年 06月 03日 14:48

    思いっきり遊ばせてたから難関にはいけなかったのよという。

    児童館の敷地内の学童に通わせていたので、それこそ、思いっきり遊んでいました。
    サッカー・野球・昔遊び(ベーゴマ・けん玉など)・ドミノとかカプラとかもしていましたよ。

    学童を卒会してからは、塾と習い事。
    塾や習い事に行く前は、友達と公園で駆け回って遊んでいました。
    初めて話の合う子に出会ったみたいで、楽しく通塾していました。
    習い事は6年の1月だけお休みしただけでした。
    志望校が最難関国立ではなかったのですが、その下くらいの学校を志望して入学しています。

  2. 【5459503】 投稿者: 好きに生きてくれっていいよね  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 06月 03日 14:49

    >駆け回って思い切り

    そうです。ゲームでもスマホでもTVでもなく、
    本当に友達と公園遊び、海や、家族でキャンプで遊ばせるのって、親の努力がいります。

    公園で毎日のびのび、、、晴れてればいいけど、雨なら子供の友達は家に来ますよ。
    土日の朝から下の子まで連れてくるし。とにかくお掃除が大変です。

    しかも、ボールOKの公園で遊んでいても「煩い」と
    怒鳴ってきたり殴りかかってくるオジサンもおります。
    オジサンや野良ネコといった様々な困難?と戦いながら遊びますが、
    学校や警察に電話されることもあります。学校で肩身狭いよ。

    土日や夏休みの海や山、キャンプで遊ぶも親の努力。
    夫婦で出来るならいいけど、片親だけだと大変ですよ。
    家に帰るとパパは昼寝かゲーム。ママは急いで家事。

    お稽古や勉強させる方がずっと楽です。

  3. 【5459521】 投稿者: 梅干  (ID:MiIZX1yqXpM) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:05

    田舎でも外遊びしないのですか??
    これまたubだわ!←アンビリーバボー
    非常に勿体ない話です。
    うちは首都圏ですが息子は隙あらばボールとバッドを持って公園で野球してたようです。一人野球していた目撃情報は何度も聞きましたし、見知らぬおじさんともよくキャッチボールの相手をしてもらったそう。
    そんな遊び続ける毎日は自然と小6の夏で終わりましたが。

    しかしこんだけ外遊びをしなくなる世の中になるなんて・・
    これからは益々想像を絶する事件が増えそうですね。。
    武道させましょう。

  4. 【5459538】 投稿者: 無意味  (ID:rZ0lJ82o.P.) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:23

    例えば貴重な青春時代に早慶上理あたりに進学して楽しい青春を送ったら幸せですか?楽し過ぎて逮捕されたゃう人もいるけど幸せ?とか言う人と本質は変わらない。

    幸せと進学先、勉強量に正の相関は無いですよ。所得や終業時間にも正の相関は無いです。
    幸せは心の問題です。

    一流進学校から旧帝一工や上位国公立等の難関大学に進んだら幸せじゃなくて、中堅校から私大の早慶上理あたりに進学して楽しい青春を送った方が幸せなんて訳もない。
    一般化してどうするのか。

  5. 【5459543】 投稿者: 多分  (ID:nPxdcKiA6d.) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:28

    >私はむしろ少年時代は思いっきり遊んで勉強はそこそこで、中堅校から私大の早慶上理あたりに進学して楽しい青春を送った方がむしろ幸せだと思います。

    多分、ここが違うのかと。
    高校受験で入れる中堅校で早慶上理以上に入れる割合って、高くないですよ。
    併設中学がない高校で、例えば錦城だと、2018年卒の525名中、現役で国公立早慶上理に進学したのはたった114人、2割強です(進学者数なので重複なし)。
    1浪まで入れても、せいぜい3人に1人ぐらいでしょう。

  6. 【5459554】 投稿者: そうですね  (ID:KqX4/k6/MWg) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:34

    最初から目標を低く設定すると、その低い目標にも達しないことがありますね。それも親が目標を設定するのは、最悪ケースでしょうね。

    ところで話が変わりますが、このインターエデュでは小4から塾通いが当たり前のような投稿が幾つもあります。塾のセールトークの受け売りのようです。
    私が知っている御三家などの生徒は、小5か小6でスタートした方が多いです。「勉強ばかり」なんて生徒は稀ですよ。

  7. 【5459556】 投稿者: 釣りスレ  (ID:DzFjNJpjBbs) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:37

    ただの釣りスレです
    受験生の親という人はあらゆるところで同じようなスレを立てています
    削除申請済みです

  8. 【5459589】 投稿者: ん?  (ID:UZDOepFWqyU) 投稿日時:2019年 06月 03日 16:21

    こちら関西ですが、私の周りでは3年から通塾がセオリーで、こぞって3年から通塾を始めましたよ。

    早い子(勉強好きな子や親が熱心)は1年2年です。

    稀に5年から通塾で最難関って子がいるくらいです。

    いろんなケースがありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す