最終更新:

4201
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5930797】 投稿者: ふうむ  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 07月 02日 21:56

    意外と鴎や吉の方が洗の一般よりいい?

  2. 【5930903】 投稿者: さすが  (ID:eAmO427I9Lw) 投稿日時:2020年 07月 03日 00:04

    帰国生は、少数精鋭ですね。

    帰国子女の中学受験はかなり激化・難化していると聞きますし、こちらの学校は帰国生に手厚いので、レベルの高い子が多く入学しているんだろうと思いました。

    前に、内部の方?が、英語や国算しかやらずに入学した子の引き上げに学校が熱心で、帰国生でも英語力だけに頼らせず、最後まで数学を捨てさせないという話を書かれてましたが、帰国生は中学受験の勉強こそ足りませんが、実はポテンシャルが高いので(そういう子を入学させているので)、安易に私立文系に進んで欲しくないというのもあるんでしょうね。
    勿論、私立にも沢山合格しているとは思いますが。

  3. 【5930980】 投稿者: 単年度  (ID:9KY1ozWjQiQ) 投稿日時:2020年 07月 03日 06:10

    おっしゃること、頭から否定するつもりはないです。
    ただそのようにおっしゃるには単年ではなくて少なくとも3年から5年に渡る実績を見てからの方が良いとおもうのですが、もしかしてそのデータをお持ちですか?

  4. 【5931182】 投稿者: たしかに  (ID:3IMKEXabhp2) 投稿日時:2020年 07月 03日 10:17

    校風は思い込みの要素や、との学年の友達や教師との相性、運もありますね。
    他に、客観的指標とすれば、一つは地理的なもの。
    そしてもう一つ、全国大会に出ている部活があるかどうかというのはどうでしょう。豊島岡の合唱と浦和明の星の競技かるたはどちらも全国大会常連で優勝もあり、勉強以外のことに力を注ぐ校風の現れと言える?
    あと、有名な行事があるというのも考えてみましたが、開成の運動会のようなものは女子校では思いつきません。渋幕の海外研修は有名ですが・・・女子校は任意参加が多いと聞きました。

  5. 【5931510】 投稿者: たしかに  (ID:ucy0PvE47t2) 投稿日時:2020年 07月 03日 14:09

    そう見えますね。
    一般生が大多数と思われる鴎や吉は、
    全然わるくないですね。

  6. 【5932213】 投稿者: 6年前  (ID:9KY1ozWjQiQ) 投稿日時:2020年 07月 04日 06:06

    今ほど入り口に差はなかったでしょうし、そんなものかもしれませんよ。
    頌栄はともかく、鴎と吉はもともと理系も多いし洗に対して見劣りする要素はないですよね。
    入り口にはっきり差が出てきたのはこの後のような記憶があるので、数年後にまた比べて見ないとわからないのでは。

  7. 【5932294】 投稿者: 迷い中  (ID:5hs93oyyaus) 投稿日時:2020年 07月 04日 08:13

    洗足の説明会でもらった進学先リストをみて、上の方の成績の方が良い大学に行ってるのはもちろんですが、
    中位層も下位層もなかなかだったのがすごいなと思いました。
    中位、下位の進学先に自信があるからあのような資料を出せるのかなあと。

    上の子は結局別の学校に進学しましたが、その学校は中位未満はボロボロです。娘は真面目だけど流されてしまうタイプなので、洗足のような学校に入れたらどうなったかな?と考えることもあります。
    でも学校自体はとても楽しそうで、何とか真ん中より上でついていってくれれば言うことなしです。

    下の娘がいるので本当は色々見に行きたいけど、いまは我慢の時期なのでヤキモキしてます。
    実際に通わせてる方々から聞くとここに挙げられた学校はどの学校も満足度は高そうですから、結局本人が選んだところが一番良いのかなと思います。

    こう言ってはなんですが、校風より何より入学者の偏差値って重要なんじゃないかと思います。
    面接があるわけじゃないですし(あってもほぼ形だけ)、多少の地域性と、成績と学費を払える程度の経済力くらいしか入学者のフィルターはないですから。

    親世代にはイメージが良い伝統校(現在低偏差値)に通わせてる方からはびっくりするような話を聞くので、我が家は何としてもこの偏差値帯の学校には入れたいなと考えてます。

  8. 【5932305】 投稿者: 校風はそんないいものか?  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 07月 04日 08:23

    日本が海外と比べて特殊な場合、大抵「ガラパゴス日本」と揶揄され、改めるべきものとして取り上げられる。私立中高の「校風」も悪く言えば、「癖がある」ということだから、校風がはっきりしているというのは、必ずしもいいことではない。

    さらに、校風の維持という面では、教師の採用においてある程度は反映するのだろうが、一般社会の影響を受けた教師や生徒が、塾の情報を元にペーパー試験で選ばれて入ってくるのだし、「校風規則」のようなルールがあるわけでもないのだから、明確な特徴としても維持されるはずがない。
    女子御三家ぐらい世の中に知られた空き缶神話で自発的に振り分けられるなら特段。準御三家だと立ったキャラもないし、校風などいい加減なものだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す