最終更新:

4201
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6340412】 投稿者: ラクではない  (ID:JgTWQFvWmMA) 投稿日時:2021年 05月 16日 22:19

    >去年東京都で小学6年生350

    どこからの数字か分かりませんが、帰国子女アカデミーだけで、昨夏およそ450人はいましたよ。

    さらに、それ以外の帰国生向け塾の生徒 + 英語はやめて4教科塾に通っているけど帰国資格のある生徒 + 直前に一時帰国する生徒、が加算されます。

    なお、早稲アカ国際部作成の資料によると、「開成では、中学入試でも高校入試でも帰国生枠を用意していませんが、在校生の約10%に海外在留経験がある」と書かれています。

    このような隠れ帰国まで含めると、間違いなく350人どころではないと思います。

  2. 【6340462】 投稿者: 横ですが  (ID:krgRfP3iksM) 投稿日時:2021年 05月 16日 22:51

    渋渋って実績良いですか?
    ホームページを確認してみましたが、卒業生206名中、国公立が現役71名。
    約3分のⅠ。
    ちなみにどこの学校も一定数は国立から早慶に流れるので、渋渋もおそらく10名以上は早慶に行くはずです。
    海外大はおそらく5名前後で稼いだ数字です。
    そうなると、残りの3分の2の生徒が私立か浪人ということになりますが、早慶の数字が偏差値の割りに少なすぎるんですよね。進学実績を出していませんので合格実績で見るしかありませんが、6年前の偏差値ではかなり差のある頌栄、鷗友、洗足と比べてみてください。しかも上理マーチの数字が極端に低いので、ちょっとびっくりしました。
    東大こそ28名いますが、このうち女子が何名いるかは不明だし、他の旧帝一工の数字は女子校と変わらず、男子の実績を考えると物足りないように思います。

    今は進学先を出す学校が増えてきていますが、渋渋はまだですし、合格の情報もマーチまでしか出ておらず謎に包まれています。(なんと国公立でさえ、すべての大学名を明らかにせず上記以外の大学というような書き方をしてありました。)

    既卒の数字がそれなりにあるので、おそらく浪人の比率が多いのかなと思いますが、その辺は男子校に似ていますね。

    東大の数が男子の面目躍如で多い為、他の数字があまり目立ちませんが、半分より下の生徒の進学先はむしろ上記女子校のほうが良いように思えます。

  3. 【6340463】 投稿者: 文科省  (ID:jABczEWB3gE) 投稿日時:2021年 05月 16日 22:51

    うーん、文科省の学校基本調査なんですけどね…

    直リンクを投稿したら長すぎてエラーになるのか反映されないので
    https://www.e-stat.go.jp/
    学校基本調査で検索すると入り口に行けます、そこから掘らないと辿り着きませんので、見てくださいとは申しませんが、お答えするため書きました。

  4. 【6340474】 投稿者: 大学実績  (ID:6I4jq6Mevio) 投稿日時:2021年 05月 16日 22:57

    大学実績って、学校の技量もあるけど、
    早慶以上の実績
    東大はじめ国立医学部、私立医学部の実績なら

    受験料、塾代、医学部なら学費
    そういうのを出せる家庭が多い学校が有利なのかなと、まとめると思ってしまいました。

  5. 【6340480】 投稿者: うーん  (ID:hCa/mDruk6M) 投稿日時:2021年 05月 16日 23:05

    医学部と海外大は親の財力次第だけど、普通の国公立、早慶は関係ないんじゃない。少なくとも、中学から私立に行かせられるくらいの財力があって塾代や受験料出し惜しみはしないでしょう。

  6. 【6340504】 投稿者: 横の横ですが  (ID:WiPQYg7ifKU) 投稿日時:2021年 05月 16日 23:22

    > 渋渋もおそらく10名以上は早慶に行くはずです。

    2020年の週刊誌見たら、早稲田29名(98名合格)、慶應29名(89名合格)進学でした。

    ご参考まで。

  7. 【6340527】 投稿者: いや違うのでは?  (ID:6I4jq6Mevio) 投稿日時:2021年 05月 16日 23:48

    国立大学の入試や入学金納めは、1番最後の日程だから
    それまでに私立のキープに入学金を納めないといけないのでは?
    そのあたりの仕組みどうなってますか?

    医学部受験は、キープキープキープでかなりお金が掛かりそう。

  8. 【6340544】 投稿者: 横ですが  (ID:krgRfP3iksM) 投稿日時:2021年 05月 17日 00:13

    書き方がわかりにくくてすみません。
    この10名以上というのは、国公立合格者の中でそこを蹴って早慶に行く生徒という意味で書きました。

    進学先が明らかになっていないので正確な人数は分かりませんが、今年の早慶合格者は早稲田89名。慶應69名。となっていますので、お知らせいただいた数字から、昨年と割合が変わらないとしたらトータルの進学者が49名ということになります。この中には上記の10名を含んでいますので、国公立(医学部3名含む)と早慶を合わせて110名。海外大を仮に5名とすると115名。(ただし、この人数の中には国内大学も合格している子がいると思いますので重複します。)あとは私立の医学部への進学者が数名いると思います。

    いずれにせよ進学先がわからない以上は推測するしかありませんが、そんなに大きく数字が離れているとは思いません。そうなると、ざっくり残りの90名ほどはどこに行ったのかという話です。
    ホームぺージで確認すると既卒の合格者が結構いますので、浪人の比率が割と高いのではないかということが推測できます。
    いずれにせよ、やはり男女別と進学先は公開してもらいたいなあと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す