最終更新:

850
Comment

【5469012】国立大AO推薦の割合が入学定員の30%に拡大で有利な中学高校はありますでしょうか?

投稿者: 低学年生   (ID:3IBcpKqCpaY) 投稿日時:2019年 06月 11日 15:21

欧米では多様な指標で大学入学者の選抜を行うのがスタンダードであるため、文部科学省も学力検査以外で多面的・総合的に評価・判定することを国立大に求めている。
AO推薦の割合を2021年度までに国立大の入学定員の30%まで引き上げ
(筑波大は毎年、前期の募集人数を減らしてすでにAO推薦の割合が30%を超えているようです)

今後も一般入試の規模は減少していくようですが、国立大のAO推薦入試を得意としている中学高校はどのようなところがあるのでしょうか?
中学受験の序列に影響を与えますか?
どのような能力が必要とされているのでしょうか?
小学校低学年のうちからやっておくべきこと、習っておいたほうがいい習い事とかあるのですか?

新テストも記述式が増えるとか、英語もリーディングとリスニングが各100点の計200点に変更でリスニングに重視になるとか、対策法がない気がして色々と不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 79 / 107

  1. 【5758996】 投稿者: 私も知りたい  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2020年 02月 20日 10:35

    もはやトップ国立は東大・京大のみというご意見はもっともだなと思いました。

    東北は本当に人が少なくなりましたからね。
    特に四国は、ほとんどの公立高校が定員割れしていそう。

    SATみたいに一定のテストをした上で、面接や実績、
    将来やりたいことで大学と学生のマッチングはよさそうですけどね。
    自分にふさわしい大学に入るほうが、のびのび学べそうです。
    子供の一人に京大を目指すことを勧めています。
    しかし、吉田寮が怖いそうです。
    大学の雰囲気は合うんじゃない?と思うんだけど、見に行くのも嫌と言われました。
    ダチョウにつつかれると思っているのかな?

  2. 【5759027】 投稿者: でも  (ID:YKnpYseBSyc) 投稿日時:2020年 02月 20日 11:00

    米国のように、高校の教育レベルも加味して頂けるのですか?評定が不公平になってしまうので。
    公立高校でも、高校ランクごとに使用している教科書が違いますよね?
    違う教科書を使用しているのだから、同じ評定4.0だとしても、その評定を算出するにあたって受けた中間期末テストのレベルが各高校ごとに違います。受けている模試も違います。
    大きな文字で書かれた余白だらけの教科書を使用している高校と、びっしり小さな文字で書かれた教科書を使用している高校の定期テスト問題が同じレベルだとは思えません。
    部活動のレベルも、高校ごとにまちまちです。同じ高校内でも、学年ごとにまちまちです。
    もっと言えば、同じチーム内でも個人差に雲泥の差があります。同じ学校内、同じクラス内でも、学力に差があるのと同様です。
    また、競技ごとにもメジャースポーツとマイナースポーツとでは、競技人口の違いから全国レベルになれる確率や難易度が違います。
    全国で3チームしか出場しない大会の部門で3位と、全国で3000チーム以上も出場する大会で細かく部門に分けずに3位とでは、難易度も価値も全く違うと思うのですよね。
    客観的に評価する基準がありませんが、誰がどのように評価するのですか?

  3. 【5759037】 投稿者: 本当に  (ID:CQkMUXO0RGM) 投稿日時:2020年 02月 20日 11:07

    内申制度はやめないと、子供が先生の顔色を伺い、理不尽な要求でも逆らえなくなります。
    子供の事を考えたら、自由な学生生活をおくり、やりたい事をやりたいだけやれる学校生活にしてあげてほしい。
    推薦は大学や大人の都合。
    内申書重視は子供の自由を奪います。

  4. 【5759290】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 02月 20日 14:51

    内申の是非についてのご意見はわかりますが。
    内申を入試に使うのをやめろなのか、内申そのもの(成績評価)をやめようなのか?

    もし入試(選抜 推薦やAOも)に使うのをやめるとしたら、私立も国公立も昔のテスト一発試験がいいのか、どんな方法で(面接とか口頭試問とか)選抜がいいのかですね。

  5. 【5759482】 投稿者: 国力低下  (ID:iBufJd1GeaM) 投稿日時:2020年 02月 20日 17:09

    >もはやトップ国立は東大・京大のみというご意見はもっともだなと思いました。


    少子化で国全体のレベルが下がっているので仕方がない
    だけど、偏差値維持のためにTOEIC200点台の入学者のいる早慶よりは、優秀でしょう。
    プラス、数学も出来る。

  6. 【5759499】 投稿者: ?  (ID:MqO0cmtlNS.) 投稿日時:2020年 02月 20日 17:19

    いきなり早慶の話を持ち出す?

    早慶が気になって眠れないの?

  7. 【5759522】 投稿者: 早慶レベル低下  (ID:P79hTFB0f2o) 投稿日時:2020年 02月 20日 17:34

    まぁ、落ち着いて~事実だよね

  8. 【5759535】 投稿者: 文系も数学的素養が必要  (ID:K8ewk.Fg8MI) 投稿日時:2020年 02月 20日 17:42

    >東北は本当に人が少なくなりましたからね。
    特に四国は、ほとんどの公立高校が定員割れしていそう



    人が少ないことより、基礎学力のない大学生が問題なのでしょう。
    経団連会長が「今後の産業革命時代に、文系も数学的素養が必要」と表明。
    早稲田政経もやっと入試に数1Aを導入予定とか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す