最終更新:

850
Comment

【5469012】国立大AO推薦の割合が入学定員の30%に拡大で有利な中学高校はありますでしょうか?

投稿者: 低学年生   (ID:3IBcpKqCpaY) 投稿日時:2019年 06月 11日 15:21

欧米では多様な指標で大学入学者の選抜を行うのがスタンダードであるため、文部科学省も学力検査以外で多面的・総合的に評価・判定することを国立大に求めている。
AO推薦の割合を2021年度までに国立大の入学定員の30%まで引き上げ
(筑波大は毎年、前期の募集人数を減らしてすでにAO推薦の割合が30%を超えているようです)

今後も一般入試の規模は減少していくようですが、国立大のAO推薦入試を得意としている中学高校はどのようなところがあるのでしょうか?
中学受験の序列に影響を与えますか?
どのような能力が必要とされているのでしょうか?
小学校低学年のうちからやっておくべきこと、習っておいたほうがいい習い事とかあるのですか?

新テストも記述式が増えるとか、英語もリーディングとリスニングが各100点の計200点に変更でリスニングに重視になるとか、対策法がない気がして色々と不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 104 / 107

  1. 【7224029】 投稿者: 有利かもね  (ID:6D2PDwcCJ3Y) 投稿日時:2023年 05月 29日 12:54

    それは東大周辺の高校が東大の附属校みたいになってるのと同じだよ。

    筑波は、1校から50人越えて進むことはほとんどないのでまだましな方。

  2. 【7225506】 投稿者: 青田買い  (ID:Lo1I1toEoT6) 投稿日時:2023年 05月 30日 20:49

    茨城の人口は圧倒的に東京より少ないんだから3流4流高校にも推薦枠作らないと定員満たせない。

  3. 【7227344】 投稿者: 東京が肥大中  (ID:XKGkXe4AZgI) 投稿日時:2023年 06月 01日 17:39

    東京ばかり人口が増えるね

    東北大に行きたきゃ仙台の高校に入学すれば3流高校でも入学できるよ

  4. 【7227444】 投稿者: 有利かもね  (ID:Spz4U8/3X4s) 投稿日時:2023年 06月 01日 19:41

    推薦枠ってなんのこっちゃ。公立大の県民枠とかと間違えてない?
    国立大の学校推薦は、どの地域の高校に限定するとかいう縛りはないよ。

    東京の高校の生徒が受験したけりゃ、羨ましがってないでどんどんエントリーすれば良い。早稲田塾とか都内には総合入試用の塾がいっぱいあるんだから、お金払えば情報は入るだろ。

    念のため、国立大の総合入試は倍率あるからね。
    特に、共通テストが免除になる学科は、通常、前期入試より倍率が高い。
    なので受験機会を一回増やすくらいの感覚で、共通テストの勉強も並行してやるのが普通。

  5. 【7229961】 投稿者: データを見なよ  (ID:pxs6lAQVsJY) 投稿日時:2023年 06月 03日 23:34

    >国立大の学校推薦は、どの地域の高校に限定するとかいう縛りはないよ。

    地元の高校の囲い込みに実質利用されてる

  6. 【7232468】 投稿者: 九大  (ID:9k3IS.GQ2kQ) 投稿日時:2023年 06月 06日 13:08

    九州中国地方も子供激減で対策に迫られてる

  7. 【7237155】 投稿者: 少子化  (ID:2lePd49qWdM) 投稿日時:2023年 06月 11日 18:37

    児童手当を増やせばいい

  8. 【7240127】 投稿者: 親の使い込み  (ID:2PduaGznPdw) 投稿日時:2023年 06月 15日 00:09

    現金支給を増やすのではなくて、給食費や教材費(ドリル等)、修学旅行、制服や体操着、指定ジャージ・靴、等など、そこを補助してくれればいい。
    結局児童手当が支給されてもその諸々の費用を手元から出してるんだから。
    その方が子どもみんな平等だし。
    親が使い込んで給食費が払えないなんてことも起きない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す