最終更新:

4201
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6737123】 投稿者: 一般庶民  (ID:OGrBznY2Lo.) 投稿日時:2022年 04月 09日 00:27

    スレタイ校以外に脱線してすみません。
    女子大は理系や大卒じゃない人はよく知らないかも。
    洗足の音大は小学校に来たりしたので、地元は皆知っていると思います。

    豊島岡、吉祥、洗足は公立併願校の時代があったので、世代によっては知名度あると思います。

  2. 【6737131】 投稿者: 鴎友も  (ID:OGrBznY2Lo.) 投稿日時:2022年 04月 09日 00:45

    あと鴎友も高校受験で定番の併願校でした。

  3. 【6737147】 投稿者: 共感  (ID:xvJBPKYDDV.) 投稿日時:2022年 04月 09日 01:30

    凄く共感。
    他のスレより、親世代のまとめ記事あり、添付↓

    1990年の日能研偏差値状況。
    現在の保護者が中学受験当時のデータ。

    (約30年前(1990年)・4教科型)
    71 慶應中等部
    70 
    69 
    68 
    67 桜蔭
    66 
    65 フェリス、女子学院
    64 雙葉
    63 白百合、湘南白百合、学大世田谷
    62 日本女子大、学大竹早、晃華、筑附
    61 東邦大東邦、学習院女子、学大小金井
    60 立教女学院、横浜双葉、お茶の水
    59 東洋英和
    58 横浜共立
    57
    56 渋幕、カリタス
    55 桐蔭
    54 清泉、桐朋女子
    53 田園調布雙葉、聖心
    52 普連土、頌栄
    51 
    50 国大横浜、神大附属、湘南学園

    女子は当時まだ2教科型も多かったので、そちらも別に記載しておく。洗足は異常なジャンプアップを見せているので、あえて記載。

    (約30年前(1990年)・2教科型)
    68 青学
    67
    66
    65
    64 学大大泉
    63 
    62 成蹊、共立女子
    61 大妻
    60 光塩
    59 恵泉、東京女学館、鴎友
    58 成城学園
    57 跡見
    56 実践、東京純心
    55 香蘭、森村、吉祥女子
    54 玉川学園、昭和女子大、和洋九段
    53 山脇、豊島岡、目黒星美
    -----
    33 洗足学園

    上記の殆どが現在は原則4教科型となっている。
    ではまた現在の偏差値と比べてみよう。下記は日能研の現在の偏差値である。上記からの変動数を合わせて記載した。プラス5以上を赤字、マイナス5以上を青字としている。2教科型から4教科型となった場合単純比較はできないものの、乱暴だが参考までにそのまま比較した。

    (現在(2020年))
    69 渋幕(+13)、慶應中等部(-2)
    68 桜蔭(+1)、筑附(+6)
    67 女子学院(+2)
    66 豊島岡(+13)
    65 雙葉(+1)、洗足(+32)
    64 お茶の水(+4)
    63 
    62 フェリス(-3)、白百合(-1)
    61 東邦大東邦(±0)、青学(-7)
    60 吉祥女子(+5)
    59 鴎友(±0)
    58 学習院女子(-3)、頌栄(+6)、東洋英和(-1)、立教女学院(-1)、学大世田谷(-5)
    57 香蘭(+2)、学大竹早(-5)
    56 
    55 横浜共立(-3)
    54 大妻(-7)、神大附属(+4)
    53 横浜雙葉(-7)
    52 共立女子(-10)、成蹊(-10)
    51 恵泉(-8)
    50 晃華(-12)、成城学園(-8)、東京女学館(-9)、日本女子大(-12)、普連土(-2)、湘南学園(±0)
    49 森村(-6)
    48 桐蔭(-7)、湘南白百合(-15)
    47 国大横浜(-3)
    46 学大小金井(-15)
    45 カリタス(-11)、昭和女子(-9)、清泉(-9)、山脇(-8)
    44 光塩(-16)
    43 東京純心(-13)
    42
    41 桐朋女子(-13)
    40
    39 目黒星美(-14)、実践(-17)
    38
    37 玉川学園(-17)
    36
    35 和洋九段(-19)
    (一次入試の偏差値のみ記載)

    なお、上記の約30年前の表に記載されている学校に限っている。上記に記載されない主な学校としては以下のようなものがある。カッコ内は今の偏差値。

    当時未開設
    渋渋(67)
    慶應SFC(67)
    都立小石川(67)ほか公立中高一貫校など

    当時未共学化
    早実(67)、市川(64)、明大明治(63)など

    当時名称変更前
    順心(広尾学園(61))
    戸板(三田国際(54))
    横浜女子商業(中大横浜(57))
    成美学園(青山横浜英和(53))

    女子校の状況については今も昔も疎いのだが、表で見る限りの感想は以下の通り。

    ①女子御三家のポジションはほぼ変わらず。
    ②30年前は慶應・青学が無双状態だったが、現在は大分落ち着いている。
    ③渋幕と豊島岡の大躍進。
    ④女子大付属校の偏差値の大幅低下。特に伝統的な女子大の付属校で大幅な偏差値低下が目立つ。これは女子大人気の低下に伴うものだろう。
    ⑤学大附属の偏差値低下。これは男子と同じ傾向で、公立中高一貫に生徒を奪われているのだろう。ただ筑附は逆に大きく上がっているのも同じ傾向だ。学大附属は内部進学はあるものの、半分程度しか上に上がれないのが嫌われたのか。
    ⑥御三家に次ぐ偏差値帯では、吉祥女子と頌栄の健闘が目立つ。女子校に詳しくないので、要因はわからない。
    ⑦洗足学園の超大躍進。30年前の表ではあまりに下の方にあって見過ごしてしまうくらいだった。プラス32とはいったい何があったのだろう。
    ⑧逆に、恵泉、光塩、晃華、湘南白百合など、かつては御三家に次ぐクラスだった学校がかなり下がっている。特に白百合がある程度維持できているのに、湘南白百合だけ下がっている理由がよくわからない。

  4. 【6737216】 投稿者: 申し訳ないのですが  (ID:ouNXdlefitw) 投稿日時:2022年 04月 09日 07:30

    延々と昔話をすることにあまり意味を感じないのです。

    大事なのは今子供を通わせるならどうかと言う話かと思うので。

  5. 【6737229】 投稿者: 明暗  (ID:WnQfRHqJKcs) 投稿日時:2022年 04月 09日 07:51

    >⑦洗足学園の超大躍進。30年前の表ではあまりに下の方にあって見過ごしてしまうくらいだった。プラス32とはいったい何があったのだろう。

    他に高校名を変えた渋渋や広尾も大躍進ですよね。
    帰国生が鍵かも知れないですね。

    >⑧逆に、恵泉、光塩、晃華、湘南白百合など、かつては御三家に次ぐクラスだった学校がかなり下がっている。特に白百合がある程度維持できているのに、湘南白百合だけ下がっている理由がよくわからない。

    規則が厳しいカトリック校は時代に合わず嫌われた?
    白百合は立地の素晴らしさと進学実績の良さで、御三家の併願校として生き残ったのでは。

  6. 【6737762】 投稿者: 一般庶民  (ID:OGrBznY2Lo.) 投稿日時:2022年 04月 09日 15:40

    躍進校が、昔は難しい学校じゃなかったのよー っていうのは小学生親にはどうでもいいことですね。

    これからの注目校としては、やはり明大世田谷でしょう。
    子供の学年はサンデーショックになるそうで、スレタイ群に影響あるのか無いのかも気になります。

  7. 【6739615】 投稿者: 今昔  (ID:NVPWI2LEw1g) 投稿日時:2022年 04月 11日 09:26

    ほんとそれ。
    自分の中での好きなタイプの学校って変わらないものかと思うし。

  8. 【6739988】 投稿者: まあ  (ID:9w415i3.gqc) 投稿日時:2022年 04月 11日 14:42

    でも好きな学校の昔は知りたくなる。
    どうでもよくはないな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す